2014年10月10日
XML
カテゴリ: バラ



DSC00942.jpg

ほらほら。

DSC00948.jpg

ほーらね。可愛いハート
うわ、うどんこ菌の菌糸が見えるような。。
恋人も友達も家族も親戚も全部連れておいでスマイル

黄色.jpg


でも西日本では普通のテントウムシだそうです。
言われてるほど小さくはないみたいだけど??



テントウムシがいたのは フリージア
9月16日はこんなハゲ坊主だったけど

DSC00246.jpg


10月7日にはこれくらいまでに回復。
後ろに写ってる マリーゴールド の花期の
長さにもびっくりなんだけど。。
6月くらいからずっと咲いてる気がする。

DSC00895.jpg



”UV-B照射はうどんこ病の発生を抑制する”んですって。
あ~今から強い日射とか望めないよね。。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月14日 16時15分39秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: