2014年06月02日
XML
カテゴリ: バラ

5月31日の続きです。
こちらのバラがとても綺麗なのは
やっぱり涼しいことも原因のひとつなのかなぁ。
虫も少ないでしょうからね。



これはコガネムシのトラップですよ。
木の枝にいくつかかかってたのを見ました。

トラップ.jpg




フォールスタッフ

フォールスタッフ1.jpg

フォールスタッフ2.jpg


ムンステッドウッド

ムンステッドウッド1.jpg
ムンステッドウッド2.jpg


L.D.ブレスウェイト
ERエリアで一番目立って綺麗な赤でした。
先日、コメリで半額で売ってた時に
何故買わなかったのだろう、って後悔しました。
帰ってから行ってみたけどもうありませんでした。
当たり前かしょんぼり
なんとなく全部ピントがあってないような。。

ブレス1.jpg
ブレス2.jpg
ブレス3.jpg
ブレス4.jpg
ブレス5.jpg


次、白行っちゃいましょうか。


クレアオースチン
伸びるという噂のクレアさん。
さすがにここではそうでもありませんでした。
ああ、でもちょっとつるっぽいですかね。

クレアオースチン1.jpg
クレアオースチン2.jpg


ホワイトローズのエリアにあったものは
さらに小さかったですね。
ほんとにちっちゃ!

クレア1.jpg
クレア2.jpg




トランクウィリティー
照り葉なので病気には強いんじゃないでしょうか?
うちにはないのではっきりとはわかりませんが。
今後欲しいバラのひとつです。

トランク1.jpg
トランク3.jpg


ホワイトローズガーデンのはやはり小さかったです。
植えたのが遅かったのかな。

トランク4.jpg



スーザンウィリアムズエリス
ザ・メイフラワー の枝変わりですね。
DA社のサイトにある、このバラの説明に

”私どものシュロップシャーのナーセリーでは
5月後半か6月初めから、
霜が降り始めるようなシーズンまで、
ほぼ絶え間なく花を見せてくれます。”
って書いてあることから
大体ここはイギリスくらいの気候なのかも。

自分ちにあったら、花びらの掃除が大変でしょうが
花つきがよくて素晴らしいですね。
純白で美しすぎますね~。

スーザン1.jpg
スーザン2.jpg
スーザン3.jpg
スーザン4.jpg





      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月16日 15時33分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: