2021年12月08日
XML
テーマ: 温泉旅館(5278)
カテゴリ: 温泉とか
こちらは高速湯布院IC近くのお宿になります。そのため、おみやげ物屋さんなどが立ち並ぶ通りに出るには少し距離があります。





こちらのお宿は、公式サイトからお借りした図で説明すると2つのエリアに分かれていて、それぞれ花由エリア、ゆめの里エリアというようです。今回は花由エリアに宿泊。






ウェルカムドリンクはカボスのホットドリンクでしたが、写真は撮り忘れたかな。。それにしてもロビーからの景色は最高ですね。上の図でいうとロビーから離れの遠い方向に向かって下がっていくので上のほうの部屋のほうが景色がよさそうです。








お部屋に向かって降りていきます。お部屋にマッサージチェアや美顔器まであるところが珍しいところです。コーヒーはデカフェも用意されていましたし、至れり尽くせり・・・。美顔器はパナソニックのスチーマーナノケアだったかな。













それともうひとつ、嬉しいのが床暖房。これは初めてかも? 泊ったのが寒い日でチェックアウト日の最低気温が-4℃とかだったので。そのせいか、部屋の露天風呂も水で埋めなくてもちょうどいい温度でした。部屋のお風呂は熱かったら水を入れてくださいと言われていたのですがね。大浴場の露天風呂の温度もちょうどよかったです。温泉分析票は人の出入りもあったりしてなかなか写真とれなかったので源泉の温度とかは定かではないです<(_ _)>






浴衣は部屋に置いてあるのではなくて、チェックイン時に自分で選んで持っていく感じです。






テラスというかウッドデッキには足湯もあって、ウッドデッキからも露天風呂のほうに入っていくことができます。でもここからは由布岳は見えなかったですね。











大浴場はフロント棟にあります。ちょうどどなたもいらっしゃらなかった時もあったのでパチリパチリ。やはり、景観がウリのところはお天気加減に印象が左右されると思うのですが、本当にいい天気でよかったなぁ。露天風呂の水色の浴槽はジャグジーです。露天の手前側はぬるいお湯でした。










ロビーにフリードリンクコーナーがあります。







”晩秋の候”
◎食前酒 ザクロのカクテル
◎先付 蒸し鮑とピーマンの赤味噌掛け
◎前菜 
サーモンマリネ
甘エビのはら子和え 三ツ葉
秋野菜の白和え 松の実
鮪のステーキ 雲丹 山葵 ポロ葱
南京豆腐 銀餡 いくら 山葵







◎御造り
本鮪のトロ 勘八 烏賊と雲丹に雲丹釜盛り

レモン 生山葵

この鮪のトロはとてもおいしかった!





◎変り鉢 豊後牛溶岩焼き
三日月の滝椎茸(九重町にて地熱発電により栽培)
薄揚げ(大分県産の大豆使用)

花由オリジナルくるみだれ

野菜サラダ 花由オリジナルドレッシング








◎蓋物 甘鯛と大根の酒蒸し 菊花餡 春菊





合い盛り

◎焼物 和牛とポテトの重ね焼き
赤ワインソース掛け チャービル
焼き蕪の蕪の葉ソース
◎蒸し物 河豚の白子茶わん蒸し
河豚 銀杏 加茂寺餡 三ツ葉






◎飯物 松茸ご飯 三ツ葉 薄揚げ 粉山椒
(新米 大分県産米)
◎椀物 焼茄子豆腐
炙り帆立 松茸 三ツ葉 紅葉人参 柚子
◎香物 三種盛り合わせ





◎水菓子 ラズベリードームチョコ ラズベリーシャーベット
メロン ラズベリー マスカット 栗の渋皮煮 
ラズベリーソース 生クリーム ミント
オレンジパウンドケーキ

あったかいラズベリーソースをかけるとパカッとドームが開きます~!おもしろいですね。こちらのデザートは今まで宿泊した施設の中でも絶品だったと思います。











朝ごはんです。。

一 グリーンスムージー
小松菜 バナナ 
早生ミカン ヨーグルト 蜂蜜





一 れんこん金平
一 大分県産のしらすのおろし和え
一 真烏賊味噌柚子胡椒
一 伊勢海老の味噌汁
一 新米(大分県産米)
一 茶碗蒸し
一 香物





一 琉球





一 金目鯛の西京焼き
一 赤蕪の酢漬け





一 ボルシチ





一 ブルーベリーヨーグルト
可愛い~。










チェックアウト後に湯布院の散策をしましたよ。こちら、モンブランどら焼き850円なり。湯の坪通りの 鞠智( ククチ )さんというお店にて。







由布院温泉 朝霧のみえる宿 ゆふいん花由




励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月09日 14時57分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: