PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 31, 2007
XML
うちでは、ヤッピー☆が中3の、わっち☆が小6の全国学力調査の対象でしたから、2人ともこの日に結果を持ち帰りました。
対象外の学年だと、どんなものかわからないでしょうね。
何問中何問正解だったかが出ています。
更に、一問ずつどういう問題だったか、回答したかどうか、正解だったか誤答だったかが細かく記載されています。
だから、「書いたけど間違っていた」のか、「最初から書いていない」のかがわかります。

全国の正答率(一問ごとでなく全体の結果の)のパーセンテージが棒グラフで描かれています。
たとえば、「17問中17問正解した人数が何パーセント」と言う風に、以下「16問正解者の割合(パーセンテージ)」「15問正解者の割合」・・・「0問」まで。

わっち☆、撃沈。
そりゃそうだろうな、と思いますが。
それでも、わっち☆が一番下じゃないことにびっくりでした・・・

ヤッピー☆は意外と良かったかも?

まあ、普通のテストとは違うから、悪くてもそんなに気にならないですが。
これだけのデータが民間の教育産業に握られているって言うところが恐ろしいというか・・・

これだけの膨大な予算と時間を割いたわけですから、有効に活用して欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 07:39:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: