PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 14, 2007
XML


(一日遅れのアップです)
この日の放課後、来週行われる3年生の社会科見学の見学先に下見に行きました。
お菓子工場です。
私はB君の車椅子がどの程度使用可能かと言うことを確認するために担任の先生と同行することになりました。
3年生が5時間で終わってから行くということでした、そこに行っていたら帰りが何時になるかわからないのでわっち☆も一緒に連れて行くことにしました。
6時間目終了したらすぐに(帰りの会に出ずに)帰ることにしてもらって出発しました。

段差があるかどうか、階段があるかどうか、何段程度か、昇降機付き車椅子が必要かどうか・・・

到着して工場入り口付近にあるトイレをまず見たら、全部和式トイレ!
ここでは無理。
きっと工場の中(見学コースがあるので)にあるだろうと思っていましたが、トイレの使用はその外トイレだけと言うこと。
更に最初に
「車椅子は禁止です」
と言われてしまいました。

ええ???

外のものをそのまま中に入れるわけには行かないと言うこと。
タイヤにカバーをかぶせればOKと言われましたが、いつも屋外から校舎に入る時は、タイヤを雑巾で拭いてから入っています。
カバーはありません。

これでダメならB君の見学はどうなるのか?
交代でおんぶになるのか~?
(先日の体重測定で39.4キロになっていたB君をおんぶする・・・・?)

とにかく食品を扱う会社と言うことでかなり徹底した衛星管理をしているそうです。
生産ラインが違う場合、白衣を着たまま別の生産ラインに入室することも禁止なのだそうです。
説明してくれている方の口調もかなり厳しく、昇降機付き車椅子を試してみようと車に積んで行ったのですが
「試させて下さい」
と言い出せない雰囲気で、そのまま持って帰りました。(泣)

階段は、まっすぐに二階に通じるものが一箇所ありました。
二十数段あるそうです。
やっぱり昇降機付きじゃないと、その階段をおんぶで上ることはとても危険!

階段を見せてもらえて、しかも最後の最後にはタイヤを拭くということで許可もおりホッとしました。
トイレは次の行き先で使えると思うのでそれまでは我慢してもらうしかありませんが、最近午前中はトイレに行くことがないB君なので大丈夫でしょう。
(むしろA君のほうが心配だわ・・・出ませんように・・・!)

ずっと一緒にいたわっち☆が大きな声でしゃべったり変なことを言い出さないかと不安でしたが、ずっと静かに私の隣にいました。
こんなに静かにジーッとしていられるんだあ!
と変なところに感心してしまいました。

学校に戻ったのはもう真っ暗な時間(5時半過ぎ)になってしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2007 06:33:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
お菓子工場へ行くんですか?
楽しそうですね。
食品を扱う工場は衛生面には厳しいから大変ですね。でも使用許可がもらえてよかったですね。
40キロ近い人をおんぶでは大変ですものね。
下見お疲れ様でした。 (November 15, 2007 03:47:57 PM)

Re:お疲れ様でした(11/14)  
ポンチョ♪  さん
ちいちゃん0156さん
時節柄余計に神経質になっているのかもしれませんが、以前からそこの担当者の方が厳しいと言ううわさは聞いていました。
本当に厳しい方でした。
当日がかなり心配です・・・
(November 15, 2007 09:08:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: