2015年07月11日
XML
テーマ: 温泉旅館(5278)
カテゴリ: 温泉とか
最近、 湯平温泉
といわれるお客さんもいます。」と地元の方が言われていたのをテレビで見て
ジブリファンの旦那が急に湯平(ゆのひら)温泉に行きたい!と。。
私はその映画見たことないんですよね、どんな感じなのでしょう。





前日、じゃらんで検索したら、こちらと以前泊まったことのある旅館しか
空きがない。。ということでこちらに泊まってみます!
問題はこちらが現在素泊まりの宿だっていうこと。
湯平温泉には夜、外食できるようなところがないんですよね。

湯布院 から湯平温泉までは距離が結構ありますのでその点はご考慮ください。





こちらの見晴し口という入口から下ります。
お宿までは細い道で離合などできないのでご注意。
お宿手前にガレージがあって、その先にお宿がありますよ。
ガレージは進行方向左、宿は右手にあります。
写真はすべて進行方向逆から写したもの。

DSC00664.jpg
DSC00650.jpg
DSC00660.jpg




ガレージの対面に山城屋さんという旅館がありますので、通り過ぎないように!
赤いポストが目印になりますね~。

DSC00646.jpg




6畳と8畳の部屋がありましたが、今回、8畳のお部屋を予約。
全室トイレ付きです。
洗面所は共同(写真つきあたり)ですが、2箇所あったし、



チェックイン時に早々とお布団も敷いていただきました。
お風呂上がりにゴロンとしたいの大笑い

DSC00545.jpg
DSC00544.jpg




髭剃りがなかったので旦那あせるw
セーフティボックスもないようです。
そのことについては今回特に困ることはありませんでした。

DSC00557.jpg






チェックイン時からチェックアウトまでずっと雨が降っていたのですが、
雨大好き男の旦那は喜んでいました。

DSC00542.jpg





こちらのお宿には貸切にできるお風呂が3つあります。
館内にひとつ、そしてガレージ裏手の温泉棟に二つです。
予約の必要や時間の制限もないので好きなだけ入れますよ
それでは温泉棟に先に行ってみますね。
向かって右が露天風呂、左が桧風呂です。

温泉棟.jpg
DSC00564.jpg




こちらの入浴時間は午後3時から午後10時半までとなっていたので
朝風呂は無理なようです。残念。
入浴中は札を裏返しましょう。

DSC00585.jpg




露天といっても屋根があるので雨で濡れることはありません。
予想以上に大きくて綺麗でとても立派!素敵なお風呂ですね~。
ただ、私は熱いお湯が好きなので普通に入れましたが、旦那は熱い!って。
熱いときはシャワーで水を入れてください、ということですが、
こちらのお風呂は広くて、簡単には湯温がさがりませんので、
熱いお湯が苦手な方は狭いほうの桧風呂か内風呂を利用したほうがいいかも。

DSC00567.jpg




向かって左の桧風呂です。
右側の露天岩風呂と違い、こちらにはサッシ戸があります。
悪天候のときは良いですね。

DSC00586.jpg




内風呂です。
こちらは朝7時半から夜10時半まで入浴可能です。
温泉分析表がちょっと高いところに貼られていて見にくかったのですが、
泉質は  ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、
泉温 源泉72.2℃、使用位置51.6℃ のようです。

DSC00547.jpg
DSC00550.jpg





食堂が開放されていて電子レンジもありますので
お弁当持ち込みでもよさそう。
何日か湯治に来たいなぁ。。

DSC00640.jpg
DSC00588.jpg
DSC00592.jpg




さて、日も暮れて赤提灯の灯る頃、二人で散歩に出かけました。
元々石畳の情緒ある温泉街、赤提灯も似合いますね。


DSC00610.jpg
DSC00616.jpg
DSC00605.jpg
DSC00625.jpg




花川堂本舗さんというところで、自家製の金つば羊羹を買いました。
無添加の生と普通の真空パックのものがありますが、もちろん生がおすすめ。
冷蔵庫に入れないとカビが生えますが、冷蔵庫内なら1か月持つそうです。
家に帰って食べましたが羊羹というより生のあんこ感満載でとてもおいしかったです!

DSC00632.jpg
DSC00683.jpg




チェックアウトは10時半、あせらずにチェックアウトできますね。
これで二人で7800円(入湯税別途)なんて安いですよね~。
失礼ながら、正直言ってこれで採算取れるのだろうか?と心配になったほど。




湯平温泉かいはら
住所 :大分県由布市湯布院町湯平310-2
TEL :0977-86-2419
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~10:30






↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月13日 17時09分51秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: