A専用ザクさん
>ボクなら、迷わず「両面テープ」だな♪

スコープの前部に付くレンズなので、両面テープは難しそうです。
なんらかの接着が必要かな・・・
(2008.11.26 11:16:31)

Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.11.24
XML
プロジェクト「タコ」です。

よしよし、頭できたw

というわけで こんな感じ

スコープ部分のメタルパーツカコイイです(^-^)

ただね、1個できていない部分がありまして・・・

スコープ部分のクリアパーツが実は何にもはまっていませんw
ただ、乗せているだけw

なので、前に傾けるとポロッと取れちゃいますw

有識者に聞いてみたところ、



とのことですが、もう綺麗にゲート処理は終わっちゃっているのねw

スコープが金属パーツなので、セメントはつかないので、瞬間接着剤に
なるのでしょうが、白化が怖くて放置してありますw

最悪このまま完成ということでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.25 10:47:02
コメント(8) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:綺麗にやることが失敗なこともあるw  
ステンレス屋 さん
接着剤が嫌ならクリアー塗料を流す事でも代用できますよ。
キャノピーを止めるのに使う技ですが色々応用出来ますんで試してちょ!
(2008.11.25 11:23:31)

Re:綺麗にやることが失敗なこともあるw  
テラ携帯 さん
ワタシはね、木工ボンドを水で溶いて流し込んだりします。多分オッケーです(^。^) (2008.11.25 16:42:02)

Re:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
A専用ザク  さん
ボクなら、迷わず「両面テープ」だな♪
(2008.11.25 19:17:33)

Re:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
tetsu09  さん
こんばんは

おぉ、やはりターレットレンズがでてくると
テンション上がりますなぁ(笑)。 (2008.11.25 20:56:39)

Re[1]:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
flat2775  さん
ステンレス屋さん
>接着剤が嫌ならクリアー塗料を流す事でも代用できますよ。
>キャノピーを止めるのに使う技ですが色々応用出来ますんで試してちょ!

ほほう!
これは・・・ってクリアー塗料がないやw
(2008.11.26 11:14:54)

Re[1]:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
flat2775  さん
テラ携帯さん
>ワタシはね、木工ボンドを水で溶いて流し込んだりします。多分オッケーです(^。^)

ほほう!
これはお手軽で良さそうですね。
強度もそれほど必要ありませんし、この方法試してみましょうかね。
(2008.11.26 11:15:37)

Re[1]:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
flat2775  さん

Re[1]:綺麗にやることが失敗なこともあるw(11/24)  
flat2775  さん
tetsu09さん
>こんばんは

>おぉ、やはりターレットレンズがでてくると
>テンション上がりますなぁ(笑)。

カコイイですよね。
まったく塗装しないでこれですから、ありがたいことです(^-^) (2008.11.26 11:17:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: