PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 2, 2007
XML
カテゴリ: 我が家の日常

家を朝7時半に出て、9時半頃着いたのはどこでしょう?

    ↓

    ↓

    ↓

ヒント:ここはどこ?私は だれ

    私はダリでしょう?

    ↓ 

    ↓

    ↓

正解は コチラ

10時開館だったのですが、絶対大行列大混雑は必至だと思って、それなら30分前から並んでいよう、と言うつもりでこの時間に着くように家を出たのです。

ところが、チケット売り場も並ばずに買えたし、しかももうその時間に開館して入れてくれたのです!ですから、まったく列に並ぶことなくすんなり入れました!

その後館内で徐々に人が増殖していき、気づいたら大混雑。

私とわっち☆はそれでも1時間程でミュージアムショップに行き着きました。

が、一人だけ音声ガイダンスを付けて歩いていたはっち☆は例のごとくちっとも出て来ない・・・

ま、見方が私とは違うからいつものことなんですがね。

ダリの絵自体が、近くで見るよりもちょっと離れて見た方が見えてくる部分もあったりするので、一つの絵を見るのに近づいたり離れたりして見るから時間がかかります。

やっと出て来たはっち☆と一緒に買い物して外に出て、美術館前で目にしたものは?

   ↓

   ↓

   ↓

チケット購入前の行列です。この方々いつになったら入館できるんだろ?

実際にはこの列の三倍くらいがずっと後ろまで続いていました。

美術館前の庭園のように丸く区切られた柵に沿ってぐる~っと列がつながっておりました。

私たち、良い時間に入ったんだね~!

ところで、実はヤッピー☆はダリ展には興味が無いので行かないと宣言していました。その代わり一人で こっち に行っていたのです。

開店前に到着したので、開店と同時にとりあえずダッシュして福袋をゲットし、ご満悦でした。お店の前で並んでいる時にたまたま一緒に居合わせた女の子と話をしてチラシを見せてもらい、先に目星を付けたと言うのだから驚きです。

あの、超人見知りでお店の人に物を尋ねることすらできないヤッピー☆が!

人見知りが直ってきたのかな?

さて、美術館を出てヤッピー☆とマックで落ち合って早めのお昼をさっさと済ませ、次の目的地に向かいました。

電車に乗って向かったのは、 ここ

ここ もはっち☆の希望で行くことになっていました。

ところが・・・

休館!(しかも4日まで!)

アクセス調べたりしてたくせに、なんで休館日チェックしてなかった?

最後の詰めが甘いはっち☆・・・(今に始まった話じゃないけど)

それでも同じビル内の本屋さんには、うちの方では目にしたことが無いような広告関連の本が多数平積み状態。

そりゃそうでしょう!だってここは天下の電通本社ビル。

その本をあれこれあれこれひっくり返しながら悩みに悩んで1冊を選んで買って来ました。

第二の目的地がぽしゃったので、仕方がなくソニプラで買い物をした後こちらに寄って来ました。

    ↓

    ↓

    ↓

見ただけじゃわからない人は、画像をクリックしてね!

ここです。

このビルの入り口にあるラーメン屋さんの行列は、ずっと長さが変わることなく延々と続いていました。そんなに美味しいのかなあ?(<汐留らーめん)

屋外の大画面では、箱根駅伝の中継中でした。

寒いのに外で結構見てる人がいました。箱根に行ってみるよりは寒くないかな?

そして、最後に寄ってきたのは ここ でした。

ここは初めて行ったけど、キャラクター物がたくさんあってすごく楽しいお店でした。

欲しかったペネロペグッズもあったし。わっち☆は持って行ったたまごっちの通信ができて転入生がたくさん増えたし。

と、そんなこんなの一日でした。

帰る途中でわっち☆が

「書初め明日じゃなくて、今日帰ったらやろうよ!」

と言ったのには驚き!

ここのところのわっち☆は本当にやる気モードのようです。

ま、実際には帰ってからは、たまごっちやったりテレビを見てゆっくりしてましたが・・・

たくさん歩いて疲れました。

その上途中まで打ち込んだ日記が一度全部消えてしまって打ち直し・・・

疲れた・・・もうこんな時間!

早くお風呂入って寝よう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2007 10:47:49 PM
コメント(14) | コメントを書く
[我が家の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:行ってきました!(01/02)  
おめでとうございま~す。今年もよろしくです。
ずいぶんいろいろ回りましたねぇ・・・(@_@)元気だわポンチョさん(^^ゞ
私もダリ行きたい~ほかにも行きたい展覧会多数。
ちょうど時期が合えばなあ・・・
ウチは土曜にそっち方面に行こうかと思っています。でも美術館は却下されるわね^_^;
(January 2, 2007 11:43:10 PM)

Re[1]:行ってきました!(01/02)  
ポンチョ♪  さん
あんてぃーく・ろーずさん

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします!

元気?確かに小学校の仕事を始めてから体力が付いたように思います。
以前は駅の階段の上り下りだけで足が筋肉痛になってましたが、今は全然大丈夫。
やっぱり日ごろの仕事で鍛えられてるからかな?
(毎日31キロを負ぶって階段上り下りしたり、グランド何週もマラソンしてるから、結構なトレーニング積んでることになりますよね~?)

ところで、本当は国立科学博物館のエジプト展も行きたかったんですが、さすがに1日じゃ回り切れず。
ダリは4日(明日)までだから最優先で行って来ました。
3月にはダビンチ展があるようで、それも行きたい~!
(January 3, 2007 08:34:31 AM)

Re:行ってきました!(01/02)  
happymama1705  さん
全然予想できなかったです。
いいですね~、美術館めぐり。
娘は買い物のほうがいいかも?
私はひたすらテレビの前で
駅伝を見ています。
これでは、太るいっぽうですね。
(January 3, 2007 09:06:08 AM)

新年早々  
文化的ですねぇ♪
色んな体験が、人を成長させてくれますよね!
お疲れ様でした(笑) (January 3, 2007 10:19:46 AM)

Re:行ってきました!(01/02)  
クーン43  さん
すっごい行動力ですね。
とくにヤッピー☆ちゃん すごい!!

上野にはよく出かけますが、最後のここは知りませんでした。 (January 3, 2007 04:13:41 PM)

Re[1]:行ってきました!(01/02)  
ポンチョ♪  さん
happymama1705さん

>娘は買い物のほうがいいかも?

うちもヤッピー☆は買い物派です。

元々私が美術館博物館が好きで、独身時代からよく一人で出かけていました。
子供たちが小さい時からわりと毎年どこかしら行っています。今はむしろはっち☆自身が行きたがるようになっていますが。
わっち☆は付き合わされて一緒に行っていますが、少しでも本物を目にする機会があるって言うのは得るものがあるんじゃないかと思います。
実際印刷された写真で見るよりも本物は違いますから!

(January 3, 2007 09:37:45 PM)

Re:新年早々(01/02)  
ポンチョ♪  さん
なんばっち1971さん
そうですね。
はっち☆は、自分で興味を持って見るようになっていますが、わっち☆は何が何だかわからずに一緒に付いて歩いているって感じです。
それでも何かプラスになるものがあるんじゃないかと思っています。(特別何かの効果を狙っているわけじゃないんですが)
まあ、要するに私の趣味に子供たちをつき合わせていると言う感じですけどね。
(January 3, 2007 09:40:02 PM)

Re[1]:行ってきました!(01/02)  
ポンチョ♪  さん
クーン43さん
人見知りのヤッピー☆が一人で出歩いて見知らぬ人と話をするようになるなんて想像していませんでしたからびっくりです。
ヤッピー☆の場合自分の目的のためなら話ができるようです。(変なヤツ)

最後に行ったところは、以前から気になっていたところですが、今回初めて入ってみました。
本当に種類が豊富で楽しいお店でしたよ!
ジブリグッズも多かったし、ドラえもんのフィギュアもあったし。
絵本のキャラクターグッズも色々ありました。
私としては一番嬉しかったのはピーターパンのフィギュアがあったこと。(でも買わなかったけど)
ピーターパンのグッズってあんまり無いんですよ~。
また今度上野に行ったら寄ろうと思います。

(January 3, 2007 09:45:51 PM)

いきました!  
って、ダリじゃないんです。(とっても行きたい)
夫と息子が科学系でして・・・うちは科学館。でも上の写真のオブジェ見ました。
電車の中からですが。小さな女の子が隣で、何か教えてくれました(^^
私も学生の頃、美術館巡りしましたよ。また、行きたい~
エジプト展いいですね。それなら男性群も行くかな・・ (January 4, 2007 07:19:53 AM)

Re:いきました!(01/02)  
ポンチョ♪  さん
コハ@kokoromadoさん

ダリ展は今日までです。

科学館は私のお気に入りの一つです。
子供たちはだんだん付き合いが悪くなりますが・・・
私は文系ですけど、文系だからこそ科学系が単純に楽しめるんです。
(知らなかったことを知る楽しみ)

写真のはただのオブジェじゃなく本物のからくり時計です。本当は3時になると(一日に何回か決まった時刻があります)稼動する予定だったのですが、ご覧の時間(2時前)だったので、それまで待てませんでした。
(January 4, 2007 09:47:56 AM)

お疲れ様でした  
おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
たくさんいろんなところへ行かれたんですね~
正月の上野は大混雑だったでしょう・・・
お疲れ様でした。
偉いね~新年早々書初めを自分からやるって言い出すなんて・・・
家の子達に爪の垢煎じて飲ませてやってください! (January 4, 2007 01:44:29 PM)

Re:お疲れ様でした(01/02)  
ポンチョ♪  さん
ちいちゃん0156さん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

上野、混んでいましたよ~!
最後のお店も人だかりでした。

わっち☆は結局おとといと昨日(今日はこれから)書初め練習を始めて頑張っています。
去年とおととしの経験から、自分でも少しずつ自信が付いてやる気になっているようです。
(January 5, 2007 09:52:56 AM)

おけましておめでとうございます(*^_^*)  
dola10  さん
今年もよろしくお願い致します。

ダリ展いかれたのですね!
お正月に美術館に行かれる方がこんなにいるのですね。ほんとに文化的な(*^_^*)
2日に行くところも思いつかない我が家。
初詣だけじゃないのですね(^_^;)
来年は、色々調べてみたいと思います。

しかし、上野にもこんなショッピングができる場所ができていたなんて!驚きです。 (January 5, 2007 01:48:06 PM)

Re:おけましておめでとうございます(*^_^*)(01/02)  
ポンチョ♪  さん
dola10さん
ダリ展は4日までだったのでもうラストチャンスと言う感じでしたから余計に混んだんでしょう。
ダリ展のスタッフブログを見たら、年末からの混雑に備えて、9時半開場になっていたようです。
それを知っている人が少なかったのかもしれません。

それから最近の上野は奥が深いですね。
一日いても回りきれません。
(January 5, 2007 09:42:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: