あっぷるまんごーさんへ

ブロックの外側の部分に何か背の低い草花か球根でも植えようと思ったんだけどせまくなっちゃって掘りにくい・・・

私もERは深植えって言われる直前くらいにクラウン出して植えてかなりカミキリにやられて、しかも花壇も作ったばかりだったから年々下がってくしさw 枯れてなくても生育悪いのは抜いちゃった。太い根っこが柔らかくなって中にフラスがたまってたのとかあったよ。生き残ったのを大きくしたい。

うらら!! いいなあ。強いね。 (2018年11月19日 20時14分32秒)

2018年11月15日
XML
カテゴリ: バラ
以前も同じ名前の商品を買っていたので

色も横幅も違いますね。
左の緑色のものが以前買ったもので右が今回購入したもの。
形状も違うし、柔軟性も違います。
以前買ったもののほうが曲げやすい感じ。






材質と長さの違いにより、
今回購入品のほうがカクカクした感じになります。
円というより五角形にはなりますが、5枚あれば輪になります。

ちょっと小さいサークル(というか平行四辺形)になって
使い道は???な気がしました。





このガーデンエッジは大小2つのサイズがありますが、
芝生の根止め用なら高さ133㎜の小を買えばいいみたいです。
一般的に芝生の根は100㎜までしか下に伸びない性質があるから、
だそうですよ。



私は主にバラの根元が露出しすぎていたり、
カミキリムシにやられたりしたバラに使っています。
カミキリムシの場合はなるべく接ぎ木部分より上まで土を盛って
自根が出てくれるのを期待・・・して、です。
大のほうを使うとあまりにも土がたくさん必要になるので




あとは、どこに埋めたかわからなくなりそうな球根のメルクマールとか。
牡丹の根っこから出まくるシャクヤクの芽に苦慮して、だとか。
使い道はいろいろです。
どうしてもシャクヤクの芽が出てくるので埋めたけどまだ出てくる~号泣






バラは先日の大雨で花弁が汚くなっていますので







セフティー3 ガーデンエッジは
住まい健康と園芸のホームセンターさんで8のつく日に
3500円以上送料無料クーポンが出ますので
ほかに買うものがあるならその時に買ったらいいかも?
amazonだと同じサイズセットで1600円でしたし。


ガーデンエッジ 25枚 ショウ 藤原産業 [園芸用品 園芸農業資材 ラベル]




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月15日 23時37分56秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セフティー3 ガーデンエッジ ショウ(11/15)  
うめこ さん
これ、良いですねー。

地植えがカミキリにやられまくるので花壇2段にしたんですよ。私もかさ上げして接ぎ木部分を埋めました。これ知ってたらこれにしたのになぁ。畔シートにするかブロックにするか迷ってブロックにしたんだけど動かないのはいいけど花壇が狭くなってしまった。なんか気にいらないからまた来年変えよう。今やる気はしないw

このバラさんはどなた? (2018年11月18日 19時53分52秒)

あー確かに  
あっぷるまんごー さん
うめこさんへ

ブロックは幅があるから狭くなるねぇ。
うちは庭に土入れた直後にバラを植えたから
根っこの露出がすごくて。。
カミキリによりやられやすくなった気がします。
これで囲って土も入れたら高うえ状態になって
それはそれでよさそうな気がしてくるのです。

この子はうらら。
一年中よく咲いてる。


(2018年11月18日 20時17分09秒)

Re:あー確かに(11/15)  
うめこ さん

毎日苦戦しております。  
うめこさんへ

いずれブロックは何か他の用途に転用したらいいかもしれないね。
ブロックレベルの高さのあるものを使うと
必要な土の量もかなりのものになったでしょうが。

クラウンを出して植えましょう!っていうのが基本中の基本だと
思っていた時期があったからねぇ、バラ栽培初期は。。
ERとか大事なバラがやられたらかなりショックだし
今元気なものは守らなくてはね!

うらら、ノックアウトみたいなバラを交配してるかも?
ってちょっと思った。
剪定しなければうちなら一年中咲く気がする。




(2018年11月19日 22時19分05秒)

Re:毎日苦戦しております。(11/15)  
うめこ さん
☆あっぷるまんごー☆さんへ

ホームセンターで一番安い土を買ってきて埋めたよw
買うのはいいのよ。運んでくるのが面倒くさいのよ~。かといって配送してもらうほどはいらなかったし~

そうそう、確かに弱い品種はクラウン出しとかないとだけどERは挿し木でも簡単に育つから自根で育てた方がいいわ。ラクサってカミキリムシ用住宅かってくらいやられる気がするものw それになんかしらんけどERってカミキリに好かれてると思う。ER、ER、一つ飛んで、ERみたいな場所、ERだけ入られてるのよー。その飛ばしてるとこのバラ別に気に入ってないのよーみたいな。

最近強そうなバラ増えてるよね。ヨーロッパの規制からかなぁ。私も撒きたいわけじゃないから、うららは縁があったら欲しい。 (2018年11月20日 20時40分23秒)

運ぶの、重い  
あっぷるまんごー さん
うめこさんへ

旦那が腰痛めてるから自力運送してるけど
40リットルのバーク堆肥とかひきずるしか無理だった。

ラクサが好きなのかなぁ。
なんか理由があるのかな。

バラもこの時期だとじっくり見れるけど
夏が暑すぎるから手抜きになるのよね。
カイガラついたやつは合剤もぬるかな。。
うららは挿し木でガンガン増えるやつ。
義母が繁殖させとりました。



(2018年11月22日 00時37分09秒)

Re:セフティー3 ガーデンエッジ ショウ(11/15)  
坂本 理恵 さん
ご担当者様

突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。( http://www.bridge-world.jp/ )

ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
とある旅行系サービスの広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp (2018年12月05日 15時28分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: