PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 27, 2007
XML

連日放課後練習していた昇降機付き車椅子。

朝はB君のお母さんが学校に送って来てB君を二階の教室まで運びます。

今まではおんぶで、でしたが、昇降機付き車椅子を使うようになりました。

木曜日は朝来たときと帰るときしか使わなかったので、両方ともB君のお母さんが使いました。

金曜日には、三時間目の理科の時間に外に出るということで、私が車椅子を下ろすことになりました。

いよいよ実践での使用です。

養護の先生が応援に駆けつけてくれました。

担任の先生は、講習を二回受けたので操作許可はおりているのですが、今週は放課後毎日家庭訪問に出かけていて練習できず。

校内で毎日練習しているのは私と養護の先生だけなのです。

毎日の練習の成果で、だいぶ操作にも慣れて来ました。

そしてこの日の実践でも、それまで二の腕に入っていた力が抜けて、割合楽に操作できました。

放課後は、またB君のお母さん、養護の先生と私(あと、B君とわっち☆が交代で試乗)の三人で練習しました。

三人ともだいぶ慣れてきたようです。

連休中に感が鈍らなければ良いのですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2007 08:52:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昇降機デビュー(04/27)  
kenyo5  さん
便利な機械でも、操作に慣れないと使いこなせないものですね。駅でみかける昇降機と似たような感じですか? (April 28, 2007 10:06:39 PM)

Re[1]:昇降機デビュー(04/27)  
ポンチョ♪  さん
kenyo5さん

駅で見かけるものがどういうものかちょっとわからないので・・・
見かけたこと、ありますか?
(April 29, 2007 05:49:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: