なんばっち1971さんも十分親孝行してるじゃないですか!
自分たちの老後のことも考えておかないといけませんね~。
先立つものが無いと・・・

10月と言えばやっぱりハロウィンでしょう?(^。^)
(October 1, 2005 08:39:22 PM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 1, 2005
XML
カテゴリ: 介護関連



前回行った時に,父のCD/DVD/ラジカセが壊れて,録音ボタンが押せないと言うので,持ち帰って修理に出すように頼まれました。

実際,ホームでやってみた時には,本当に録音ボタンが下がらなかったのです。
私が行く前にも,ホームのスタッフの方々も色々試してくれたようですが,やっぱりダメだと言う事で,私がどこか修理に出すように頼まれたわけです。
ところが,家に持ち帰って,ためしにうちのテープを入れてCDから録音を試みたら,ちゃんと録音ボタンも押せるし,録音もできました。

・・・と言うことは・・・?

カセットテープの爪が折れていた可能性,大!!

と言うことで,修理に出さずにそのまま持っていくことになって助かりました。
3日ほど前に,カラオケ大会があったとかで,そのときに使えなかったようですが,他のを借りたと言っていました。
それほど不機嫌そうでもなく・・・
ヨカッタ・・・・
(^^)v

母の方は,本当にホームの生活が気に入っているようで,スタッフが良くしてくれるということをいつも言っていて,喜んでいます。
今まで胃が弱かったのが,最近は胃薬も飲まなくなり,先日あった血液検査でも異常無しだと言っていました。
食事も美味しく食べられるということで,よほど調子が良いのでしょう。
他の入居者の方々は,結構,認知症の方もいて,そういう方々の面倒も見ているようで,スタッフの方に,「まるでヘルパーさんの仕事をしてもらってるみたい」だと感謝されているようです。
元々人の世話を焼くのが嫌いじゃない方なので,そういう気持ちが復活してきたということは,体調が良くなった証拠でしょう。
調子が悪かったころは,人のことどころじゃなかったんですから・・・

    ************************************

さて,こちらのおばあちゃん(義母)の方は,昨日検査をして,また糖尿病の数値(血糖値)が上がってしまったらしく・・・

ショック!!

毎日ちゃんと計算して,ハカリで量って用意しているのに・・・

そこで,こんな本を買ってみました。
糖尿病を改善する7日間レシピ糖尿病を改善する7日間レシピ
このとおりできるわけじゃなくても,ここに書いてあるのを参考に色々やってみようと思います。
それにしても,結構色々なものが出ていて,普通のレシピとしても使えそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2005 04:52:33 PM
コメント(4) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


親孝行ですね☆  
いずれ我々もホームで生活するようになるんでしょうね。
さて、秋バージョンというか、ハロウィーンバージョンでなかなかいいですね☆ (October 1, 2005 06:21:51 PM)

Re:親孝行ですね☆(10/01)  
ポンチョ♪ さん

なるほど!  
春は曙 さん
ポンチョさんがお世話上手なのは、おかあさんの血をひいてらっしゃったのですね!(^^)

さてさて、アトピーと糖尿病のことになると(いえ、カブトムシもですが 笑)ついつい出てきてしまいますが、どうか、お義母さまがご自分のからだのことを真剣に考えられるようになるよう、遠くからお祈り申し上げます。結局は本人の自覚ですよね~。お腹がすいたらところてんやらこんにゃくやらで乗り切ってください。

眼底出血(失明の恐怖)とか、動脈硬化(心臓が止まる・手足の切除)だとか、そういう怖い話では本気で取り組む気になれないかなあ?ああ、ひとさまのことながら、自分の父のたどった道が思い出されて、ざわざわした気持ちになります。 (October 3, 2005 07:41:20 AM)

Re:なるほど!(10/01)  
ポンチョ♪  さん
春は曙さん
はい・・・
それでも,食べる量はずいぶん気にして少なくしているようです。
外食に行っても残すらしいし。
あとは,梅干を食べるのをやめてくれるとなあ・・・
まあ,以前は梅干に砂糖を付けて食べていたくらいだから・・・
もう砂糖は頼まれても断じて出さないことにします! (October 3, 2005 08:24:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: