2010年05月21日
XML
カテゴリ: 温泉とか

両親を連れて 鉄輪温泉 に行きました。
姉からの両親へのプレゼントなのですが、
私も運転手兼付き添いで


というのも、父がパーキンソン病という病気で
思うように動けないため、夫婦二人の旅行はできないからです。
最近では私が週2回、父を病院のリハビリに連れて行っています。
本当に両親には元気で長生きしてもらいたいものですね。



今回の宿は 国東荘 さん。
国東荘
http://www.beppu-kunisakisou.com/

ちょっと場所がわかりづらくて、
迷子になりそう。
そうだ、地元に人に尋ねましょう、ということになり・・・。


道を尋ねたのが、
鉄輪温泉にオープンした、
地獄蒸し工房 鉄輪 の従業員の方。
http://www.city.beppu.oita.jp/02kankou/01info/02shisetsu/15jigokumushi.html


お仕事中、申し訳ないなと思ったのですが、
平日の昼間ということで、人影も少なく声をかける方がほとんどいなくて・・。
お忙しい中、丁寧に教えていただきまして
ありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ



今回時間がなかったのでこちらの施設はちらっと見ただけに
終わりましたが、次回はゆっくりと利用させていただきたいものです。



さて、うっかりして見落としていた道沿いに 国東荘 さんを無事発見しました。
チェックインして早速、温泉に。
鉄輪温泉 にもいろいろな泉質はあるのかもしれませんが、
こちらの 国東荘 さんは塩から~いお湯です。
温泉分析表には、 ナトリウム-塩化物泉 と書かれていました。
お湯が大変滑らかな肌触りで美人になれそう(妄想)
入ると体がぽっかぽっかになりますよ。



ウトウトしているとそろそろ夕食の時間。
用意されていた御膳だけでも満腹そうだったのに、
”あと5分くらいしたら地獄蒸しができあがりますので・・”との
若女将(さんでしょうか??)からのお言葉。

100521国東荘2.jpg


”え、まだ料理がくるんだ・・・”と思いつつ食べ進めていると・・
来ました、地獄蒸し
もったいないけど、この量は食べられそうにない
両親なんて小食なので、私が頑張るしか???
でも、地獄蒸しで食べるとカニもえびもサザエもいつにもまして
おいしかったなぁ・・。

100521国東荘3.jpg


両親なんて9時前に寝てしまったんですよ。
で、私は一人でまた温泉に入っていました。



このあたりでは、源泉の湯煙をライトアップしているんですね。
湯けむり展望台 というところがあってそこに行けば一望できるみたいなのですが、
こちら、 国東荘 さんのライトアップもとても綺麗で
しばらくぼ~っと眺めていました。

100521国東荘.jpg


2時くらいになっておもむろに両親が起き出してきて
”早く寝すぎた~!”と騒ぐので私も目が覚めて、
それ以来寝付けず
母なんて5時からテレビをつけててうるさいし、
6時になると”温泉に行こう!”と。
結局、たぶん2時間も眠れないままに朝食の時間になってしまいました。



朝ごはんがこれまたおいしくて。
写真右上の卵豆腐(?)また食べたいなぁ。。。

100522国東荘.jpg


朝食後、私一人で、旅館周囲を散歩しました。
こちら、 鉄輪温泉 にも猫が多いのですが、
どうやら、彼らは歓迎されてはいないようです。
鉄輪温泉 のメインストリートに
”此処に犬・猫を捨てるな。
家に禍がおとずれる”という看板が貼られていました。
確かに、困る人も多いのでしょうね。
彼らの目が、その境遇を物語っているかのように見えました。

100522?.jpg

100522?2.jpg


国東荘の方にもとても親切にしていただいたし、
おいしい料理でおなかもいっぱいにもなったし、
大満足して帰路につきました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 21時30分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: