ビブラマリエ
枯れ補償で対応していただけることになりました。
必要なものは送料800円とオレンジ色の品種名ラベルです。
みなさん、オレンジタグは捨てずにちゃんと取っておいてね。
800円は郵便振り込みか切手なのですが
どうせオレンジタグを送るので切手にすることにします。
補償苗を送ってきてくれる時になにか同梱可能かなぁww
いやいや、もうこれ以上苗は増やさない・・・つもり??
台風はたいした被害もなく通り過ぎたよう。
事前に鉢をあつめて”友達作戦”したりも、花を切ることもしませんでしたが、
クレマチスの鉢2つ、バラの鉢3つが倒れていただけでした。
地植えのバラでは ヨハネパウロ2世
のシュートが倒れていただけ。
やっぱりオベリスクを立てていたり、鉢に対して地上部が長いものは
安定性にかけるのでちょっと注意が必要ですが。。
台風の前に散りそうな花ガラをとっておいたので
花ビラもほとんど散らかっていませんでした。
いつもこんなにうまく行くとは限りませんが、今回はセーフってとこかな。
大体、このバラが満開の時期に台風なんてひどすぎるよね。
ジュビリーセレブレーション
。
花が下を向いて咲くので嫌いな方もいるかもしれませんが、
鉢全体として見た時になかなか風情があるなって思います。
ERってこういう姿が素晴らしいね。
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ