Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2021.04.29
XML
カテゴリ: 本の感想
書籍の感想です。
今回は「ギリシア神話」です。


ギリシア神話 [ 石井 桃子 ]

いやー、非常に良い本でした。

日本の神話は前から興味があって、日本書紀を読み直したりしていたのですが、
世界の神話は何となく知っている程度であんまり良く分かっていませんでした。

最高神がゼウス、その兄弟としてポセイドンとハデスがいる。
ゼウスの奥さんはヘラ。


そんな情けない私にこの本はやさしく優しく語りかけてくれました。
小学4年生向けとのことですが、大人が読んでも十分楽しめます。

アポロンやヘルメス、ヘリオス、ペルセウス、ヘラクレス、そしてトロイア戦争
など神々が生き生きと描かれています。

私が好きな話はデルメルとペルセポネの話です。
デルメルは大地と農業の神様で、命の源と言える女神で、ペルセポネはその娘です。

ちょっと話し外れますが、FateGrandOrderというゲームでデルメルは無限の
再生力を持った存在として出てくるのですが、「命の源」という話を
聞くと、納得の設定だなぁと思いました。

さて、このペルセポネですが、ハデスの奥さんです。
ハデスは死の国を治めている神様ですが、ディズニーアニメなどのイメージで

それほど悪い存在ではありません。
しかし、そんな彼がペルセポネに一目惚れしてしまい、ペルセポネを自分の国に
連れ帰ってしまいました。
この辺は詳しく書かれていませんが、ペルセポネもハデスを憎からず思っていた
ようで、そこまでひどい生活ではなかったです。


そのせいで作物は育たないし、鳥もさなかもいなくなってしまうしで、
人々は大変困ってしまいました。

そこで、ゼウスの使者ヘルメスがペルセポネに戻ってくるよう伝えます。
ペルセポネは戻ることになったのですが、戻る直前にザクロの汁を吸ってしまいます。
地下の食べ物を食べてしまったものは地上に戻ることができないという
決まりがあるのです。
この本ではハデスがペルセポネを騙してザクロを食べさせたということになっていますが、
一説にはペルセポネがハデスと離れたくなくてわざと食べたという話もあるそうです。

で、いろいろ調整した結果、1年のうち、8カ月は地上で暮らし、残りの
4カ月はハデスと暮らすことになりました。
娘がハデスのところで戻るとデルメルは仕事を放棄して洞穴へ閉じこもってしまいます。
この4カ月が冬ということなんですかね。

デルメルが思った以上にモンペっぽいところが面白いなぁと思いました。

その他の話も神様が人間臭くてとても良かったです。
ちなみにゼウスの奥さんであるヘラが嫉妬して多くの事件が起きた、という印象を
持っていたのですが、実際そういう話もいろいろあるのですが、ゼウスその人が
騒動を巻き起こしている話も少なくなく、この辺は似たもの夫婦なのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.29 12:26:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: