2014年07月27日
XML
カテゴリ: バラ






こんな暑い日に5時間近く、
その作業と雑草抜きと落ち葉の掃除。
はぁ、暑い、しんどい しょんぼり
うちの庭、影がないのよ号泣



春に咲かせていた ビオラ のこぼれ種が
いっぱい芽を出していました。
どうせ枯れるんだろうけどとりあえず
残しておきました。

DSC00497.jpg


バラはほとんど旦那が切ってくれたんです。
私は主として雑草とりと掃除担当。
旦那は浅めの剪定で、
私はまたガッツリ切ったわ、何本か。



旦那が切った、 ポンポネッラ のビフォー&アフター。
これは旦那的にはガッツリ切ったそう。
このバラは、今年オベリスクに巻いたんだけど、
ブッシュ仕立ての時のほうが綺麗な花が咲いていたと思う。

DSC00496.jpg
DSC00501.jpg


去年の夏、雨がほとんど降らなかったんですよね。
そのせいで、地面がひび割れするほど乾燥し、
地植えのバラも夕方にはヘロヘロになっていたんです。
だから、地植えのバラにも毎日水やりする羽目に。



去年は父の初盆だったので庭に花が欲しいと思い、
ずっと咲かせていたのでそのせいもあったかもしれません。
やっぱり、花とか蕾とかついていると水分が必要なのよね。



というわけで、私は今年はガッツリ切ることにしたんです。
夏剪定もするよ~と言ったら旦那は面倒だったのか、
凋花(ちょうか)切り程度にしか切ってくれなかったけど。



夏に咲かせているとうちではあまりいい結果にならないです。
虫は来るし、秋のバラの開花も遅れます。
自分も面倒だし、バラも体力の限界だろう、と思うな~、
うちみたいな暑い庭では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月30日 09時34分01秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: