心地よい風が吹く晴れ。
こちらはブロ友のドキンちゃんからいただいたものです。
ありがとう
まだちっちゃい子なので大きくなるには時間がかかりそう。
ビアンヴニュ
はやればできる子でした。
図体ばかりでかくて花少ないやん!とか思っていたら
結構咲きました。
ビアンヴニュの後ろのバラは モンクゥール
。

西日しか当たらないちょっぴり日陰者の
ピエールドゥロンサール
も綺麗に咲きました。
日当たりのいいところのものより白くて好き。
このバラ、後ろ方向にはほとんど誘引してないの。
枝を下からブロックで引っ張ってるだけ。
だから雨が降ると花の重みで前のめりになります。

ノヴァーリス
もちらほら咲いてきました。
画面右の矢印のバラ。


で、こちらの矢印のバラが ルシエルブルー
なんだけど・・・。
隣でいっぱい咲いてる しのぶれど
と比べると
どちらも見劣りするわ。
いっそ、 ノヴァーリス
と ルシエルブルー
を抜いて
しのぶれど
3本のほうがずっといいかも!
って思うようになりました。

親株がカミキリ虫にやられたので挿し木で更新した、
エモーションブルー
改め ローズジネルジック
。
うちでは永久にむ~かしのなまえ~~で呼ぶよ!

この子の背後では挿し木プロジェクトを淡々と実行中。
去年、突然死した ジュードオブジスキュア
が
挿し木で蘇ったのはすごく嬉しかった
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ