Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.08.29
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズです。

今回は「生中継68」です。

何の生中継かというと、プロ野球ですw

最近ではパワプロとかがこのタイプなので、あんまり珍しくありませんが、
応援や、実況、ウグイス嬢の声が入って、生中継っぽい臨場感を盛り上げます。

んで、システムとパワプロと同じ感じです。

バッティングはキャッチャー目線の画面になって、コースにスコープをあわせて打つ!

ピッチングはテレビ中継と同じ目線で、球種とコースをセットして、投げる!

当時、パワプロが出ていたかどうかは定かではありませんが、ファミスタしかやったこと


が・・・どっぷり楽しむにつれて、システムの練りの甘さが見えてきちゃいました。

まずはコンピュータが弱いw
ものすごく弱いw

特にバッティングが全然だめなんですよ。

変化球とか速球とか投げたら、かすりもしないw

仕方がないので、「変化球なし、スローボール縛り」をつけて、ピッチングしていました。
ずばりコースだけで勝負しますw

それでも低めに投げると、凡打の山なんですよね・・・

もう1個だめなのが、守備なんですが、ベースカバーに入った選手は自由に歩くことが
できません。
なので、非常に肩の弱い外野手がフェンス際から直接バックホームしようとすると

いけないんですw

そうなってしまうと、ランナー走り放題w

目の前にボールがあるのに動けない守備陣と走り放題のランナーという非現実的な光景が
繰り広げられます。

なので、一応、130試合のリーグ戦とかやりましたが、とにかく勝てちゃうんで、次第に


対戦はアツイです。

まわりにX68000を持っている人が少なかったんで、対戦できる機会はほとんどなかったんですが、
大学で、部室を複数のサークルで1部屋を使用していたんですが、隣のゲーム隣のサークルが
部室にX68000を持ち込んでいたので、対戦させてもらったことがあります。

その人は相当うまくて私は負けてしまいましたが、本気で打ったり投げたりできるのは楽しいw

このゲーム、続編とか、続々編とかが発売されて、システムが洗練されればいいゲームに
なったと思うんですが、X68000ではそこまでヒットせず、続編とかは出ませんでした。

ちょっと惜しいゲームです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.29 12:31:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: