PR

プロフィール

フリフリ13号

フリフリ13号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ヘアラボ成長記録


好きな音楽


三大後家相の「やばい顔」


京都のヘンなお土産


京都の花見旅


日記の登場人物


バカラ


TOPオススメ商品001


002オススメグッズ


003イイヲンナ本


004-タバスコ


005バカラ


006キリム


007イスタンブール


008酒飲みの必需品


009クリソプレーズ


010プラネタリウム


011美容健康ドリンク


012素敵なインテリアグッズ


013ベリーダンスグッズ


014 カルバドス


015 ディズニー


016秋スイーツ


017りんごグッズ


018ウォール・クロック


019クリスマス特集


020お得なワインセット


021童話モチーフ皿


022くつべら特集


023金運アップアイテム


024愛とゲオルギウス


025田崎真也スペシャル


026アラヤ・バー特集


027ファンタジーカップ


028シャンデリア特集


029スカーフ特集


030ラッキー・チャーム特集


031神秘バックル特集


032トラベルバッグ特集


033クラシカルファン扇風機


034ビールを楽しむ特集


035ハロウィンと斧特集


036ハロウィンライティング


037イサムノグチ明かり


038幻のモンドールチーズ


039ねずみ特集


040天目茶碗特集


041ピクルス特集


042プロヴァンスの食卓


043ロックグラス特集


044シルクハット特集


045丑年陶器特集


046めのう・アゲート特集


047機能性ノート特集


048クリスマス特集


049あったらいいね特集


050ナノケア家電


051始めようアート特集


ワインを楽しむグッズ


リンク集


フォト漫画「仏像酒場」


オカルト・ホラー映画特集01


オカルト・ホラー映画特集02


フリフリ語録


九神の伝説


大黒天


毘沙門天


弁財天


悪酔いしない酒の呑み方


カレンダー

バックナンバー

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

サイド自由欄

設定されていません。
2014年10月05日
XML
カテゴリ: 日常生活
自分にとって優先順位が高いことを決めていても、
ついやってしまうのは優先順位の低い行動である。
これはどうして起こるのか。

例えば仕事をしなければならないのに、
ついゲームをして時間を潰してしまう、など。
ゲームは優先順位が低い事柄である。
時間は勝手に増やせないので、
どうでもいいことに時間を使ってしまうのは愚かである。
わかっていてやってしまうのは、なぜか。


手を出しやすい。クリックひとつで考えることなくできる。
これはゲームや暇つぶし産業が、
できるだけ簡単に手を出せるように仕組んでいるせいもある。

やらなきゃいけない仕事は、準備が必要だったり、
考えたりまとめたりそれなりに疲労が伴うものなので、
要するに楽なほうを選びたがる怠け心なのだ。

もうひとつは、その優先順位の高いと思われている事柄が、
本当に優先されるべき事柄なのか心に迷いがあるからだ。
もしかしたら、別のことをすべきなんじゃないか?
という疑念がぬぐいきれない。
だが、決定的な判断材料もない。


世の中の基準に従ってのことであって、
本当に自分にとって大事なのかどうか、迷うのである。

この迷いは、100%個人的な迷いであり悩みである。
他人に相談しても仕方がない。
ある意味、世の中の基準に抗おうとしているのだから。

だけど、自分はこだわっている。
そしてこだわっている自分について、また悩むのである。

自分は、正しい判断ができるのか?

もうそこからしてわからない感じになってくると、
とりあえず何でも保留になってしまう。

自分を信じるというのは、案外難しいことなのだ。

これがアートや趣味のことであれば何も悩まないが、
仕事になると社会とのかかわりが重要だから
自分勝手にしていればいいというものでもない。

世の中にある程度あわせないと成り立たない。
だから世の中にあわせて自分をはめていくことを
優先するわけだが、
その世の中が自分を必要としていない状態に近いので、
果たしてそんな世の中に迎合することは、
ばかばかしい行為ではないか?などとも考えてしまうのである。

そしてすべてを保留にして、
簡単にできるどうでもいいことをやってみたりするのである。
気が付くと時間が経っていて、
こんなことではいけないと思い直して
優先順位の高いことをやろうとするのだが、
また上記の考えが浮かんで悩んでしまい、
立ち止まってしまう。
この繰り返し。



新品本のバーゲンブックです(古本・中古本ではありません)《バーゲンブック》HUBBLE-ハッブ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月06日 01時27分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: