コツコツ日記

コツコツ日記

PR

プロフィール

ふぃるむくん

ふぃるむくん

コメント新着

もぎぞう @ Re:2012使いきり・その8(03/31) こんにちは♪ 食材が無駄にならないように…
Cuty Harry @ こんばんわ ランダムで来ました。こうやって関連づけ…
ふぃるむくん @ Re[1]:コーヒーの出がらし(04/02) 千夏7さん はじめまして。猫はニオイ…
千夏7 @ Re:コーヒーの出がらし(04/02) こんにちは、はじめまして* コーヒーの…
ふぃるむくん @ Re:お邪魔します(09/17) コメントありがとうございます。確かに年…
2008.06.07
XML
カテゴリ: 語学
甥っ子がプレゼントでもらった英語カレンダー。今月は動物や鳥がテーマだった。ほとんどの単語は子供向けなので知っていた。知らなかった単語は一つ。

@crane
⇒ n. 【鳥】ツル; 〔俗〕 サギ; 起重機, クレーン
⇒ v. (ツルのように首を)伸ばす, 伸び上がる;起重機[クレーン]で運ぶ

「あ、クレーン車って鶴のように首が長いからそういう名前が付いたのか!」と少しびっくり。日本語のラ行の発音からかクレーン車のスペルが「crane」とは想像してなかったかも。

結びつけて覚える方が効果的ですよね。これを読んだ人も多分もう「crane=クレーン=鶴」と忘れないでしょうね。

コチラ です。
個人サイトですけど結構参考になるかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.07 16:06:46
コメント(1) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ  
ランダムで来ました。こうやって関連づけて覚えるのも面白いですね。
英語のべんきょう楽しんでください。 (2008.06.23 23:18:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: