2016年04月30日
XML
カテゴリ: バラ
ジャストジョーイ

2016-04-30 16.19.40.jpg




トゲなしのつるバラ、 ゼフィリーヌ ドルーアン
トゲは0に限りなく近いけど0ではないような気がします。

2016-04-30 16.15.13.jpg




ロンサールはもうちょっと!

2016-04-30 16.18.41.jpg




ラ・ドルチェ・ヴィータ は挿し木でもしっかりした花が咲きます。
トゲがちょっと多いという点を除いては素晴らしいなと思います。
香りもあまりないかな。

2016-04-30 16.53.25.jpg




ウィンチェスター・キャシードラル も咲きすすみました。

2016-04-30 17.05.18.jpg





バラのイラスト罫線





母の日のプレゼント用に入荷したもののようです。
この品種は「みさき」。

2016-04-30 14.17.59-1.jpg




上の写真ではどうなっているのか全く分からないと思いますが、
こういう形の支柱にグルグル巻かれているのです。
うちのみさきちゃんも来年こうやって巻いてみよう。。

2016-04-30 17.01.30.jpg




こちらは「舞姫」。
丸い支柱にグルグル巻かれています。

2016-04-30 14.17.32-1.jpg



こちらも丸い支柱。
品種名は見そこないました。

2016-04-30 14.23.34.jpg





バラのイラスト罫線





今日はねぇ、 趣味の園芸 の今月号に載っていた、

アルミ板でバラの名札を作るんです。
が! 本で使用していた0.5ミリ厚さのアルミ板って思ったより厚いの~。
私の力では0.3ミリのも無理そう??
切れて0.2ミリのかなって感じ。
しかし、0.2ミリのものはいろんな色がなくて銀色のみ。


2016-04-30 20.38.39.jpg




で、帰りに他の用事で100円均一に行ったときにひらめいた。
どうせ銀色ならこれでOK??
コンロ周りの油はね防止のアルミはちょっと薄すぎたので。。。

2016-04-30 15.17.32 HDR-2.jpg




いずれにせよ、やっぱりそのままでは手を切りそうです。
端をやすりでみがくとしても大量の名札作るのは大変そうだし。。
なにか既製品で代用できるものはないかとHCでも考えていたのですがね~。
なにかいいものないでしょうか。
しかし~趣味の園芸さん、アルミ板を使うのはわかったけど
字は何を使って書いたんでしょうか~それも教えてほしかったな。





バラのイラスト罫線





HCで見て、素敵だな~と思った、パテンス系のクレマチス、ジョセフィーヌ。
花が散っても芯は1か月くらい残るらしい。
何かリストラして買っちゃおうかな。
歴史的名花、なのらしい。

2016-04-30 14.12.05.jpg



クレマチス ‘ジョセフィーヌ’ 2年苗





バラのイラスト罫線




これはバラではなくてシャクヤクなのですが、
今日この花にバラゾウムシがたくさんよっていたのを発見!
あ~これじゃバラ以外の花にも消毒かけないとだめかな。。。
今、ちょぼちょぼですけれどイチゴがなっているので消毒したくないんです。。。
困りました。

2016-04-30 17.03.27.jpg





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月30日 23時24分01秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: