PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 28, 2007
XML
カテゴリ: PTA関連

今帰って来ました。

PTAバレーの試合です。

広報委員会の取材で、試合の写真を撮りに行っていました。

まだ試合は続行中ですが、とりあえず写真は押さえたので一足(二足?三足?全部終了するのは10時頃になると思うので・・・)先に帰って来ました。

ヤッピー☆の塾の迎えがあるので帰って来たのですが、お父さんが行ってくれました。で、こうしてPCに向かっているわけです。

それにしても、今日の体育館は暑かった~!

選手はもっと暑いでしょうね~・・・ごくろうさまです。

私も本部役員だったときは、ああやって応援に行ったなあと見ていました。

体育委員さんたちはそれぞれ「うちわ」片手に応援。

選手が輪になるとその周りを取り巻くように一斉に体育委員さんが選手を仰ぎ始めます。

これって、どこもやっていることなのかなあ?

私としては、非常に疑問なのですが・・・

だって、全日本の試合だってそんなことしないでしょ?

せいぜいおしぼりと飲み物を出す程度だと思うんですが。

ま、この話は置いといて。

その甲斐甲斐しく働く体育委員さんの姿を撮るのが今日の目的だったんです。

1学期の広報誌には選手の集合写真と練習風景を載せました。

2学期の広報誌には体育委員さんたちによる支援風景を載せることにしています。

そうじゃなくちゃ体育委員さんが報われませんから。

で、応援団が「ワ~!」と喜んで盛り上がって拍手したりしているところを撮ろうと、ずっとカメラを構えてひたすら待つのです。

目の端の方で試合の流れを感じつつ、「よし、次に決まるか?」と言うところでシャッターを押す準備(フォーカスロック)をして待つものの、何度も「あ~あ・・・」と言うことが続き・・・

町内の小中学校の総当り戦なので、どうしても小学校チームの方が平均年齢が若くなり、中学校チームはなかなか良いところがありません。

それでも何度か「よし!やった!」と言う場面で拍手する姿を押さえて来ました。

ヤッピー☆の迎えがなければずっと行っていても良かったのですが、(私が行かなくても)お父さんが出かけてしまうとわっち☆一人残されてしまうので。

これから撮ってきた画像のチェックをしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2007 08:12:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広報のお仕事(07/28)  
ちゃことら  さん
子どもの部活(バスケ)の試合を見に行って、タイムになると、いっせいに子どもたちが試合に出ている選手たちをうちわやタオルで仰ぐのに、私もすご~く驚きました。これって、この辺の文化なのかな?ポンチョ♪さんの記事を読みながら、あ~、どこも一緒なんだなあ、とふむふむ納得しています。

お疲れ様でした! (July 28, 2007 11:28:44 PM)

Re[1]:広報のお仕事(07/28)  
ポンチョ♪  さん
ちゃことらさん

驚きますよね?
それが普通のこと、当たり前のこととして育っていったらおどろかないのでしょうね。
サービス精神から発しているのかもしれませんが、そうすることが義務のようになっているところがちょっと???と思うのです。
以前、体育委員さんと選手との間に軋轢が生じたと言うこともありました。
だからこそ体育委員さんの奮闘する姿を広報で取り上げてあげたいと思うわけです。
(July 29, 2007 06:18:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: