2012年12月05日
XML
カテゴリ: バラ



アンネのバラ、画像の黄色い花ですが、この季節に綺麗に咲いてくれて

ちょっと捨てる決心が揺らいでいます

今日のバラ.JPG

私が捨てたくなるのは


・黒星病・うどんこ病に弱い
・スリップスだらけになる
・ボーリングする
・花弁が弱すぎる(シミになる)
・花もちが悪い、しべがすぐに見えるようになる

・花の色が好みではない
・元々の性質が弱くて枝が枯れこんだりする
・同じようなバラを持っている
・接ぎ木や挿し木でふやしすぎて何本もある


などなどの理由によります。これはみなさん同じようなものでしょう。




そのうち、色が好みではない、同じようなバラがある、複数本同じバラがある、

以外の理由ではひとさまに差し上げることはできないですね~。

花もちが悪いバラは、そのかわりに次々と咲くというメリットもあったりするので、

必ずしも嫌いなバラになるわけではないですけれども。

数万品種もあるバラなのですから、わざわざ育てにくいバラを他人に回すのはちょっと。。




アンネのバラを捨てたくなったのは花の色が好みでなくてトゲも結構すごいから。



(背景参照↓)



☆★☆【バラ苗】 アンネの思い出 (FL複橙) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】※2月末までにお届けの予約大苗


この冬、処分いたします。

そのまま切り捨てるのではなくて、根元から切って台木のノイバラを育てる、

あるいは、台木のノイバラに接ぎ木する、というのを一度やってみようかなと思います。

うまくいくかどうかわからないのですが、ノイバラのリサイクルにチャレンジ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月05日 11時14分46秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: