2014年06月14日
XML
カテゴリ: 温泉とか

時々曇り


以前から気になっていた、
くじゅう飯田高原ボスコ さんにランチに行きました。


こちらロケーション的にはかなり微妙。
行かれるときは看板とナビを信じて進むがよし。



さて、森の中にあらわれたボスコさんは
ほんとに隠れ家の宿って感じ。

01.jpg
02.jpg
16.jpg


予約の時間前についてしまって
準備がまだできていなかったので散歩をさせてもらいました。
お庭もとても可愛くて綺麗。


03.jpg


こちらは、離れのお部屋です。
いい感じですねぇ~ぽっ


04.jpg


レストランの準備ができて案内されました。
レストランは予想より大きくて広々とした感じ。


07.jpg
05.jpg
06.jpg


ボスコランチ¥2800円をオーダー。
パスタとメインは2種類あって選べたので
旦那とひと皿ずつ頼んでみました。
写真も2種類のメニュー分あります。
料理名、今となっては思いだせませんので適当ですw



前菜
鴨の
テリーヌ バルサミコ ソース、みたいな感じw

08.jpg


フォカッチャ と何?
こちらは後でおかわりもいただきましたよ。
器の中はオリーブオイル。


09.jpg



パスタ
アマトリチャーナ
おいしいけど麺がバリカタですw

10.jpg



これはなんだっけw フェットチーネ
アスパラとシラスが入っていました。
とても薄いパスタ。


11.jpg


名前わからなくなった。
何かの
ポワレ

13.jpg


サルティンボッカ

12.jpg



ドルチェはドライフルーツのなんとかww
甘いもの嫌いな旦那も食べてました。
ここに至るまで
「こんなのでおなかいっぱいにならない~!」
と言ってた人ですが、これを食べておなかいっぱいになったらしい。


14.jpg



私はダイエット中でなかったら2人前くらい食べれそうですw
少食な人向けのランチかな。


15.jpg


食後の帰り道、栃木温泉  紅葉谷の湯 へ。
ボスコと紅葉谷の湯は同じ道沿いにあるので
楽なコース取りです。


17.jpg
18.jpg



こちらは初めてですが、
内湯と露天のふたつのお風呂に入れる、
いろはもみじのお部屋を選択。
こちらの部屋が露天が広いそう。
60分2000円。


20.jpg
21.jpg


お~ぉ、広々ゆったり。
二人で入るのがもったいないくらい。
泉源の温度は54度なのらしいですが、
使用位置は39.4度~45.3度ということ。



内湯のほうはちょうどいいくらいの湯温,
露天風呂のほうはちょっとぬるかったですね。
寒い季節には露天を選ばないほうがよさそう。


22.jpg
23.jpg

お湯は無色透明、味もありませんでした。
単純温泉です。


25.jpg


紅葉谷の湯の名前の通り、
もみじを見ながらお風呂に入れます。
紅葉の頃にまた立ち寄りたい。


24.jpg
26.jpg



ランチではおなかがいっぱいにならなかった私は
道の駅「くす」で2個入りのおにぎりを買って
車の中で食べました。
ほんとにおなかがすきまくってたんだけど。。。


その後、車中で帰宅後ビアホールに行くことに決定。
でも私は、車中で食べたおにぎり二個のせいで
あんまり食べれなかったし飲めなかったんですわ。
残念。
果物メインで食べてました号泣

27.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月22日 15時47分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: