ぶきっちょ あいぴょん の日々の暮らし

ぶきっちょ あいぴょん の日々の暮らし

PR

プロフィール

ぶきっちょあいぴょん

ぶきっちょあいぴょん

カレンダー

コメント新着

セミ・コンフィ @ Re:みかんのお中元(07/15) コンニチワ~ 優しいコメントありがとう …
ぶきっちょあいぴょん @ お返事 Re:みかんのお中元(07/15) こんにちは😊 メッセージをありがとうご…
セミ・コンフィ @ Re:みかんのお中元(07/15) おはようございます! お中元 いろいろ…
ぶきっちょあいぴょん @ お返事 Re[1]:朝の高栄養食(07/14) セミ・コンフィさんへ メッセージをあり…
セミ・コンフィ @ Re:朝の高栄養食(07/14) コンニチハ~ パーキンソン病のおばあち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.02.21
XML
テーマ: パン(841)
カテゴリ: カテゴリ未分類
天然酵母いちごとレーズンエキスをミックスした
種を使用してオレンジピール入りカンパーニュを
作りました。
種はネバネバしていて、ふくらんでおらず
たぶん元気がない状態です。

しかし強引に作りました。

強引に作った生地の様相がやはりおかしいです。
8時間発酵してもベタついてほとんどふくらみません。

バヌトンがないので、すだれに粉をつけて

二次発酵させました。
工夫、工夫。

ふくらんでません。

コロンとすだれをひっくり返し、
オーブンレンジを予熱中にクープ入れ。

うちで今一番鋭くキレるおとうさんの包丁で
クープを入れることにしました。

今まで研いでない安いペティナイフやハサミで
やっていたのが、馬鹿みたいにきれいに切れ目が入るじゃないですか。

気がつかないって事は、罪ですね。
牛刀なので、でかいので私はあまり使わず(^◇^;)




トースト焼くときに入れる素焼きの入れ物。
長細いタイプが売れ筋のようですが、
小さい方を買いました。
これにお水を入れて焼成時にオーブンに入れてます。

今までは、

小さな小さなクレームブリュレが入っていた入れ物が
かわいいのでとっておいてあり、
それを使ってました。

ダイソーのは素焼きだから、たぶん、
たくさん水が蒸発するのではないでしょうか。



焼き上がりました。

いちおう、控えめに膨らんだようです。
たぶん、ほんとはもっとふくらむんじゃないかと思う。

一本大きな穴が端から端までのぞけるような穴が、
できてる。



やや平べったくしたけど、
微妙にまんなかの下の方が膨らんでいません。
オーブンの温度は、最高200度。
230度で30分焼かなきゃいけない。
でも、裏表が少しこげてる。
もっと粉をたくさんふるといいのかしらん。

天然酵母のパン、味はいつも好みでいいのよね。
見た目とかいろいろ人にはあげられないです。

食べれるやつができて良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.21 16:36:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン作り 天然酵母オレンジピールカンパーニュ(02/21)  
こんにちは。
がんばっていますね。
レーズン酵母、すっぱい匂いがするんですよね。
たぶん、傷んでいるのだと思います。
潔く諦めた方がいいと思います。
しっかり発酵させないと、美味しいパンにはなりませんから・・・
今日、いちご酵母作り始めました。 (2022.02.23 14:52:30)

お返事  
ぶきっちょあいぴょん さん
jj2007さん

いつもありがとうございます。

2月中は天然酵母作りを始めて、それに振り回されて疲れてしまいました💦
だけど、失敗も楽しいです。

天然酵母種は、きちんと泡が出たり膨らんだりして、多分うれしかったんでしょうね。捨てる気になれず、無理やり消費することに(^▽^)/

実験状態のこの頃でしたが、これからは冷静に判断できると思います(^▽^)/

いちご酵母は、いい香りです。
またチャレンジしたいと思います。
いちご酵母、応援しています(^▽^)/ (2022.03.04 15:54:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: