2014年09月03日
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 温泉とか
※これは8月30日(土)の日記です。


こちらは ニューグロリアリゾートグループ で、
部屋風呂つきの宿も多く、今回で指折り数えて6回目?
お風呂つきの宿としてはお手頃な料金で利用しやすいです。

DSC00006.jpg


湯布院にある4軒の旅館のうち、
狭霧亭 ゆふいん亭 観布亭 はすごく近いので


DSC00076.jpg


食事も同じようなところもありますが、今回は素泊まり!
このプラン、普通は土曜日には設定がないみたいなのですが
金曜に探したので直前割引で出てたのかも。


左:母屋の受付と右:食事処。

DSC00059.jpg
DSC00036.jpg


今回は大分の東宝シネマズで
るろうに剣心 京都大火編 ルパン三世 を見た後だったので
デパ地下(1階だけど)でつまみを買って
湯布院への道すがら早目の夕食を食べたわ。
東宝シネマズから湯布院まで約1時間ってとこ。
つまみを買ったその理由は。。。。




ビールサーバーでいつでもビールが無料で飲めるところ大笑い
うれしいことに、ゆで卵(温泉卵)も無料なんです。
じゃらんのレビューから察すると監視カメラつきみたいだけど
まぁしかたないかな。

DSC00120.jpg


このグループには他でもビール無料のところがありますが、

食事の時だけは持ち込んじゃダメよってことでした。
籐の箱の中にゆで卵用のお皿と塩が入ってるよ

DSC00010.jpg
DSC00011.jpg


酒類の販売はありません。

DSC00012.jpg



敷地は狭いと思いますが、箱庭的な感じで可愛い。
夜分、雨が降っていたのですが、なかなか風情がありました。
が、受付から部屋に向かう道には階段があるので
(部屋が下にある)
足の悪い方には不向きかもしれません。

DSC00071.jpg
DSC00051.jpg
DSC00056.jpg


お部屋は二間続きで、うちらの部屋は6畳と4.5畳。
小さいお庭もありますよ。

DSC00117.jpg
DSC00102.jpg


こちらのグループの宿はお部屋以外は禁煙らしい。
で、 狭霧亭 には禁煙の部屋はないらしい。
うちの旦那は強力な空気清浄機があるので
タバコが吸いやすい!って喜んでいましたわ。
愛煙家にはいいかもね。



館内着には作務衣と浴衣の両方が備えられています。

DSC00014.jpg


男女別の露天風呂もあります。
部屋つきのお風呂があるせいか、入ってる方は少ないです。
たぶん、夜はいつでもほとんど貸切状態じゃないでしょうか。
でもこちらの露天風呂、結構感じがいいです。

DSC00022.jpg
DSC00023.jpg


いつも持って行こうと思って忘れる湯温計。
今回はきっちり持っていきましたよ。


お湯の上部のほうの温度にはなりますが、
こちらの露天風呂の端のほうは42度、
湧出口近くで43度ってところ。
下のほうはもうちょっと低いのかな。
熱いという感じはありませんでした。

DSC00025.jpg


お湯はあんまり特徴はないと思いますが、
無色透明、無味無臭で綺麗なお湯です。
ちなみに源泉の温度は80.2度(@気温8.4度)
PH8.7(@25℃)のアルカリ性単純温泉です。

DSC00033.jpg


が、この露天風呂、無駄に深いびっくり
身長157センチの私が座ると、目の上まで来そうな深さ。
そのため、端のほうの石が置いてあるところしか
ゆっくり入っていられるところがないしょんぼり
なんらかの計算上、その深さになったのでしょうか???

DSC00032.jpg


うちらの部屋は内風呂でしたがもちろん温泉です。
こちらのお風呂も深目です。
上のほうは桧ですが、下のほうは石でできたお風呂。
なんとお風呂テレビがついています

DSC00088.jpg


こちらのお湯の蛇口から流れ出ているお湯の温度は46度。
滞在中、何回もお湯に入りたい方は、夏でも少しずつ
お湯を出しっぱなしにしておいたほうがいいかもしれません。
冬だったら結構早く冷えると思います。

DSC00092.jpg


バスタオルが4枚用意されていました。
露天風呂用も含めてなのでしょうか。
普通のタオルは露天風呂にもおいてありますので。
で、タオル乾燥機というのも置かれていました。

DSC00087.jpg


ドライヤーも普通のものとくるくるドライヤーの2種類があるの。
レビューなどの要望でいろいろと改善されていくのでしょうか。

DSC00016.jpg



駐車場の夕暮れ。
宿の位置はわかるけど、駐車場への回り方がわかりにくい。
後で気が付いたけど、もうひとつ大きな駐車場もありました。
大分ナンバーの車がほとんどだったな~。

DSC00066.jpg


町中までそんなに近くないですよ。
(うちら的にははっきり言って遠い)
朝ごはんでも食べに行こうか~って歩き出したけど
やっぱり引き返しましたし大笑い
チェックアウトは12時で遅いです。


由布院温泉 和の宿 狭霧亭



↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月14日 11時48分46秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: