PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 13, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

テーマを「親の介護問題」と分けて二本立てにしようかと思いましたが,一つにまとめてアップします。(^^ゞ

実家のお墓参りは,父方のお墓と母方のお墓の二箇所,墓地がちょっと離れたところにあるので,あっち行ってこっち行ってということになります。

最初にお寺に行って,祖母の四十九日の法要に関連したことを伺ったりご相談し,法要後の席を設ける場所を近くでご紹介してもらい,そちらの予約も今日帰りに済ませた方が良いと言われ,急遽そちらにも寄ることになりました。

なにしろ,父が長男で喪主なのですが,動けない状態ですから私が代行して手配準備するしかありません。お墓も,両親が長男長女なので私(長女で一人っ子)が全部引きついでいるわけです。

お墓参りを済ませ,お店の予約も取り,駅に向かって歩いて(バス通りですが,そのお墓のある場所からのバスの本数が少ないので歩くしかないのです。結構な道のり・・・),その途中,美味しいお団子屋さんでお団子を食べたり,駅前商店街ではっち☆が安いお店を見つけて立ち寄り,あまりの安さ(タンクトップ99円,Tシャツ380円など)に夢中になって物色・・・(~_~;)

結局,駅に着いたのが11時半近くになってしまいました。

当初の予定ではその時間にはもう 現代美術館 に到着しているはずだったのに・・・

しかも,駅に着いたら,次の電車時間表示がおかしい?時計を見るとその時刻はとっくに過ぎているのに・・・表示が切り替わっていないのか?と思ったら,なんと「他の駅で人身事故があり,ただいま救助活動中で運転を見合わせています」と言うアナウンスが・・

(゜△゜)

しょうがない,別の路線で別ルートで行こう,と並んでいたら,「ただいま運転を再開しました」じゃあ,そっちに乗っちゃおう!と慌ててまた乗り込み,途中の駅で後から来た急行に乗り換えたりして(急行を待っていても良かったのですが,後の電車もいつ来るかわからなかったので,先に動いた電車にとりあえず乗ってしまったのです),なんとか清澄白河駅に着いたのが12時半過ぎ。現代美術館でチケットを買えたのが1時を回ってしまいました。チケットも並び(割引券を コチラ のTOPページからプリントアウトして行ったので50円引きになりました),入場も渋滞中で,とりあえず列にならばないと!と並んでしまったので,お昼はその後。

そして,やっと入場して(当然中も混雑中),観始めて,これは想像以上にすごい展覧会だわ~!と思いました。

詳しくは コチラ の「ディズニーアート展について」と言う説明文と,その下に並んでいるARL所蔵コレクション・千葉大学所蔵コレクションのそれぞれの絵をクリックしてみて下さい。その絵の説明が出て来ます。展覧会で表示されていた説明文と同じです。

この説明を一つずつ見たり,途中で上映されている映画や映像の説明を観たり,それぞれじっくり観ていたらもっともっと時間がかかったでしょうけれど,それでもざっと観て最後にミュージアムショップに行ったのが14時半。はっち☆はもっと時間がかかって後から出て来ました。

ミュージアムショップで買った本がこれ↓

展示作品すべて収録されています。厚みがわかりますか?

さらに,これも買いました。↓

これはお話の本。英文なのではっち☆とヤッピー☆の英語の勉強にもなるし,絵がオールカラーできれい!

やっとはっち☆が出て来て,美術館地下のレストランに行き,お昼を食べ始めたのが3時になっていました。でも,その頃,外はすごい事になっていたようで・・・

2時半ごろ,外がすごく暗くて土砂降りの風景が見えました。

うわあ,こりゃ大変だ!帰るに帰れずロビーには人が留まってあふれていました。

でも,とにかくおなかがペコペコだったので,レストランで食べ始めたら,あまりにも美味しくて,お天気のことも時間の事もすっかり忘れていたのでした・・・

食べ終わってもう一度ミュージアムショップを見て買い物し,外に出るころには傘も要らない程度になっていました。

ところが,ヤッピー☆が館内にいるときから,履いていたサンダルの飾り(揺れるビーズがつながったようなフリンジ)が外れてしまって,それを無理やり引きずらないように足の間に挟んでいたので,足が痛くなってしまったのです。

しかたなく,駅に向かう途中の文房具屋さんで瞬間接着剤を買って応急処置。なんとか貼り付いてくれました。

そして電車に乗って上野に向かい, 東京藝術大学美術館ルーブル美術館展 を目指したのです。上野駅に着く直前に車内放送で,落雷によって山手線が全線運転見合わせ中と知りました。でもまあ乗っていたのは東京メトロだし,上野からならJRは使わずに帰れるので,影響はありませんでした。

上野駅に着いたら外はまた雨が降り出し,傘を差して歩きました。すでに現代美術館内で歩き回ったし,清澄白河駅から美術館への往復でも結構歩いたし,足が疲れていたせいで,はっち☆とわっち☆は歩くスピードがぐんと落ちていました。この二人,駅の中でも道でも,ずっと手をつないで歩いていました。こう言う時,はっち☆はやっぱりお姉ちゃんなんだなあと思います。ヤッピー☆は自分が一番先に歩かないと気が済まないタイプなので・・・まあ,普段一緒に歩いていて,一番はぐれやすいのは,他でもないはっち☆なんですけど・・・だからはっち☆とわっち☆が一緒にいて,はっち☆がわっち☆の面倒を見るような形になっているほうが,はっち☆自身がはぐれずに済むわけです。(爆)

まだ~?と言われつつ,やっとのことで到着した藝大美術館。

入場口には・・・・

「本日は終了しました」

の文字が・・・・!!

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

その時時計を見たら,16:40。

入館は16:30までだったのです・・・

がっくり

見ていたら同じような方々が次々と来てはがっかりして帰っていました。

期日指定チケットを持っていた方だけは入れてもらえてましたが・・・

期日指定だと,混雑して入場制限があっても優先して入れるのですが,ちょっと割高チケット。当日券でやっぱりインターネット割引券を印刷して持って行った我が家はあきらめるしかありません。

しかももうその時間では,他に寄るわけにもいかず,そのまま帰る事にしました。

幸い,帰りは有料特急(座席指定)がすぐにあってそれに乗れたので,快適に帰れました。ルーブルに入れなかった分が特急券になってしまった感じですが。

家に到着したのが19時前。

朝家をでたのが7時前だったので,ちょうど12時間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2006 09:29:11 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日のこと(08/13)  
クーン43  さん
お疲れ様でした。
昨日はすごい雷で心配してました。何事もなく帰宅されたのですね。 ヨカッタ。
(August 13, 2006 10:23:07 AM)

Re:昨日のこと(08/13)  
グロワーズ  さん
お疲れ様でした。
読んでいて一緒に疲れました。(^^;)

美術館のはしごってすごい!
と思ったのですが、そういう結末だったのですね。
きっと別の日にゆっくり藝大見よ!っていう神様のお告げだよ(*^^*)
見学の日には良い事があるでしょう。

ところで
ポンチョ♪さんって一人っ子だったのですね~。
よくぞ3人産みました。
それだけで、尊敬致します。。。
(August 13, 2006 05:43:23 PM)

Re[1]:昨日のこと(08/13)  
ポンチョ♪  さん
クーン43さん
ご心配いただき,ありがとうございました!
ちょうどひどい時に館内にいたので,助かりました。
(August 13, 2006 09:40:37 PM)

Re[1]:昨日のこと(08/13)  
ポンチョ♪  さん
グロワーズさん
やっぱり,美術館は最低でも一箇所に2時間以上はかかりますからね~。
せめて午前中1箇所,午後1箇所が理想かな~?
あとは混雑具合にもよりますしね。

ところで・・・
私,最初から一人っ子だったわけじゃなく,弟を亡くしています。
だからお墓には弟も眠っております・・・
(弟が)5年生の時(私が中学3年生の時)に亡くなりましたから,それ以来一人っ子になっています。
だからこそ,子どもは三人と,その時から決めていました。(^^ゞ
(August 13, 2006 09:45:54 PM)

Re[2]:昨日のこと(08/13)  
グロワーズ  さん
ポンチョ♪さん

>だからこそ,子どもは三人と,その時から決めていました。(^^ゞ

そうだったのですね。
ごめんなさい。
立ち入った事聞いてしまって・・・
(August 15, 2006 09:34:30 PM)

Re[3]:昨日のこと(08/13)  
ポンチョ♪  さん
グロワーズさん
気にしないで下さい。
いつかそのこともブログで取り上げようと思っていましたから・・・
(August 16, 2006 05:46:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: