2015年05月19日
XML
カテゴリ: バラ
フランボワーズ・バニーユ
日当たりがいいところに置いているので赤が強く出ているんだと思う。

DSC01027.jpg
DSC01029.jpg




予想より大きな花でした。10cmくらいですね。
つる仕立てにすると少し小さくなるかな?

DSC01035.jpg




ローズ・デ・キャトルヴァン が咲きました。
私はこのバラを綺麗にさかせることができません。
いえ、このバラに限らず、花弁の多いHTっぽいバラを咲かせるのが苦手。

DSC01052.jpg
DSC01055.jpg




ナエマ の枝を横に誘引すると長いサイドシュート?花枝?が出ます。
そのままにしておくと花の重みで倒れます。

ナエマの花を低い位置で見ることができます手書きハート
ある意味、これはナエマの顔を見る秘策です。

DSC01044.jpg
DSC01040.jpg
DSC01041.jpg




ホーム&ガーデン です。
これは鉢植えにしていた頃、その花つきのよさに感心していたバラ。
地植えにしてからはパッとしませんでしたが、今年はなかなか良いです。

DSC01048.jpg



ER ボスコベル
かなり強剪定していたのに伸びました。

DSC01057.jpg




ポンポネッラ 。花つきと花持ちはいいです。
でもアーチに使うと持て余すような気がします。

DSC01058.jpg



ワルツタイム 。これはうどんこ病がちょっとひどかったです。


DSC01062.jpg



細々としていた、 つるシャルルドゴール
硫酸マグネシウム を撒いておいたらベーサルシュートが出ました。

DSC01072.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月19日 23時40分04秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: