我が家はこんな感じ。。。

PR

Calendar

Profile

もりうち(・з・)ゞ

もりうち(・з・)ゞ

2009.01.18
XML
テーマ: 結婚式(411)
カテゴリ: カテゴリ未分類
1/10 晴れ!!といいたいが、ビミョ~~な天気www


両親は、親戚と会って一緒に来るといい、先に出て行った。私たちは14時半に式場入りだったので午前中はゆっくり寝て昼にケンタッキーを食べて式場へ。


その前に一時半頃に司会と乾杯を頼んでいる友達に会って、お車代とかを受付の際に渡してくれるように頼んだ。
一応、宿泊費・交通費は全額負担したのだ(がんばったよ(笑)実際、遠方の友達にも助かると喜ばれた)


14時半会場入り。すると、もう来ている人がいるという。挨拶に・・・と、思って控え室に行くと、うちの両親と親戚だったorz....


15時半に来いとあれほど言ったのに、主役の二人(うちら)より早い会場入りである。どんだけ~~~~



私たちは、その後、衣装に着替える。私の髪の毛に時間がかかり早速時間が押すwww


17時前に結婚式リハと写真撮影。その後、親戚一同での写真撮影。そのとき、みぞれまじりの天気。
もう、私は雨女決定!!!
親族写真



私は色内掛けで旦那は袴
結婚式1

結婚式2


そして、誓いの言葉を読んで
結婚式3


固めの杯を交わしました
結婚式4


それで、あとは退場して披露宴なわけですが、このときとった全体写真、まだデータ入れてないので、またフリーページにでもアップしときます


そして、披露宴
最初は、さきほどと同じ格好で、入場。旦那のスピーチがあって、しばし、食事歓談。うちらは余興ナシなのでみんなで写真を撮ったりしてました


その後、私たちは中座
中座中、余興も演出ビデオとかもないので退屈されてたら困ると思い、お誕生日新聞を配りました。これは、招待状に生年月日を記入してもらってたものをネットで注文しました。
自分の生年月日の朝刊の一面とテレビ欄を見られるのですが、年配の方が特に喜んでいました。やっぱり戦前生まれだと、新聞も右から読みでおもしろいです。一面が「○○陸軍大将 名誉の戦死!!」とか、歴史を感じました
余興とかしないかたにはオススメです


そして、お色直し
お色直し1


コレ、ビールサーバーなんです。
キャンドルサービスではおもしろくないと思って、ビールサーブにしました
これにはみんな大うけ!!
泡だらけのビールに非難ごうごうでしたが(笑)
ドレスブカブカでマタニティみたいやなぁ~と友達に言われてしまいましたwww

お色直し2



ケーキ

私たちのケーキは新婚旅行に行ったフィンランドの冬(うちらは夏に行きましたがwww)をテーマにムーミンとうちら夫婦のコラボ(笑)



そして友達から、甲子園のプレゼント、旦那からロイヤルコペンハーゲンのプレゼントがありました

甲子園レンガ

ロイヤルコペンハーゲン



このあとは、手紙があったのですがここ以降の写真は泣きまくって、化粧が崩れてビッチャビッチャな顔なので省略でwww
でも、母親も号泣でした。父親はこらえてました。
それを見た、父親の弟は「あんちゃん、なけよ~~」と野次を飛ばしてみんなの笑いをかってました。


最後に、旦那が謝辞を述べてお開きでした。



その後、私が焼き鳥が食べたくて、三ノ宮駅近くの八剣伝で二次会(笑)、また、ハシゴして3時にホテルに帰りました。
八剣伝では無礼講もいいところ、うちの父親が志村けんのモノマネをしだして、友達たちがうちの父親を「バカ殿」といい、父親の弟に対しては次男だからというだけで「秋篠宮様」とかあだ名をつけてキャッキャしてましたwww


その日、私は宿泊組みとホテルに泊まったけどホテルについたのは3時でした。



ま、簡単に結婚式レポートをお送りしましたwww


1/8のことがあったけど、結果的には楽しかったです^^
友達も喜んでくれたし、なんだかんだ色々あったけど、満足ができました^^


時間があればフリーページに色々もっとのせておきまぁ~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 17:29:59
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ririkohime @ 参考になりました ビールサーブ、参考になりました。 結婚…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
☆ひよこ @ Re:入院・手術と自分の心(06/29) お疲れ様でした! 手術が無事に終わった…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: