PR
Comments
Category
Freepage List
この↑二冊は、特学の担任の先生に貸していただいて読んだものです。
両方ともアスペルガー症候群に関する本ですが、パニックの時の対処法などアスペでなくても参考になります。
先日のNHKの番組で紹介された直樹君の本です。
この直樹くんは、リンクしている マルゴーさん のところで、何度か書き込みされていた、なおママさんちのなおきクンです。(と言うことに後で気づきました⇒遅!)
タイトルの通り、直樹君自身が、自閉症児特有の行動に関して説明してくれています。とても画期的な本です。
↑これは、養護学校のお子さんに対する実践の紹介ですが、そうでなくても、またこのままでなくても、そのサポートの視点とかこういう工夫が有効なのだと言うヒントになることが満載です。
私が今までわっち☆にやってきた「ごほうび作戦」と同じようなことが紹介されていて、「ごほうび作戦」が間違っていなかったのだとわかり安心しました。
本人に合わせたサポートの視点、やり方を考えることが大事ですね。
最近、電車に乗ることが続いたので、往復の長時間が読書タイムになってずいぶん読めました。このほかにもう一冊読んだ本があるのですが、それについてはいずれまた機会があったら。(あるかどうかはまだわかりません・・・?)