2012年12月07日
XML
目の疲れを軽減したいと思って

ブルーライト をカットするアイテムを購入してみました。

液晶画面に直接貼るフィルムと、サングラスのようなものと、

どちらがよいのか迷ったのでとりあえず両方買いました。

やはり目は大事なので




フィルムはコジマの楽天市場店より購入しました。

VAIOの15.5型という大きさのノートパソコンですが、こちらの15.6型でぴったりでした。



日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!エレコム ブルーライトカット液晶保護フィルム(15.6インチワイド用) EF-FL156WBL【送料無料】


ほんの少し気泡が入ったけど、電源を入れれば気にならないし、

比較的貼りやすいフィルムだと思います。






たぶん、私のノートパソコンではほとんど変わらない感じ。

エレコムのサイトによると、 ブルーライト のカット率は42%なんだそう。

有害な波長が幾分カットされているという安心感も手伝い、使用感はGood

気のせいか、目の疲れが減ったような気がします。




PCメガネはこれ↓を買ってみました。

ブルーライト カット率が52%と高かったのと軽そうだったので。

それと10日まで送料無料で半額だったから。




このPCメガネは届いてから気が付いたのですが、 ノーズパッドがついていない タイプですね。

どちらがいいのかはよくわからないのですが、その分軽いんだろうね。

よく言えば





サイトの写真どおりですけど、結構色がついているんですよ。

LEDの部屋にいるのに、白熱電球の部屋にいるような感じ。

クリアレンズ のほうが見やすいと思いますが、かなりカット率が落ちてしまうようですね。



PCグラス2(V.2012_12_06__05_25_31).jpg



パソコン・スマホ・ゲームetcのブルーライトから目を守る!男女兼用!紫外線もカット♪【たった15gの超軽量TR-90フレーム】日本人の顔にあわせたデザイン&掛け心地♪超軽量弾性素材TR-90フレームPCメガネ【送料無料】【眼鏡ケース付き♪】【SIEMPRe:IGUAL】


もっと安いものもいっぱいあるし、好き好きでしょうか。

ただ、私はフィルムタイプのほうが楽でオススメかな。




ブルーライト と言えば、ヨコハマ(古っ)w

ブルーライト・ヨコハマ ブルーライト って何の光だったのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月07日 13時32分25秒
コメントを書く
[お買い物したものとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: