PR
Comments
Category
Freepage List
3ヶ月に1度のおばあちゃん(義母)の検査の日でした。
今日は、採血とCTがあり、その後に診察予定。
隣接市の大きな総合病院で、11時半に予約だったので学校を10時半に出ることにしました。(仕事は早退)
ところが、この日を予約したのは8月の診察の時ですから、まだ予定がわかっていませんでした。今日は就学児健診の日と重なり、児童の下校時刻が12時過ぎ。
と言うことでわっち☆の下校には到底間に合わない!
なにしろ我が家の玄関の鍵は一癖も二癖もあって、大人(お父さん)でさえ開けるのが難しくて時間がかかるのです。
私は割合慣れているので大丈夫なんですが、それでも時々なかなか開かなくてイライラすることもあります。
ヤッピー☆はまだ上手な方かな?はっち☆には無理!
・・・なくらいですから、当然わっち☆にも超難関。
開けられずに外でずっと待つことになりかねない。
と言うわけで、わっち☆も10時半に早退させて一緒に連れて行くことにしました。
下校が早いので短縮日課だし。
10時半で3時間目が終了し、給食が11時過ぎですから、早退しても大して影響がなかったわけです。
連れて行って正解でした。
病院の駐車場に入るのにも30分近くかかり(順番待ちの渋滞で)、さらに検査でも待たされ、やっと診察室に入ったら、もう一度採血してくれと言われ、全部の検査と診察が終了したのが2時過ぎ。
お昼にありつけたのは2時半過ぎてしまいました。
お腹が空いたので、外に出ずに病院の8階にあるレストランで食べました。
食べ終わって外に出たのが3時過ぎ。
そこで、おばあちゃんが服を買いに行きたいと言い、更に隣の市内のお店に行きました。
買い物して家に着いたのが4時過ぎ。
やれやれ、やっと帰ったと思ったら、すぐにおばあちゃんから電話があり、
「血糖値の薬も無いからもらってきて」と・・・
近くのかかり付け医院ですが、受付が4時半で終わってしまうので大急ぎで行って来ました。
何だか一日バタバタと(←毎日そんなんですけど)してくたびれました・・・
(更にヤッピー☆の迎えと、明日の授業で使うものの買出しと言って先ほど、夕食後にスーパーまで車を
飛ばして
今日の学校は、1時間だけしかいられなかったんですが、その1時間が**学級の体育の授業で、一緒にグランド1周ランニングしたり、縄跳びしたり・・・だったのです。(しかも暑いし、風も南風で生暖かい!)
なんてハードな一日・・・・
今日は、早く寝ます。