PR
Comments
Category
Freepage List
土曜日におばあちゃん(義母)の血糖値の検査に行きました。
二ヶ月ぶりの検査です。
前回と前々回(2カ月おき)、ヘモグロビンの数値が正常範囲だったので、この4ヶ月間薬無しになっています。
本人はすっかり治った気になっている様子。
一応三食分は今まで通りのカロリーで抑えています。
(1日1400キロカロリー。朝400キロ、昼・夜各500キロカロリー。)
たんぱく質の量と野菜の量、炭水化物の量を毎回気をつけています。
総合病院での栄養指導にも行きましたから。
おばあちゃんは車椅子生活だし、母屋の冷蔵庫まで一人で行けないので出したものしか食べられないはずなんですが、それでも近所からの頂き物が届いたり、なぜかカップスープの素が買い置きしてあって(いつの間に?)一人で飲んでいるらしく。
更に、お盆があったりしたから「お寿司(の出前)をとる!」と言った時は、倍くらいの量を食べていました・・・(もちろん生野菜のサラダはノルマとして付けましたが)
そんな日々だったので、今回の数値はどうなることか?
と思っていたのですが・・・
今日検査結果を聞きに行きました。
もちろん、前々回、前回、そして今回と徐々に数値が上昇しています。
が、それでもレッドゾーンまでにはギリギリ達していなかったと言うことで今回も
「薬は要らない。今まで通り食事療法でいきましょう。」
と言うことになりました。
このまま油断すると絶対にレッドゾーンを越えると思うのですが・・・
まあ私はとりあえず今まで通りやるだけ。
後はおばあちゃん次第ですね。