PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 18, 2005
XML


コチラ の,12月9日の日記に,作り方と効能(?)も出ていますので,興味のある方はご覧下さい。
絶対お勧めです!

*********************************

さて,やっと・・・・一週間が終わりました。
今日までの一週間,わっち☆はどうだったか?

K君とのトラブルは,無かったようです。
お友達との,小さなトラブルはちょこちょことあったものの,大きなトラブルは無かったとか・・・

それよりも,今週は,授業に身が入らないらしく・・・

昨日から,風邪薬を飲ませているので,(夕べと今朝も飲みました),眠くなってボーっとするのは仕方が無いかもしれません。
今日は帰って来てから,爆睡していました。
鼻かぜと,咳も出始めているので,早く治しておこうと思って,薬を飲ませていたのです。

それから,学校で,書初め練習が始まり,毎日のようにお習字があります。
今日の練習の時も,ほとんどやらなかったらしいです。

どうしても,「書く」と言う事に,苦手意識があるので,「書く」ことを極端に嫌がると言うか,逃げようとするのです。

去年も,この時期,やっぱり,「ちょっと不安定になっている」と,担任の先生に言われました。
書初めの練習の時に,わがままを言って泣いたりしたと言う話で,すぐにちょっとしたことで叫んだり泣いていたようです。
その話を聞いて,やっぱり,普通学級は無理があるのか?
いっそのこと,特学に入れてもらえば,もう親子でそれほど必死に頑張らなくてもよくなるのでは?と,思ったほどです。
その後,12月に個人面談があり,その事を担任の先生にお話したら
「まだ(特学に行かなくても)大丈夫」
と言われたのです。

その後は,それほどのことは無くなっていました。
が,やっぱり,今年もこの11月に,問題が次々と発生している・・・
と言うことで,その事を,今日担任の先生にお話してみました。
すると,
「ああ,そうだったんですか!」
と言われました。

もしかしたら,お習字の練習が多くなっていることが原因の一つではないか?と言うこと。
ストレスの多い毎日で,やる気も削がれているのかも?
さらに,2学期になってから,色々な行事が終わって,暑さから寒さに移行して,(家庭学習ももそれなりに頑張っていて)疲れが出る頃なのかなあ?
と言うこと。

先生が,
「お習字の時に,もっと付いてあげられれば良かったんですが,配慮が足りなくてすみません。」
と言ってくれました。

先生も,わっち☆は,鉛筆で小さな字を書くよりも,お習字で大きな字を書くほうが上手に書けそうだと,感じているそうです。
だから,なおさら,「やればできるのに,やらない!」と言う風に見られてしまうのです。
でも,本人にとっては,失敗したと思った時に,消すことができないお習字は,精神的に負担になっているのかもしれません。
「上手に書けない」「思い通りに書けない」と言う苛立ちもあるようですし。

冬休みになったら,宿題で出るはずなので,また毎日練習させて,少し自信を付けさせたいと思います。

それにしても,先生の
「スイッチが入ると結構できるんですけどね~。スイッチ入るまでが長いんですよね~」

これは,まさに,うちでもずっと同じことを感じています。
なんとか,自分でスイッチを入れられるようになって欲しいんだけど・・・

さあ,今週末は,算数のテスト勉強です。
風邪も早く治さなくちゃ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2005 08:42:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちもミカンです。  
クーン43  さん
私のところも季節なので、トップにミカンをおいてみました。

ところで、今週のわっち☆ちゃん おおきなトラブルがなくてよかったですね。かぜもひいているみたいだし、週末はゆっくりしてください。

かったるいときに物事がうまくいかないとイライラしますよね!
わっち☆ちゃんの気持ちわかるワ!
(November 18, 2005 09:14:31 PM)

Re:うちもミカンです。(11/18)  
ポンチョ♪  さん
クーン43さん
>私のところも季節なので、トップにミカンをおいてみました。

やっぱりミカンですよね~!(^_-)-☆


>わっち☆ちゃんの気持ちわかるワ!
-----
ありがとうございます。
これを乗り越えてくれることを祈るばかりです・・・
(November 19, 2005 06:53:20 AM)

そっかっ!  
ウチのアスペルガー君も、書写のたびにパニック起こすのは、そういうことなのかも!
書くのが嫌いだって、小学校の先生が言ってたもんなぁ…。
参考になりました!…あ、みかんの方もw (November 19, 2005 04:20:52 PM)

Re:やっぱり?  
ポンチョ♪  さん
なんばっち1971さん
そう言うことがあるんですね~。
私の方こそ,参考になりました!
(November 19, 2005 09:04:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: