我が家はこんな感じ。。。

PR

Calendar

Profile

もりうち(・з・)ゞ

もりうち(・з・)ゞ

2008.09.29
XML
先週は忙しかった

と、いっても「遊ぶこと」で忙しかったので、満足というか(笑)
先週は週の半分は関西に戻ってました。

水曜・木曜と大学&社会人時代の友達とランチやら北新地で飲み会やらで、泊まる場所は義理両親の家は一人では嫌だし、自分の実家も今は九州で田舎暮らしでのんびりしてるし、なので安いホテル探して泊まりました。


友達が「きたらいいのに~~」なんてゆーてくれるんですが、やっぱり実家暮らしの方や結婚してる人が増えてきて気を使うのが嫌(笑)
安ホテルの方が、ダラダラできるし、チェックアウト時間も決まってるので行動はダラダラしつつもある程度機敏になるし、私にとってはいいことづくめ(お金以外www)なのです。



そして、週末は義理実家に行きました。
その前に神戸で旦那の結婚式の衣装を決めました。
ベタな白の洋装と黒の紋付袴です。



我が家は冷蔵庫と食器棚・コンロを義理両親に買ってもらうことになりました。
私たちは安いものを買おうと思ってたのですが、義理両親が「買ってやる」と数十回いってくれたので(笑)甘えました。



でも、条件がつきました。冷蔵庫はSANYO製と。
なんでも、義理両親の付き合いで町の小さな電気屋さんで買うみたいです。
そこはSANYOしか扱ってないみたいで。


てかさー、いまどきSANYO一本でやってくあんたの知り合いがすごいよ(笑)


実際、冷蔵庫相場を見に伊丹のミドリ電気に行きました。姑も一緒に行きました。舅は仕事の為、欠席(笑)
ココはミドリの店舗でも結構でかい方で冷蔵庫の種類も30種類くらいあったのに、その中でSANYO製の冷蔵庫は2つしかありませんでしたorz....

しかも、ダッセーやつしかない。
私は、SHARPやらPANASONIC(明日まではNational)がよかったのに。それがよければ、それにしたらいいとか口では言うけど、無言の圧力ってこわいよねー


その後、食器棚決めに行きました


これは、お気に入り。おっちゃんの家でも使っているそうで、引出しを思いっきり閉めても、しまる直前にゆっくりになって静かにしまるという優れもの


色味も白で吹き掃除だけですむので、お手入れも簡単。台所は白基調にします



そして、問題のコンロ

安いやつなら、いくらでもあるのに、姑が「フラットタイプ」がいいと何度も言う。IHとかもあるし、正直悩んで、とりあえず買わなかった。


そして、いざ二人で自宅に帰ってきて、旦那が電話をすると、食器棚が思った以上に高かったのか、機嫌を損ねた舅が「コンロは自分たちで買え」だって





私たちは最初から買ってくれなんてたかってたわけじゃないから、その分ショックが大きく、旦那なんて私に罪悪感感じたのか電話終わった後、すぐにネットでコンロの安い値段調べたりして、私にご機嫌を伺ってるし。。。


てか、舅っていつもそうなんだよね。
私たちが「●●する」っていうと、「それくらいなら●●してやる」とかいうクセに自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、結局姑がなだめてさ。結婚式場もそう。最初なんて自分たちがあげた場所にしようとしやがったしwww
無理無理wwww

しかも、頼んでもいないのに、私たちが土曜日の夜に島田しんすけ司会の「オールスター感謝祭」見てたら、勝手に自分たちの放蕩息子に会いに行った&スキー三昧の海外旅行のビデオにしやがって。


あんたの一番下の放蕩息子の写真やらビデオなんて見たくないよ。あんたたちは末っ子の彼がかわいくて仕方がないかもしれないけど、私、あんたの放蕩息子嫌いだよwww


とにかくコンロはこれから旦那とがんばって探しますわ、トホホ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 08:25:30 コメント(2) | コメントを書く
[チラシの裏の独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ririkohime @ 参考になりました ビールサーブ、参考になりました。 結婚…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
☆ひよこ @ Re:入院・手術と自分の心(06/29) お疲れ様でした! 手術が無事に終わった…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: