Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2021.06.26
XML
カテゴリ: 本の感想
書籍の感想です。
今回は「満月珈琲店の星詠み」です。


満月珈琲店の星詠み (文春文庫) [ 望月 麻衣 ]

星詠み、とあるように西洋占星術がモチーフとなったお話です。
満月珈琲店は猫さんたちが経営していて、その中に星詠みマスター
である猫がいるのです。

それにしてもこの作品でまず心惹かれるのが、巻頭のカラーの
スイーツ、ドリンクのイラストです。

おいしそうです。
あとがきを読むと、望月さんはこの占星術の話を書くときには
ぜひこの方にイラストを描いてもらいたいと熱望されていたそうです。
そんなこんなで桜田千尋さんのイラストもぴったりはまってとても
素敵な作品に仕上がっています。

内容はいろいろ悲しいこと、困ったことに出会った人々が満月の夜にだけ
顕れる満月珈琲店で自身の星を詠んでもらうというものです。
星占いとはちょっと違いますね。
自身の持って生まれた星などを知り、自分の欠点や気付かない問題点などを
把握し、これからに役立てるというものです。
なので「占い」のように未来を詠むわけではありません。

意味があるそうです。
その土星が自身のどこにあるかによって自分の壁になっている部分がどこかを
認識できるようになる、といった感じです。

多分本当はもっと難しい理論がいっぱいあるのだと思いますが、とても
分かりやすく書かれていて、すっと入ってきました。

心を癒やすのにぴったりなものをお店がお任せで出してくれるのですが、
何度も何度も巻頭のイラストを見に行っちゃいました。
美味しそう。

とても素敵なお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.26 22:42:48
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: