2022年08月15日
XML
テーマ: 温泉旅館(5278)
カテゴリ: 温泉とか
2021年の12月4日にグランドオープンした、まだ新しいホテルです。今回は一番安いスタンダードツインに宿泊。ただし、チェックアウト時に垣間見た、対面のスーペリアツインらしき部屋のお風呂からは海が見えていたので、お泊りになられるならスーペリアツイン以上をお勧めします(笑)。お部屋の紹介にビューバスって書いてあったので、どゆこと?って思っていたけれど、なるほどね、海が見えるんだ~。


隣に見える、茶色の建物は系列の アマネクイン別府 です。ホテル自体には駐車場はありませんが、提携の駐車場でチェックインから24時間以内は500円です。宿泊料金は先払いなのですが、駐車場料金もチェックイン時に支払うことができました。チェックアウト時刻が11時になっていたので、「公式で予約したら1時間延長って書かれてたんですが?」と言ったら、「それなら12時までで。」とのこと。適当だなぁ。






部屋は狭いですけれど、機能的ではあります。ビジネス・シングル利用なら十分でしょう、が、このベッドの使い勝手がよくなかったので、次回泊るなら他のベッド形式の部屋がいいです(笑)。









引き出しのような使い方のセーフティボックス。いろいろな操作が備え付けのタブレットでできるということでしたが、余計面倒なので一回つけてみただけで使うのはやめました。





加湿機能付空気清浄機らしい。






壁に取り付けられたハンガーかけ。狭い部屋ならではの工夫?これ、いいかも。





ユニットバス。ドライヤーは探したけれどどこにあるのかわからず。








15階が温泉インフィニティプールになっています。利用時間は6:00~22:00。温泉プールなので温泉分析書も貼られていました。泉質は単純温泉です。






こちらのプールの水温(湯温?)は年間を通して大体30℃に設定されているそうです。 ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ は27℃ということですから、こちらのほうが若干高めの設定とは言えますね。


循環式の温泉ということでしたが、普通のプールほどの塩素臭がしませんでしたので、どの程度の消毒になっているのか疑問に思ってしまいました。(消毒はしてると思いますよ。)


こちらのプールもインターコンチネンタル別府と同様に水着用オムツ着用の幼児の使用も許可されていましたので、午後4時前に見に行った時にはおチビちゃん連れがほとんどでした。が、そのあと入った大浴場の脱衣場でオムツのテープが半分外れてダラリとオムツが垂れているお子様を目にした時には、やはりあまり目にしたくない光景だったな~と思ってしまいました。


まぁそれはさておき、15階ということなのでとても景色がいい!私は高所恐怖症なので下をのぞきこむのは無理でしたが・・・。











お部屋には作務衣の準備はされていたのですが、フロント横で浴衣などが選べるようになっていたので、ほとんどの方が浴衣を持って部屋にあがっていました。












今回はYURA-RE Loungeでお酒が飲み放題になる、フリーフロープランというプランで予約しましたが、ソフトドリンクはウェルカムドリンクということで、宿泊者なら14:00~22:00までは飲むことができます。











お酒の部分ですね。ちなみにコックから出てくるのは 一番搾り とハイボールスコッチです。このお酒の飲み放題は+1000円なんですよ。(フリーフロープラン以外の方で利用されたい方は、です。)利用時間は14時から22時まで。14時からというのは連泊されている方などのためなのかな。











とりあえず、風呂上りに一杯。スマホの充電もできるし、とても心地よい空間すぎ。大浴場ですが、公式サイトには炭酸水素塩泉って書かれていたけれど、浴場壁に貼られていた温泉分析書では単純温泉になってたんですよね・・というわけでよくわからんのですけれど、確かに公式に書かれていたように黄金色のお湯でした。






本当はご馳走を食べに行こうっていう話だったのですが、この快適空間からなかなか離れられず(笑)、別府駅のイタリアントマトでいいやんってことになりイタトマに向かうも、コロナ禍なので18時閉店です、と言われ(少し時間を過ぎていた)ショボーン(´・ω・`)。しかたなく弁当を買ってここで食べました。って持ち込み可だったのかな?ここ。





















日の出をプールから眺めようと思っていたのですが、日の出の時刻が5時半くらいで、プールは6時からだったのでその願いはかなわず(笑)。でも6時になってプールにあがっていくと朝日が綺麗に見えましたよ。プールにはマダムが二人おられただけで非常にいい感じでした。








この時の水温は28.9℃。夜にプールに入って思ったのだけれど、真夏でもひんやりするし、9月になったら自分はもう無理??な気がしました。










朝ごはんは7時から30分ごとに選べるようになっていたので7時半開始にしました。朝食は先に和食か洋食か選んで、主要なものは運んできてくれるのですが、サラダや小鉢の類は自分で選んで持っていく方式。





夜あまりよく眠れてなくて気分が悪かったので、さっさと食べてもう一度寝ました。で、10時過ぎにチェックアウト。



大人もプールに入って久しぶりに夏休み気分を味わえました。



アマネク別府ゆらり​



励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月24日 23時44分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: