全3件 (3件中 1-3件目)
1

「杭州西湖の文化的景観」がユネスコの世界文化遺産に認定されました。さすがに中国髄一の景勝とあって、一幅の掛け軸にしたいような美しいスポットが多いようです。ネット上に「西湖十景」「西湖新十景」などの動画がありました。花火やコンサートなどのイベントも多彩。杭州には【ネットで知り合った】中国人の友達が複数いるので気になっていました。街もクリーン作戦でタバコも禁止して清潔で景色のよいところという情報はありましたが、このような観光資源があるとは……。あまり多くの人がつめかけて荒らされませんように、と妙な心配もしてしまいます。今年は日本の「平泉」と「小笠原諸島」も見るべきところが多いから、旅行好きの方は楽しみが増えましたね。_〆((=Θェ Θ= ) )カキカキッ
2011年06月29日
コメント(0)

お顔が長いのね。と思ったのは私だけではなかったようです。いろいろ組み合わせるために、必然的にそうなったのでしょうか。初日からCGと見抜かれていた。やはりファンの目はごまかせないですね。お取り寄せ商品!【20%OFF】グリコ ミニセレ アイスの実 24入名前やら誕生日やらいろいろヒントがありましたが、一応実在の人と思っていた私って、本当に……。16歳にしては……というのもあるけど、私としては好きなタイプの女の子です。見た目では。
2011年06月18日
コメント(0)

デーモン小暮さんの著書です。【送料無料選択可!】DEMON’S ROCK SHOW! [通常版] / デーモン小暮歌舞伎やら相撲やら日本の伝統芸能について、かなりのページを割いていました。歌舞伎は江戸時代のロックであり、江戸庶民にアピールする芸能であった、と。しかしながら、世襲制という日本的側面が現代でも引き継がれており、外部から歌舞伎の世界に入るには、コンプレックスをプラスに変えなければならない、などの持論を展開。1993年の書。当時の地球の人口はちょうど50億くらい。で、今現在は?なんと……70億に迫ろうとしているんですね。http://www.worldometers.info/jp/
2011年06月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()