2019年10月01日
XML
テーマ: 温泉旅館(5279)
カテゴリ: 温泉とか
別府八湯の中のひとつ、観海寺温泉のお宿です。
観海寺温泉で一番有名なのは杉乃井ホテルでしょうか。
当日の早朝予約したので今回の部屋しか空いてなかったのですが
こちらにお泊りの際には、海側のお部屋をお勧めします。
フロントのお庭やお風呂に入ったときにはそこまで感じなかったのですが
チェックアウトの際、自分たちの向かい側の海に面したお部屋をみたときに
ちょっと衝撃を受けたくらい、眺めが違います(笑)



というわけで今回は2階の山側の部屋に宿泊。
2人用の部屋なんでしょうか。結構狭苦しいです。









ありがたいし嬉しいけれどちょっと戸惑いました。。
お部屋に通される前の説明も詳しくて。






朝食会場にもなっているお食事処の前に大きな足湯があります。
あいにくと天気が悪かったので利用されている方はいらっしゃいませんでしたが。







先に家族湯に入りました。
狭い路地裏のようなところを通り抜けたところに家族湯はあります。
家族湯は滞在中、一度しか入れないようですね。
次の朝に違うタイプの家族風呂に入れるかたずねたところ
ダメだという返事でした。

泉源の温度が高いせいか、
チョロチョロとしかお湯がはいってこないので










大浴場にも行ってみました。
こちらは女湯ですね。
脱衣場にはタオルやロッカーもあるので安心です。
サウナもありました。










写真からすると男湯のほうが狭いようですね。







こちらの温泉は
泉温 98.1℃@10.1℃
PH値 8.8
ナトリウム-塩化物泉です。
無色・澄明・微弱塩味・殆ど無臭ということ。
澄明というのは透き通るほど綺麗なお湯っていうことなのかなぁ??







さて。
今回はドリンク一杯つきのプラン。
こちらは献立が「絵献立」というものになっていてなかなか興味深い。
夕食は部屋出しだったんですよ。






ちなみにドリンクなどはこちらのようになっております。





こちらのお宿、人からも料理が多くて・・と聞いており、
中居さんにも「全部食べられましたか?」と尋ねられたのですが
鋼鉄の胃を持つ私にはノープロブレムでしたわ大笑い
はい、どんどん行きますよ。







そしてこちらがメインの、というか売りのA4等級の
極上豊後牛蒸ししゃぶしゃぶです。
まぁもちろん、一番等級の高い肉はA5等級ですが
A4のほうが食べごたえあるかな?
こちらのお宿は株式会社まるひでさんという、お肉屋さんがやっているので
豊後牛はお手のもの、っていう感じ?
ただ、鋼鉄の胃を持つ私は「え?たったこれだけ?」と思ってしまいました。
4枚かそれくらいだったので。







ああ、私と同じそういう方はお肉の追加もできるんですよ。
どのくらいの量が来るんでしょう。
4枚だったらちょっと高いと思うのですがw





さてまだまだ続きますよ。
しかし、終盤にそうめんがでてくるというのはいかがなものか。
ご飯の盛りが少なかったので夫さんがお替りをしました。
















朝になりました!
おなかをすかせた夫さん待望の朝ご飯です。
朝ごはんにも絵献立が用意されていました。








別府は今年になってからもホテルやゲストハウスのような宿泊施設が
増築、改築、新築されて宿泊可能部屋数が増えたところにきて
昨今の日韓情勢のせいで海外からの観光客が激減です。
大分県の海外客の6割が韓国からのお客さんだったそうで。
週末になれば国内のお客さんで埋まるお部屋も平日にはかなり空きがあるようです。
平日にお休みが取れる方なら別府(他県内各地&近県も?)は今が狙い目です。
連休はともかく普通の週末にも以前よりは空きが出ている気がします。




別府温泉 眺望の宿 しおり






励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月15日 19時08分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: