まーやんくんさん
ありがとうございます。
教訓として,次回に生かそうと思います。

肩は,テープを貼ったらずいぶん楽になりましたが,また振り出しに戻った感じです。
昨日は運動もできなかったし・・・(T_T) (January 17, 2005 10:53:25 AM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 16, 2005
XML
カテゴリ: 介護関連


昨日,ケアマネージャーの方から連絡があり,実家の母が入院したと言う知らせ。
前から腰が痛いと言って通院はしていたのですが,昨日はいよいよ足が動かないほど痛いと言うことで,安静にするための入院と言うこと。
まあ,本人の希望で入院させてもらったようですが・・・
さらに,残された父の方が心配なので,ケアマネージャーの方が,母が退院するまでの期間,ショートステイに入れるように手配してくれて,昨日の夜に連れて行ってくれました。
このケアマネージャーさん,若くて,お子さんもまだ保育所に行っているようですが,とても親身になってくれて,おかげで安心していられます。

自宅から迎えと送りの手配も,退院時の迎えの手配もしてくれました。

病院の方は,入院の承諾書など,書類を提出しなくてはいけないので,一度私が行かなくてはならず,今日わっち☆とヤッピー☆を連れて行って来ました。
その時に必要なものを実家宅から持って行って欲しいと言われて,先に取りに行き,病院へ。
母は,昨日は寝たままだったのに,今朝は座って朝食も食べられたようで,明日月曜日には退院できるだろうと言う程度。
食欲もあるようだし。年末年始に色々出かけたりすることがあって,無理をしたのがきいてしまったのです。
以前も同じ時期に,坐骨神経痛を悪化させて入院したことがあります。
その時は,父も具合が悪くなって,同時に同じ病院に入院していました。
週に1~2回,洗濯のために通いました。
電車で片道2~3時間,滞在20分と言うこともありました。
わっち☆の下校までに帰るようにしていたので・・・・(1年生の時)

まあ,痛みが完全に無くなることは無いでしょうけれど,とりあえず,明日退院できる方向なのでそれほど悪くはないのでしょう。

病院に着いて,頼まれた(ケアマネージャーさんに言われた)ものを持って行ったら,他にも「靴と杖がないと帰れない」と・・・
救急車で運ばれたので,何も持って来なかったと言うのです。
しょうがないので,わっち☆とヤッピー☆は病室に残して,一人で取りに行きました。
タクシーで行って,待っていてもらって,荷物を持ってまた病院へ。

それから,今度は父のショートステイ先にタクシーで移動。
母の病院からそちらまでは,電車だと駅3つ分先でさらに駅から15分歩くと言うので,今日は雨と風が強いし,わっち☆とヤッピー☆も一緒なのでタクシーで行くことにしました。
ところが,タクシーの運転手さんが道を間違えて,違う老人ホームに着いてしまい,そこからまた移動。
距離的には近かったし,最初に着いたところでメーターは切ってくれましたが,ロスタイムが・・・・(T_T)
父の方は,具合が悪いわけじゃないのですが,なにしろ要介護2ですから,一人で自宅にいたら,いつ倒れて動けなくなるかわからないし,ショートステイに入ってくれて本当に助かりました。
そうしたら,今度はその施設で,「保険証と,老人保険証を持って来ていないので持って来て下さい」と言われ,(・o・)・・・
「千葉から来てるんで,もう来られないんですが・・・」と言ったら,「じゃあFAXで送ってもらっても良いですよ」と言ってくれたのですが,だって保険証は実家宅にあるんだから・・・
FAXも実家には無いから,コンビにまで行かないといけないし・・・
しょうがない,また行くしかない・・・
でも,その時点ですでに1時近く。わっち☆とヤッピー☆もお腹が空いたと言うので,今度は,タクシーで最寄り駅まで行って,電車でもどり,病院近くのファミレスに二人を先に行かせ,私一人で取りに行きました。
実家宅から持って来た保険証などを病院近くのコンビニで送信して,やれやれと,保険証は病院の母に返しておこうと,病院に戻ってそこから念のため父のいる施設に電話を入れました。
「FAXしたので確認して下さい」
「あの~介護保険証も必要なんですが」
え~?(◎□◎;)
言わなかったでしょう?介護保険証は・・・!それとも常識だからと思って言わなかったのか?
聞き落としたのか・・・・?
「介護保険証が一番大事なんですが」って・・・
「はい,実家宅にあると思います。」
と,またタクシーで往復。
計4回もタクシーで往復しました・・・(´Δ`;)

ヤッピー☆からはたびたびメールが入り,途中で「お母さんのは何か先に注文しといて」と言ったので,もうできてきてると言われ,急いでファミレスに。
着いたのは3時ちょっと前。
二人はしっかりそれぞれの分は完食し,更に追加でポテトフライまでオーダーしていました。^_^;
まあ,二人でずっと待たされていたのだから,それくらいは大目に見ましょう。
冷えかかったご飯と,煮込みハンバーグをかき込んで,やっと家路に着きました。
家に帰ったのが,6時ちょっと前。
なんだかあわただしい一日でした。

おかげで肩の痛みが復活・・・・(。>_<。)
今日はテープも巻かずに行っちゃったし,コエンザイム飲むのも忘れてたし・・・
今夜は早く寝よう・・・その前に,みかん風呂でゆっくり温まりたい・・・



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


後でm(__)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 02:33:35 PM
コメント(16) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
はま美  さん
大変な一日でしたね。
施設の方も、必要書類は書面でくれるくらいしてもいいのにね。
お母様お大事に。
ポンチョ♪さんもお大事に。 (January 16, 2005 09:42:27 PM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
_AZ_  さん
うわ~・・・・大変な一日でしたね(ーー;
子連れの実家通いが大変なのは(置いていっても大変ですけど^ ^;)、
実家は近いとは言え経験者なのでσ(^_^;
ほんとにお疲れ様でしたm(_ _)m
短期入院で済みそうなのが、せめてもの救いですね(^_^;

保険証って、ほんと いっぱいあるんですよね~(ーー;
入院も通院も、居る物が多すぎ(;´Д`) (January 16, 2005 10:20:13 PM)

Re:お疲れ様でした(01/16)  
ポンチョ♪  さん
はま美さん

ありがとうございます~。

後から自分の文章を読み返してみて,最初に言われた「保険証」って言うのが「介護保険証」のことだったんじゃないか?と気づきました。
だって,施設が介護施設なんですからね・・・
ε-(ーдー)ハァ
私の中で「保険証」と言うのは,お医者さんに出すアレしか思いつかなかったし,「介護保険証」って言ってなかったから,「余分なものは失くすといけないから置いておこう」と思ってあえて持ち出さなかったもので・・・
だから余計疲れました・・・ (January 16, 2005 10:33:10 PM)

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん
_AZ_さん
>短期入院で済みそうなのが、せめてもの救いですね(^_^;
本当に!それだけが救いです!

>保険証って、ほんと いっぱいあるんですよね~(ーー;
>入院も通院も、居る物が多すぎ(;´Д`)
-----
急なことで,父を施設に送ってもらったのも,夜になってからだったので,バタバタしていて持って行くのを忘れたのでしょう。
第一,(国民健康)保険証は母が持って行ってしまったのだから・・・
でも,施設に行く前に電話でちゃんと確認しておけば良かったと,今になって思います。
(´Δ`;)
(January 16, 2005 10:36:04 PM)

お疲れさまでした  
ミュウシャ  さん
凄く慌ただしい1日でしたね。
読んでいても忙しさが伝わってきました( ̄▽ ̄;A
でも、子供さん達がちゃんと待っていてくれるなんて安心できますね♪
うちの母も祖母や叔父のことで走り回っていますが
親の介護が必要になったとき・・・と思うと自分がそのときになったらできるんだろうかと考えるものもあります。

それにしても1日お疲れさまでした。
ぐっすり休んでください☆ (January 16, 2005 11:01:07 PM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
マルゴー92  さん
私も当然、親の面倒を意識しなければならない年代なんですよね。

父は夫の方とも数年前に逝き、残った二人の母は今のところ達者にしていますけれど。

でも、片道2時間以上は辛いですね。
それに保険証みたいにいざとなるとばたばたすることって多いんですよね。

普段から、心構えをしておかないといけないな。

(January 17, 2005 12:34:16 AM)

Re:お疲れさまでした(01/16)  
ポンチョ♪  さん
ミュウシャさん

>読んでいても忙しさが伝わってきました( ̄▽ ̄;A

実は,更に,行く途中の電車の中でヤッピー☆が気持ち悪くなって,途中下車を二回すると言うおまけ付きだったんです。
だから余計に時間がかかってしまって・・・
特急に乗っていたのに,各駅停車で行くことになってしまったから・・・
まあ,薬を飲んで回復したので良かったんですが。

>でも、子供さん達がちゃんと待っていてくれるなんて安心できますね♪

それは,ずいぶん楽になりましたね。
小さい時はそうはいかないから。

>親の介護が必要になったとき・・・と思うと自分がそのときになったらできるんだろうかと考えるものもあります。

私も考えていたわけじゃなく,必要に迫られるようになって,と言うことでしょうか。

ありがとうございます。横になればすぐに寝付けるのですが,結局横になるのが12時になってしまいました。
(´Δ`;) (January 17, 2005 05:51:19 AM)

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん
マルゴー92さん
>残った二人の母は今のところ達者にしていますけれど。

お元気で何よりです!

>でも、片道2時間以上は辛いですね。
行きは3時間以上かかりました。
帰りは,2時間ちょっと。
電車の接続もあるので・・・
その代わり,帰りは,乗り換えのたびにダッシュしたので,それはそれで疲れましたが。^^;

>それに保険証みたいにいざとなるとばたばたすることって多いんですよね。

そう!冷静に考えれば,きちんと連絡とって確認さえしていれば済んだことなのに・・・
昨日は悪天候だったこともあって,なんだか段取りが悪くなってしまいました。

>普段から、心構えをしておかないといけないな。
-----
今回の失敗で,次回は気をつけようという気になりました。
同じ間違いはしたくないので。
(January 17, 2005 05:54:55 AM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
お母様、お大事に。
お疲れ様でした・・。もう少し病院の人も的確に指示してくれたら何度も往復せずにすんだのに。
肩のほうも心配です。
どうかご無理なさらないように!! (January 17, 2005 08:35:14 AM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
たいへんな一日でしたね。お疲れさまです。みかん風呂で暖まることはできましたか?

今日はのんびりできたらいいのだけど。四十肩が悪化しませんように。

証書類の提出って煩雑なのですね。義父母のこともあるので心しておかなきゃ。
(January 17, 2005 10:18:39 AM)

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
>みかん風呂で暖まることはできましたか?

長女が入るのを待っていたら,遅くなってしまいましたが,それでもみかん風呂で温まりホッとしました。

>今日はのんびりできたらいいのだけど。四十肩が悪化しませんように。

今日はのんびりしたいところですが,昨日洗濯ができなかったので,今やっと終わったところです。
母が退院予定でいつ電話がかかってくるかわからず,買い物にも行きたいのだけど,出るに出られず自宅待機状態です。

>証書類の提出って煩雑なのですね。義父母のこともあるので心しておかなきゃ。
-----
本当に・・・
参考にして同じ失敗をしないようにして下さいね。

(January 17, 2005 10:56:49 AM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
googie  さん
お母様、いかがですか。本当に大変な一日でしたね。保険証に介護保険証、老人医療証など、いろいろありますものね。本当にお疲れ様でした。お疲れ出ませんように! (January 17, 2005 03:21:11 PM)

Re:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
かなりお疲れ様です。^^;;
片道2~3時間はけっこう遠いよね。
ポンチョさん。ひょっとして長女??

(January 17, 2005 05:40:01 PM)

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん
googieさん
退院はできたのですが,歩けないと言うことで,一人ではいられないので,ケアマネの方がまた手配してくれました。

病院では「もっと重症の人も退院しなくちゃいけないのだから,これくらいでは置いておけない」と言われたそうです。
痛みで気持ちが弱くなっているようなので,実際には骨も大丈夫と言われたらしいし,徐々に良くなるのかもしれませんが,とりあえず,痛くて動けないと言われたらし方がありません。 (January 17, 2005 10:09:22 PM)

Re[1]:三人でお見舞いに・・・(01/16)  
ポンチョ♪  さん
移り行く季節の狭間さん

>ポンチョさん。ひょっとして長女??
-----
はい,一人っ子です。 (January 17, 2005 10:09:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: