PR
Comments
Category
Freepage List
家を朝7時半に出て、9時半頃着いたのはどこでしょう?
↓
↓
↓
ヒント:ここはどこ?私は だれ
?
私はダリでしょう?
↓
↓
↓
正解は コチラ 。
10時開館だったのですが、絶対大行列大混雑は必至だと思って、それなら30分前から並んでいよう、と言うつもりでこの時間に着くように家を出たのです。
ところが、チケット売り場も並ばずに買えたし、しかももうその時間に開館して入れてくれたのです!ですから、まったく列に並ぶことなくすんなり入れました!
その後館内で徐々に人が増殖していき、気づいたら大混雑。
私とわっち☆はそれでも1時間程でミュージアムショップに行き着きました。
が、一人だけ音声ガイダンスを付けて歩いていたはっち☆は例のごとくちっとも出て来ない・・・
ま、見方が私とは違うからいつものことなんですがね。
ダリの絵自体が、近くで見るよりもちょっと離れて見た方が見えてくる部分もあったりするので、一つの絵を見るのに近づいたり離れたりして見るから時間がかかります。
やっと出て来たはっち☆と一緒に買い物して外に出て、美術館前で目にしたものは?
↓
↓
↓

実際にはこの列の三倍くらいがずっと後ろまで続いていました。
美術館前の庭園のように丸く区切られた柵に沿ってぐる~っと列がつながっておりました。
私たち、良い時間に入ったんだね~!
ところで、実はヤッピー☆はダリ展には興味が無いので行かないと宣言していました。その代わり一人で こっち に行っていたのです。
開店前に到着したので、開店と同時にとりあえずダッシュして福袋をゲットし、ご満悦でした。お店の前で並んでいる時にたまたま一緒に居合わせた女の子と話をしてチラシを見せてもらい、先に目星を付けたと言うのだから驚きです。
あの、超人見知りでお店の人に物を尋ねることすらできないヤッピー☆が!
人見知りが直ってきたのかな?
さて、美術館を出てヤッピー☆とマックで落ち合って早めのお昼をさっさと済ませ、次の目的地に向かいました。
電車に乗って向かったのは、 ここ 。
ここ は
もはっち☆の希望で行くことになっていました。
ところが・・・
休館!(しかも4日まで!)
アクセス調べたりしてたくせに、なんで休館日チェックしてなかった?
最後の詰めが甘いはっち☆・・・(今に始まった話じゃないけど)
それでも同じビル内の本屋さんには、うちの方では目にしたことが無いような広告関連の本が多数平積み状態。
そりゃそうでしょう!だってここは天下の電通本社ビル。
その本をあれこれあれこれひっくり返しながら悩みに悩んで1冊を選んで買って来ました。
第二の目的地がぽしゃったので、仕方がなくソニプラで買い物をした後こちらに寄って来ました。
↓
↓
↓
見ただけじゃわからない人は、画像をクリックしてね!
このビルの入り口にあるラーメン屋さんの行列は、ずっと長さが変わることなく延々と続いていました。そんなに美味しいのかなあ?(<汐留らーめん)
屋外の大画面では、箱根駅伝の中継中でした。
寒いのに外で結構見てる人がいました。箱根に行ってみるよりは寒くないかな?
そして、最後に寄ってきたのは ここ でした。
ここは初めて行ったけど、キャラクター物がたくさんあってすごく楽しいお店でした。
欲しかったペネロペグッズもあったし。わっち☆は持って行ったたまごっちの通信ができて転入生がたくさん増えたし。
と、そんなこんなの一日でした。
帰る途中でわっち☆が
「書初め明日じゃなくて、今日帰ったらやろうよ!」
と言ったのには驚き!
ここのところのわっち☆は本当にやる気モードのようです。
ま、実際には帰ってからは、たまごっちやったりテレビを見てゆっくりしてましたが・・・
たくさん歩いて疲れました。
その上途中まで打ち込んだ日記が一度全部消えてしまって打ち直し・・・
疲れた・・・もうこんな時間!
早くお風呂入って寝よう・・・
夫の入院と手術 January 8, 2013
お盆のミッションとお出かけ August 16, 2012 コメント(2)
成人式前撮り予約 August 4, 2012