2015年05月15日
XML
カテゴリ: バラ
今日は曇りなのですが暑いですね~。




遅咲きの ナエマ が咲き始めています。
去年は花の重みで枝が倒れるほど咲いていましたが、
今年はそこまでありません。

DSC00982.jpg



レオナルド・ダ・ヴィンチ も咲き始めました。

DSC00984.jpg



同じく挿し木の ポンポネッラ も咲き始めました。

オベリスクに巻いてもよい形にはならなかったので今年はトレリスに誘引。
花枝が長いのでなかなか難しいです。
枝は茶色のラインのようになっているんですよ。

DSC00988.jpg



うちにあるつるバラで遅咲きなのは
・ナエマ
・レオナルドダヴィンチ
・ポンポネッラ
・ホーム&ガーデン
など。
アーチに使う時は反対側のバラと開花とずれるかもしれませんのでご注意!



今年、 デルバール ブリーズ も枝を横に倒してみました。
特に花がいっぱい咲いた!みたいな印象はありませんがw
雑草のようにはびこるニゲラが邪魔で、このあたり通れなくなっています。
来年はニゲラとジギタリスはどうにかしたいな。

DSC00975.jpg



花びらが散ると掃除が面倒なので、花が終わったら順次、花首を

それは 河本バラ園 トットちゃん です。
とてもしっかりした花首で、そのため、結構大きな花が咲きますが、
ERのようにうつむいて咲くというようなことはありません。

DSC00989.jpg



トロピカルシャーベット

DSC00973.jpg



ヨハン・シュトラウス
隣に植えているジギタリスに勢力をそがれています。

DSC00993.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月15日 13時04分08秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: