2017年06月06日
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 温泉とか
こちらの 亀山の湯 さんには
素泊まりの宿泊施設もありますが、
今回は立ち寄り湯のみの利用です。



温泉も結構行っているのですが
この頃なかなかブログに書けていませんなーぽっ



さてこちら、 わいた温泉郷 に属するようなんですが
HPを見ると大分・熊本両県にまたがっている??のかな?

DSC04600.jpg





コイン式の貸切風呂です。
大分・福岡・佐賀県などにもこのコイン式貸切風呂は
なくはないですが、やはりこのわいた温泉郷が
一番有名かな??




最近、綺麗好きな方が多いのでこういう形式のお風呂が
流行っているのでしょう。
私の思うに、普通の貸切風呂ってけっこう汚いんじゃないかと思うんですよ。
大浴場だと人の目があるのでそんなにめちゃめちゃなことは
できないと思うのですが、
貸切風呂だと何をやっても見えないわけで・・・。




今回は、実際にはコインを入れることなく、

お湯がドバっと出てくる、ということになっていました。
どれくらい、ドバっと出るかというと、こんな感じ。

DSC04586.jpg




ドバっとお湯がたまった後は
40分間、チロチロと岩の間からお湯が流れていました。
今回は管理棟から一番奥の岩風呂、われもこうを利用。

聞こえるというようなことはあまりありません。
(外からは結構聞こえますのでご注意!)




お湯はちょっとブルーがかって見えますが、
単純泉ということで、これは石の色なのかな??
源泉の温度は48度。
加水はしているみたいですが、そこまで高温でもないので
源泉の割合は高いと思われます。

DSC04597.jpg
DSC04598.jpg




ドライヤーはありますが、風力が弱かったので
扇風機で乾かしたほうが早いかも。

DSC04592.jpg
DSC04591.jpg




時間は50分なんですが、
小さなお子様などがおられる場合は
ちょっとバタバタしちゃうかも、と思います。
10分超過すると500円追加、ということでしたよ。
初めから延長を申し出ておいたほうがよさそうです。





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月06日 21時07分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: