2014年05月23日
XML
カテゴリ: バラ
すごい晴れ


昨日ちょっと熱中症一歩手前みたいな感じになって
ヤバかったです。
一晩寝たらなんとなく回復。
うちの庭暑いからね。


プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
名前も長いけど枝も横に長いのよ。
うちは支柱で引っ張ってるからこんな感じ。

DSC00608.jpg



何回かアップしたけど今年の 芳純 はすごい。
この春はHTを見直しました。
最近のバラってたぶんERを育種に使ってるせいか
シュラブが多いけど、日本の住宅事情には合わないような。
FLくらいが一番いいような気がします。

DSC00610.jpg



ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
少しくたびれてきて肥料も足りなくなったのか
巻きが薄くてちゃんと開きそうな花が出てきました。
実物を見ると色がものすごく綺麗よ。

DSC00623.jpg
DSC00620.jpg
DSC00629.jpg


倒れた ナエマ がとても綺麗。
このぶんだと上にまっすぐ伸ばしてから
下にひっぱると、いい位置に花が咲きそろうような。


ナエマ をたくさん咲かせてる方のブログをみると
くしくもそうなってるような気がしました。
自分ちのフェンスの内側から外側に
ぐいっと曲げてるの。


DSC00626.jpg


ホーム&ガーデン
鉢植えでFL扱いにしてた時のほうがよかったような。

DSC00616.jpg
DSC00618.jpg


デルバールの ローズ・デ・キャトルヴァン です。
バラ園では蕾がソフトボールくらいの大きさだったけど
うちのはそんなに大きくありません。
高さは160センチ弱。
まっすぐ伸びてトゲが多いですよ。
匂いはとてもいいのよね。


DSC00624.jpg
DSC00614.jpg


国華園の50円タネで咲いた ニゲラ
ギンモクセイ の足元に植えています。
可愛いわ。

1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月23日 16時12分31秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: