モテる男、イイ女になるための恋愛レシピ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さん、どうもお久しぶりでございます。リンクを外さずにお待ちいただいた方、本当にありがとうございます。楽天に久しぶりに舞い戻ったわけでございますが、まだまだ、ゆっくりと恋愛レシピを書けるという段階ではございませんが、気長に更新していきたいと思います。では、久しぶりのこの一言から始めましょう。今日の恋愛レシピは『優しくて面白い男はモテる』の誤解について最近では、テレビでもお笑い芸人がモテるような時代が来たとつくづく感じるわけでありますが、優しい=モテる おもしろい=モテるこんなことを鵜呑みにしたらモテるには遠回りになってしまいます。もちろん、優しくて、おもしろいというのは素晴らしい特性であると僕も感じます。けれどもそれだけでは女性の心をとらえるためには十分ではないのです。そして、たいていの男性はこのことに気付いていないのです。これは合コンでも然り。飲み会で盛り上げるだけ盛り上げて・・・「面白い人」で終わるタイプの人周りにいらっしゃいませんか?多くの男性は、ノリがよくて、面白くて楽しませればモテると勘違いしているのです。女性から見れば、やさしくて面白いことと、男として魅力があるということは、全く別だということなのです。周りを見てみたら分かると思います。別に楽しませようとしている素振りもない男性に、どうして女性が群がるか。それは、この男性が、優しくて面白いからではないのです。付き合って楽しく、ロマンチックな演出などをさりげなくして心をときめかせてくれる存在だからなのです。つまり男性としての魅力を持っているということなのです。だからといって、おもしろキャラ、お調子者キャラで通っている人は、そのキャラクターをやめてしまう必要はないのです。それは武器になるからです。そんなキャラの人が、ちょっとした気遣い、見せたことのない一面をさらけ出したらどうでしょう?女性は、「新たな一面発見!」となるわけなのです。だからといって難しいことを考える必要はないのです。例えば、仕事であれば『真剣に頑張ってる姿を見せる』だとかそんな程度でいいのです。あまりにギャップがあるクサい演出などを急にしても様になりませんし、からかわれるのがオチですから。久しぶりにレシピを書いたので、まだ昔の感覚がつかめてはいませんが、これからもよろしくお願いします。
Oct 8, 2004
コメント(6)