我が家はこんな感じ。。。

PR

Calendar

Profile

もりうち(・з・)ゞ

もりうち(・з・)ゞ

2009.01.17
XML
「がんばろう神戸」こういうフレーズとともに、オリックスがリーグ優勝してからも14年


14年前の今日、私は鹿児島にいた。朝、起きて長田の火事とか高速が倒れているのを見て、小学校時代まで住んでいた吹田を思い出した。当時は携帯なんて普及していなかった。舞子にお父さんの従兄弟が住んでいる。友達も、おじちゃんも朝、電話がつながらなかった。普通に出ないとかじゃなくて、電話が機能していなかった。でも、夕方、学校から帰ってきて、おばあちゃんはおじちゃん生きてたよと教えてくれた。

お母さんに許してもらって、仲がよかった友達に電話かけてみんな生きてることがわかって、当時10代半ばの私、ほっとして泣いた。



旦那は、当時おばあちゃんの家にいた。前日の夜にいつも寝る部屋がどうも嫌でおばあちゃんにワガママをいって部屋を変えてもらったらしい。そしたら、地震がきた。
部屋を変えてもらわなかったらタンスの下敷きだったらしい。
亡くなったおじいちゃんの知らせだと笑いながら(爆笑とかじゃなく微笑むってことだよ)教えてくれた。


だんなの家は、なんとか持ちこたえてくれた


旦那の学校の友達は何人か亡くなった。だから、旦那はいつでも毎年この日になるとおきてから黙祷している。

今日は出勤日なのだが、6時半に起きてすぐに黙祷をしていた。






本当に本当に神戸が立ち直るまではもう少し時間がかかるのかもしれない


今日は、夕方から飲み会があるんだけど、それまでは一人でゆっくりできるから、たまには地震について勉強する日にしようと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.17 11:02:32
コメント(4) | コメントを書く
[チラシの裏の独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ririkohime @ 参考になりました ビールサーブ、参考になりました。 結婚…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
☆ひよこ @ Re:入院・手術と自分の心(06/29) お疲れ様でした! 手術が無事に終わった…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: