2015年05月09日
XML
カテゴリ: バラ
今日はバラ友さんが来られる予定でしたが

しかし、なにやら明日はご都合悪いのか、「今日伺います。」とのこと。



しかも、お一人かと思っていたのにご夫妻&お友達ご夫婦とご一緒ですと。
Σ(・ω・ノ)ノ!それは事前にご連絡いただきたいレベルであります。
雨だから家の中でお茶を~というわけであせって用意。



うち、バラ庭が見える部屋ってダイニングしかなくて、しかもうちは
LDKじゃなくてDKとリビングが独立してるのでダイニングは狭いし。。
だから庭のガーデンテーブルだと有難かったんでございますけれどもね。




急遽、玄関ポーチに置いてるベンチを持ってきてやっとこさ4人座れるようにw
なんか変なのw斜めにしたら狭苦しかったのでこのあとまっすぐにしましたw
窓からバラが見えるかなって思って斜めにしたんだけどww

家の中.jpg



お茶を飲んでいる間にいつの間にか雨もあがって晴れ間が見えてきました。
「このすごくいい匂いがする紫のバラはなんですか?」って尋ねられましたが。。
え、 しのぶれど がそんなに匂いました??
やっぱり人によって匂いの感じ方って違うのね。

DSC00690.jpg



ルシエルブルー は去年よりはましになりました。

DSC00691.jpg
DSC00689.jpg



今年になって地植えしたばかりの  つるシャルルドゴール


DSC00663.jpg



ワルツタイム

DSC00694.jpg



パスカリ

DSC00672.jpg



トロピカルシャーベット

DSC00668.jpg



フリージア

DSC00677.jpg



お友達ご夫妻の奥さまが黄色のバラがお好きなようで

挿し木君は咲かないと品種がわからなくなってるのが多くて、
今日のところはしかたないので ボレロ で我慢していただきましたぽっ
そんなボレロですが、咲いてきましたね。

DSC00658.jpg
DSC00660.jpg



ペッシュボンボン もボチボチ咲いてきました。

DSC00697.jpg
DSC00699.jpg



デルバール つながりで?図体ばかりでかい ブリーズ も咲きました。
このバラは背が高くまっすぐ育つので何本も並べて植えれば生垣になりそうw

DSC00683.jpg



これはひとさまからいただいた ハマナス
今年初めて咲いたので私も初見でございます。
濃いピンクの八重でした。

DSC00761.jpg



ロイヤルジュビリー

DSC00702.jpg



ジュビリーつながりで ジュビリーセレブレーション

DSC00758.jpg




今日一番輝いていたのはこの2品種。
手前、 レイニーブルー 、奥、 ラ・ドルチェ・ヴィータ です。

DSC00763.jpg




夕暮れの パティオクレマチス セザンヌ
褪色のさまさえ美しいと今日は評判でした。

DSC00773.jpg



お友達ご夫妻は築100年くらいの古民家を改装してお住まいだそうで
薪ストーブがとても雰囲気があって素敵なのらしい。
ご主人さまはハーブを作られていて明日はハーブの収穫をされるんだって。
みなさん、リタイアして関東から戻ってこられたらしいですね。
古民家のお住まいのお友達ご夫妻に「ランチにいらっしゃってください。」と
ご招待されたのでまたそのうち出かけてきま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月10日 19時27分49秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: