全777件 (777件中 1-50件目)
![]()
2025.11.21
コメント(1)
台湾 台中市 2日目 Raise Hotel 512号室 2泊目(4,663円)W トイレ 湯シャワー A/C TV 冷蔵庫、湯沸かし、水サーバー、今期の旅に無事出発する事ができました。先ずは台湾に到着できて一安心でした。新千歳からの格安直行便で台北市に運賃2万円、5時間のフライトでした。小さなトラブルが1つ、札幌駅から新千歳までのJRチケットを紛失してしまったこと、1230円でした。再度支払いかと覚悟を決めてカウンターへ。幸い領収書を保管していたので見せると「本当はダメなんですけれど今回だけは」と見逃してくれました。ラッキー。台湾入国は事前にネット申請が必要となっていました。千歳空港チェックインカウンターで受け付ホームをダウンロードしたが、どうしても自力での申請が無理と判断、チェックインカウンタ受付の人に手づだって貰い無事に終了しました。楽しみにしていた空港ラウンジはプライオリティパスが使えるラウンジが11時からと、早朝9時半出発の便では使用できず。これで無料無制限に使えるセゾンカードが11月末で期限切れで使えず仕舞いでした。ゴールドカードで使えるラウンジに仕方なく行くが、ここは何もなしアルコールなし。唯一水のサーバーがあり、空ペットボトルの水を汲んだだけ、なんともショボいラウンジです。飛行機は何のサービスもなし。モニター付いていない。どこを飛んでいるのか分からず。当然WIFIなし。機体は古そうなやつ、2昔前のボロい。黙って5時間耐える。入国審査は両人差し指指紋と顔認証で3か月の滞在許可がもらえた。荷物を受け取り台湾入国、1万円だけ両替をする。1860台湾ドルとなる。SIMカード販売カウンターがあったがパスするが、間違いだった。台湾は中華電信1社しか通信事業を行っていないので割高な料金設定だ。今回は台中市に宿を予約しているので、そのままバスに乗りこむ。1816円とバス料金は割安感あり。約2時間で到着する。台中駅で下車する。ここで策を練って歩き出しても無駄な努力とすんなり、客引きタクシーに乗車する。約3キロ795円でこれたのでラッキー。宿は素泊まりで5泊アゴダで予約していた。希望は窓がある部屋で小さいながらも窓あり。宿の隣がセブンイレブンで便利な立地だった。昨夜は疲れていたのでそのまま寝た。今朝は市場を見つけたので汁あり麺212円を啜った。市場でリンゴとミカンを購入した。この秋にまだミカンを食べていなかったから。まだ疲れが残っている。やっと11時に動き出した。今日の目的はSIMカードを購入するとこだ。調べたがやはり中華電信しかなかった。宿カウンターで場所をきいた。割と近い1キロ強だが、途中でナビが使えないので道を間違えては大変なので、タクシーを呼んでもらった。料金は530円で簡単に到着できたが、格安SIMはない。旅行者価格で無制限4G、1ヶ月で5300円と今まで訪れたどの国よりも高いが無いと旅に支障をきたす。現金のみの支払いなので、昨日1万円両替したのが無くなってきたので、セブンイレブンATMで引き出そうとしたができず。近くの兄に聞いた銀行へ行くことにした。ここは中国語しか表記しかない。デビットカードは使えず。クレカで引き落としができた。手元に現金がないと寂しい。これで安心した。イートインスペースがあるファミリーマートへ行く。小豆入りどら焼きとコーヒーMサイズ254円と安かったが、コーヒー薄くて不味かったダメ。明日は自転車を探しに行く予定だ。台湾の自転車メーカージャイアントは台中市に本社があるとは知らなかった。自転車博物館が10キロ先にあるのを見つけた。首尾よく自転車購入出来たら、足慣らしに博物館見学に行きましょう。
2025.11.21
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 20泊目(1440円)日曜日は宿の朝食は休みだ。自前の食料、パンとバナナ、紅茶を飲む。宿泊費は現地通貨ペソ払いのみなので大型スーパーウォールマート内にあるATMで2万ペソおろした。その足でコーヒー豆屋に行き紙カップ入りのエスプレッソコーヒーを飲む。隣りのパン屋で焼きててを1個78円で購入した。そのパンのフワフワ感といったらメキシコ一番のおいしいパンだった。途中の屋台で、10徳ナイフ(ペンチ付き)と小数点2桁まで計量できる秤を1950円で購入した。またまた荷物が増えた。宿へ帰るが、今夜深夜便で帰国するので何かとあわただしい。16時今日チェックインした福岡県の青年とコーヒーを飲みに出かけた。しかしサンコスメ市場内のカフェは閉まっていた。ここが一番のお気に入りだったのに残念だ。最後に飲みたかった。他2軒のカフェを回ったが日曜日なのでどこも営業していない諦めるしかない。18時半に宿管理人手打ちうどんを最後にご馳走になる。道案内から今回の旅ではお世話になりました。その後、忘れ物がないように慎重にパッキングを済ませて、宿代20日分を支払い。宿入り口の鍵を返した。ウーバーを呼び空港まで1063円と安かった。無事にチェックインを済ませ搭乗券を受け取った。余ったメキシコ通貨200ペソをアメリ19ドルに交換した。その時に2米ドル紙幣が入っていたラッキー、欲しかった紙幣だからだ。ラウンジに入る事ができた。約2時間滞在する。ビール、ワイン、おつまみ、エスプレッソコーヒー、ウイスキー、ケーキ、パン、水を楽しんだ。日付が変わり、7日午前1時に飛行機は日本へ向けて離陸した。これで今期の旅は終了いたします。ありがとうございました。
2025.04.06
コメント(1)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 19泊目(1440円)7時半に宿の朝食を食べる。今朝は宿泊者が寝坊しているのか、沢山食料が残っていた。シャワーを浴び、洗濯を済ませた。少しだけパッキングをした。荷物が収まりきれなければ新しくトランクを買わなければならない。出来れば手持ちのバックに収めたい。11時昨日の残り飯をチンして食べる。市場へ出かけた。玉ねぎを購入した。マルチネス市場内にあったカフェでエスプレッソコーヒーを飲む。価格は189円と安かったが不味かった。パン屋に行くオヤツ用と明日朝のパンを164円で購入する。宿に帰りノンビリする。15時宿管理人から貰ったペラルーシ産のコーヒー豆飲む。酸味があり美味しかった。16時散歩に出かけた。2時間ほど歩くが収穫はなし。
2025.04.05
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 18泊目(1440円)7時15分に朝食を食べる。少しづつ時間を早めているが、多くの宿泊者は食事を終えている。朝食開始時間は7時半と書かれている。11時昨日の残りご飯をチンして昼食を食べる。その後すぐに市場に歩き出す。道を間違えた。遠回りしたが運動だ。豚肉741円、トマト3個78円を購入した。パン屋で2個164円を購入して宿へ帰る。コーヒー豆屋でエスプレッソコーヒー195円を飲む。15時ケーキとコスタリカコーヒーのおやつを食べる。大ホオズキの実を採取し乾燥させる。16時半に宿管理人とサンコスメ市場へ歩いて行く。お気に入りのカフェでアメリカンコーヒーをご馳走する。493円、私はエスプレッソコーヒーを飲む。その足で、サンフェルナンド館近くの路上市場へ出かける。前回購入した露店は営業前だった。違う店で50ペソ硬貨1981年製と1983年製の2枚で312円を購入した。夕食はスパゲッティだ。
2025.04.04
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 17泊目(1440円)7時20分に朝食を食べに行く、混雑しているので10分だけ早めた。結果は同じ。動画編集作業を行う。これが、この旅で最後の動画となるはず。11時同室の老人(同学年)と中華バイキングに出かける。約30分の道程だ。飯は屋11時半営業開始、分かりにくい場所になるのでマップで確認してからナビを使った。食べ放題500円だ。スープ、主菜12品、デザート6品から自由に選ぶ事ができる。食べ過ぎないように少量だけ食べる。食後は市場でゴーヤを買った。コーヒーが飲みたい。適当な店を探した。アメリカン20ペソの店を発見した。エスプレッソコーヒーはメニューにないのでアメリカンを注文した。10分くらい待たされ来たコーヒーは普通の味、しかし支払いは25ペソとなっていた。195円。それでも十分に安い。先日購入したメキシコオリンピック記念銀貨の店を探した。しかし見つからず。多分、休みなのだ。残念、違うコイン屋を発見したが20%高いので止めた。帽子屋に行ってみたがメボシイ品がない。4時間外出していたので疲れて宿に帰る。すでに15時が過ぎていたのでオヤツを食べる。ドーナッツとコスタリカコーヒーだ。16時半露店を冷やかしながら散歩する。残念ながら古コインは売っていなかった。
2025.04.03
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 16泊目(1440円)7時半に宿の朝食。今朝はゆで卵、バナナ、リンゴと食パン。宿泊者が多いので残り僅か。10時におみやげ買い物に出かけた。荷物になるが仕方がない。チョコレート菓子を10個購入した。重いので一旦宿に帰る。すると、宿管理人が理容学校に案内してくれた。無料で練習台となり散髪が受けられるのだ。まずは予約用紙に名前を書き込む。待ち時間なしで順番が回ってきた。30才代の女性が担当してくれた。全くの初心者で技術が覚束ない。約1時間もかかり終了した。無料なのだがチップ80円を渡す。市場に行き昼食を食べる。肉団子、ご飯、黒豆、レモン水の定食390円。宿に帰り、散髪で髪の毛が付着しているのでシャワーを浴び、洗濯したので一安心だ。15時おやつの時間だ。いつもはベランダで楽しむのだが日差しが暑すぎる。日陰でケーキとコスタリカコーヒーを楽しむ。16時に昨日の屋台でアメリカ1ドル硬貨を探しながら歩くが今日は営業していなかった。市場にバナナを買いに行くとカフェが営業していた。エスプレッソコーヒーを飲む。確かに美味しい。好みの酸味と香りが良い。気をよくして3つ駅向こうにある道路にコインを並べている店に行ってみた。20ペソ1981年製硬貨が20ペソ(156円)で売っていたのでゲットできた。
2025.04.02
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 15泊目(1440円)7時半に朝食を食べに行くと、宿泊者が大繁盛で、ほとんど飯が残っていなかった。しかし食べました。昨日アップロードした動画に字幕を入れる作業を行った。その後は疲れて朝寝する。10時に宝石店を目指して歩き出した。2キロ先だ。数軒の店を回ったが銀貨は無かった。1オンスメダルが販売されていた5850円。高いので止めた。昼食タコス2枚とコーラセット507円を食べる。市場でスパゲッティ780円、ニンニク1個156円。ケーキ148円を買って帰る。15時いつもの様にオヤツ、ケーキとネツカフェゴールドブレンドを楽しんだ。16時散歩に出かける。シェラトンホテルの銀製スプーンが売っていた。150ペソ→50ペソ(390円)に値切れたのでゲットした。しばらく歩くと古い1851年製のアメリカ1ドルコインが156円程度は悪いがあまりにも安い。真贋は?
2025.04.01
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 14泊目(1440円)7時半に宿飯を食べた後は、動画編集を行う。居眠りしながらなので中々進まない。12時市場に買い物へ。豚バラ842円、トマト、玉ねぎ、パクチ78円を購入する。宿近くで揚げエンパ―ナダ234円を食べる。14時から宿管理人に連れて行ってもらいカフェを目指す。途中でコインショップを発見した。メキシコオリンピック記念25ペソ銅貨3510円で購入した。多分本物だろう。銀ピカ!カフェに到着した。豆屋だ先ずは試飲する。エスプレッソコーヒー195円、味は普通値段は料金的だ。生豆は販売していなかった。近くの市場へ向かう。市場2階にイサムノグチの壁画を見学した。うす暗く古ボケてみえた。
2025.03.31
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240m メキシコシティ ペンションアミーゴ 13泊目(1440円) 日曜日は宿朝食は休みだ。7時半に自前のパンとバナナ、ウーロン茶の朝食をとる。 爪切り、髭剃り、シャワー、洗濯を済ませた。これで仕事は終わり。11時に昼飯を食べに出かける。近くの飯屋、見つけておいた店に出かけた。定食(スープ、バゲット、ご飯、チキン)585円。 15時おやつの時間、ケーキとコスタリカコーヒーを楽しんだ。16時に運動を意識して散歩に出かけた。2つ目の駅前にコインが落ちていた。1ペソ硬貨8円の価値、金額ではない縁起物なので拾う。何も良い事は起こらなかったが、事故がなく、何もないことが幸せなのだ。 夕食はムール貝缶詰パスタを作った。うまい。
2025.03.30
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 12泊目(1440円)7時半に宿の朝食を食べる。いつも通りの一日の始まりだ。高校野球準決勝を録画で観戦した。10時半に市場へ歩き出す。40ペソの路上床屋を発見した312円、散髪は来週の予定だ。安価なだけに人気がある腰掛けて待つ客多々、予約は取れないと書いてある。市場で長ネギ1束117円、バナナ5本226円、ミカン3個117円、パン3個164円を購入して宿へ。昼も自炊する。購入してきた長ネギ、ニンニクを炒め卵焼きとご飯を食べる。15時おやつ、パンとコスタリカコーヒーを飲む。16時散歩に出かける。気になっていたオレンジ色ウルフ刺入り帽子を買いに出かけたが、売り切れていた。黄色のワイヤレスイヤホン390円を買った帰ったがジャックが合わず充電ができない。夕食はパスタを食べる。
2025.03.29
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 11泊目(1440円)7時半に宿の朝食を食べる。その後はゴロゴロ。10時半に買い物に市場へ歩く。ゴーヤ2本172円、豚バラ肉367円を買う。中華街へ移動した。中国飯を食べようと思っていたのだが、品揃えが悪いのでパス。肉まん156円で昼食にする。帰路ケーキ390円を買って宿に帰る。シャワーを浴び洗濯を済ませた。15時おやつの時間、ケーキとコーヒを楽しんだ。16時市場へ買い物。玉ネギとトマト86円。リンゴ2個117円を購入する。宿に帰りゴーヤ炒めとご飯の夕食をとる。
2025.03.28
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 10泊目(1440円)いつも通りの宿朝食を7時半に食べる。動画をアップロード終えた。10時半昼食を食べに出かける。大衆食堂へ入ってみたが結局店を出てしまう。屋台でタコス1個156円を食べる。大型スーパーへ行く。そろそろ帰りの土産を下調べしておこうか。サフランを見つけた。あとで買おうとして店内を物色して戻ると、無い。サフランは売り切れていた。ムール貝缶詰とドーナッツ481円を買って宿に帰る。午後からはアップロードした動画に字幕を入れる作業をする。目が疲れた。15時おやつの時間、ドーナッツとコスタリカコーヒーを楽しんだ。16時散歩に出かけた。中心地中華街へ歩いた。どこか新規開拓のカフェを探していた。すると裏通りで帽子が安く売られていた。どれにしようか迷う。ウルフ、ヒョウ、サイ鳥の刺繍柄から選ぶ。迷いに迷いった末に、サイ鳥柄273円にした。中華系のカフェを見つけた。いつもの様にエスプレッソコーヒーを注文した。41ペソと良心価格318円。カップを温めて提供している。味は苦み系でカップになみなみで薄い感じだ。
2025.03.27
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 9泊目(1440円)7時半宿の朝食を食べる。今朝はゆで卵、バナナ、リンゴに食パン(マーガリンとジャム)初の代わり種。高校野球は休養日なので録画で、昨日順々決勝第三と第四試合を観る。10時半に市場へ歩き出す。雑貨市場は見るべきものはなし。昼食を食べようと食品市場の方へ移動する。繁盛店を見つけて入る。マカロニスープ、バゲット、スパゲッティ、得体のしれない酸っぱい巾着、煮豆428円。パン屋に行きカステラ2個を178円購入する。3度目のコーヒー豆屋でエスプレッソコーヒー196円を買う。この店には席はないので、一旦市場に戻り腰掛ける場所を探した。バス停を見つけて着席して、コーヒーとカステラを楽しんだ。宿に帰りノンビリと昼寝した。15時におやつの時間、その後に大ホオズキを食べてみる。酸っぱいが食べられる範囲の味。16時雨が降りそうな天気、雷もゴロゴロ。近くの屋台で揚げエンパ―ナダ2個187円を購入。コンビニで缶ビール140円を買った。今日は面倒なので自炊はなし。リンゴとバナナで終わり。
2025.03.26
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 8泊目(1440円)7時半にいつも通りに宿の朝食を食べる。選抜高校野球が始まっているのを忘れていた。すでにベスト8まで進んでいた。地元高校の一回戦試合をアーカイブで観る。11時市場へ出かける。始めて行く場所だ。市場でトマト78円、バナナ156円、豚バラ肉546円を購入した。昼食を食べる。鶏肉ス―プ、トルティーヤ、ご飯、鶏肉団子、豆煮、ジュース566円高級パン屋でエスプレッソを飲む349円宿に帰り。シャワーを浴び洗濯を済ませた。その後は高校野球観戦だ。15時おやつの時間、ドーナッツとコスタリカコーヒーを楽しんだ。16時半に運動に出かけた。露店に並んだ赤色野球ユニフォーム390円衝動買い。
2025.03.25
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 7泊目(1440円)宿の朝食を7時半に食べる。昨日貰った生豆を選別する。近くの鶏肉屋に昼食を食べに行く。トティーヤ4枚、鶏肉、ポテトチップスのセット336円宿に帰りノンビリと過ごす。14時にコーヒーを飲みに出かける。約2キロの距離でいい運動となる。焙煎販売をしているカフェだ。エスプレッソコーヒーは229円だったが、苦いだけで好みの味ではない。200m先にコーヒー豆販売店があるので出かけた。試飲ができないのが残念だ。チアパス州産の豆250g527円を買った。市場へ行きゴーヤ3本187円、卵4個156円、コロナ缶ビール500ml 229円を買って帰る。
2025.03.24
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 6泊目(1440円)今日も宿朝食はなし。自前で買ったパンとバナナを食べる。日曜日は爪と髭の手入れをする日だ。その後、シャワーを浴び洗濯を済ませた。コスタリカからの飛行機便でザックが壊れた。ホコロビが広がらないうちに修繕する。11時カフェを目指して歩き始めた。1,5キロの道程。生豆が欲しかったが売ってくれない。近くに市場があったので冷やかす。規模が大きな市場だ。美味しそうな豚肉が煮あがって、見た目もいい昼食を食べる。トルティーヤ皮に豚肉を挟んで食べるタコス料理2個で389円。酢、馬鈴薯を買った。始めてみる野菜、大きな食用ホオズキだ。翻訳ソフトでこれはホオズキですかと聞いた。ホオズキだった。見た目もホオズキなのだ。2個購入する23円再びカフェに行き、エスプレッソコーヒー195円を飲む。もう一度生豆を売ってくださいと言うと、少しだけ50gくらいタダでくれた。宿近くでイベントがあった。日本にアニメグッツが販売、コスチュームの若者がいたのでパチリ。四分の一ペソコインが売っていた。2個で780円、記念に購入する。宿に帰りノンビリする。3時のオヤツは昨日買ったケーキとコスタリカコーヒー、ケーキが干せていた。雷空で雨が降り出した。夕食は肉じゃがを作るが、芋が固くて煮えない。不味い。
2025.03.23
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 5泊目(1440円)宿朝食はなし。7時半に自前の朝飯を食べた。その後は動画1本アップロードして、字幕編集を終えた。目を酷使したので、PCを見るのを中止。市場へ買い物に出かける。豚肉296円、トマト、玉ねぎ、長ネギ、パスタ、オリーブオイルを購入した。帰路に露店市をやっていたので冷やかす。モヤシを購入する。ケーキ140円を買い宿へ帰る。昼食は長ネギとニンニク入りの卵焼きとご飯。15時おやつの時間、コスタリカコーヒー、ケーキを楽しんだ。16時スーパーを目指して歩き出す。駅に行くと、SLが展示していた。駆動が歯車だった。紙パック入りワインとケーキ、パンを購入した。ATMで現地通貨400ペソ(約3万円)を下ろした。宿に帰り。夕食パスタを食べる。
2025.03.22
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 4泊目(1440円)7時40分宿の朝食を食べる。キューバ帰りの時にあれだけ感動した朝飯のハズが、普通になっている。動画編集を行った。10時に近くの市場へ買い物へ。セロリ、パクチ、昼食(鶏肉とトティーヤ)を買って帰る。12時から宿管理人の案内でカフェまわりに出かけた。近代的な図書館へ行く、無機質な作り。撮影を注意された。隠れて写真を撮る。1軒目のカフェは、喫茶スペースなしの豆屋で販売のみ、エスプレッソコーヒー紙カップ218円を飲んだ。悪くない味。続いてオペラハウスを歩き、疲れてきた。2軒目のカフェは見るだけでパス。3軒目でエスプレッソコーヒーを飲む。コク無し苦み系で好みではない味。大きな酒屋でチリワインを購入した2034円。パン屋を見つけた。ドーナッツ122円を購入したが、リウマチの手が滑ってしまい地べたに落とした。仕方がなくドーナッツ122円を買いなおした。宿に帰る。宿でおやつの時間だ。昆布茶とドーナッツを楽しんだ。直ぐに買い物に、明日の朝食がないのだ。朝食用にパンを一個購入する。夕食はセロリ炒めとワインを飲んだ。
2025.03.21
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 3泊目(1440円)7時半に宿朝食を食べる。その後は相撲放送を楽しんだ。高安ガンバレ。11時市場へ歩き出す。カリフォルニア産日本米1キロ546円苦瓜、豚肉、玉ねぎ、トマトを購入して帰る。途中で揚げエンパ―ナダ234円を食べる。一旦宿に帰り。購入物を片付け。再び買い物に出かけた。パン屋でケーキとパン171円を買う。15時、コスタリカ産コーヒーを淹れる。ケーキを食べておやつを楽しんだ。近くの市場へ買い物へ、コショウ23円。食用油と卵218円。アボガドと黒コーンの財布780円。胃薬を買った345円缶ビール176円
2025.03.20
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 2泊目(1440円)7時半に宿の朝食を食べる。その後は相撲放送を観戦しながらの朝寝だ。11時にやっと起きだし市場方面へ歩いた。SIMカードを入れようとしたが店が悪かった。SIMが反応しないので購入をあきらめた。サンコスメ市場で昼食を食べる。ご飯、豚肉、黒豆、ジュース435円すぐ目の前にカフェがあったのでエスプレッソを飲む。232円。味が酸味系で美味しかったので250gコーヒー豆を購入した。583円。バナナ1房31円。水1.6リットル、マンゴージュース1リットル331円。ケーキ165円を買って宿へ帰る。宿管理人と近くの屋台へSIMカードを買いに出かけた。20日間使用可能で435円。シャワーを浴び洗濯を済ませ屋上に干した。15時おやつの時間、ゴールドブレンドとケーキを楽しんだ。17時夕食材を買いに出かけた。中華飯屋でヤキソバ弁当740円、コロナビール217円。
2025.03.19
コメント(0)
![]()
メキシコシティ 標高2240mメキシコシティ ペンションアミーゴ 1泊目(1440円)10時に8泊した宿をチェックアウトした。配車サービスウーバーを呼んだが、待ち合わせ場所が違っていた。宿主の手伝いが無ければ乗車できなかった。ありがたい。サンホセはやはり渋滞がひどい。20キロを1時間かけて空港に到着した。十分に時間があるのでゆっくりとチェックインした。自動改札機でチェックインを済まさなければならない。係員の手伝いが無ければ難しい。無事に荷物を預け、ボーディングパスを貰った。水を捨て、出国手続きと保安検査を終えた。次はラウンジだ。コスタリカのラウンジはアルコールの数量制限はなし。ウイスキーは有料だ。期待していたコーヒーの味は、低品質の豆だ。2時間たっぷりと楽しんだ。飛行機はLCCなのでサービスはなし。席は通路側だったのでトイレに一回行けた。メキシコ市に無事に到着した。滞在6カ月ビザがもらえた。荷物を受け取るが、扱いが雑でザックが数か所破損していた。宿に地下鉄を利用して行こうと思う。タクシーは楽だがボッタくりだ。何度も乗り換えて1時間半かかったが無事に宿に到着できた。これから2週間、メキシコを楽しもう。
2025.03.18
コメント(0)
![]()
サンホセ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 08泊目(2900円)6時半に起床した。朝食後は朝寝してしまう。10時半に中央市場方面へ出かけた。危険地帯に踏み入ってしまった。引き返すしかない。適当な飯屋を見つけて入った。黒豆入りご飯、固い牛肉、バナナ666円。飯屋はハズレだった。市場内にあるコーヒー焙煎豆屋に行く、今回で3回目だ。エスプレッソ407円、間違いなしに美味しいコーヒーだった。スタッフは顔なじみとなっていた。土産用に有機栽培コーヒー豆250g 1665円を購入した。明日朝用のパン2個495円を買って宿へ帰る。明日は移動なので、シャワーを浴び洗濯を済ませた。今干すと夕方には乾くだろう。15時おやつのコーヒーを淹れて飲む。17時夕食材を買いにでかけた。ハンバーガー341円、小銭が余っていたのでマクドナルドでソフトクリーム107円を食べる。甘みが強くおいしい。ペルーで食べたケンタッキー・フライド・チキン店のソフトクリームとは違っていた。スーパーで小瓶ビール340円を買う。ビールラベル集めの為に瓶入りビールを買った。瓶代を76円支払った。
2025.03.17
コメント(0)
![]()
サンホセ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 07泊目(2900円)6時50分に起床した。朝食後は朝寝する。日曜日はオシャレの日、爪を切り髭をあたる。11時に昼食を食べに出かけた。決めていた店はおかずの数が平日の3割しかない。客も少ないでの止めにした。適当な店で定食を注文した。隣りが飲み屋で酔っ払い客が飯を注文する厨房で、小窓で繋がっている。ご飯、牛肉煮込み、赤カブ、黒豆、バナナ揚げ、キャッサバ、サラダ999円食後のコーヒーを飲みに大きなパン屋へ。陶器カップに入ったエスプレッソコーヒー370円、量が多かったが薄かった。パンを買い宿へ帰る417円。今日はあまり気温が上昇しない。午後には小雨が降ったので洗濯物を部屋干しした。17時夕食買いに出かける。春巻きと豚肉揚げを494円。缶ビール500ml入り352円。
2025.03.16
コメント(1)
![]()
コスタリカ 09日目 サンホセ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 06泊目(2900円)6時50分に起床した。朝食後に洗濯をする。着替えを持ってきていない衣類がある。洗濯して今干すと、3時間後には乾いていて着られる。11時昼食を食べに中央市場は向かう。土産物の自分用コスタリカ柄エプロンを1480円で購入した。行きつけの市場内食堂へ行き昼食を食べる。黒ご飯、黒豆、卵焼き、トティーヤ、揚げチーズ、コーラ777円食後のカフェを探す。せっかくだから新規カフェを開拓したい。目星を付けておいたパン屋に向かったが、エスプレッソマシーンがチャリイので止めた。高級そうなレストランで注文した。陶器製カップでよかったが、量が余りにも少ない。カップ底から5㎜もコーヒーが入っていない。味は濃厚過ぎる程の酸味340円パン屋で3個購入139円果物屋でバナナ4本とリンゴ1個170円17時夕食材を買いに出かけた。中華街へ行き、焼き豚肉を買おうとしたが売れ切れ。仕方がなく中央市場へ引き返し、肉屋で揚げ豚肉塊742円を購入。スーパーで水1.5リットルと缶ビール726円を買って帰る。
2025.03.15
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 05泊目(2900円)7時半に起床して朝食を食べる。大相撲放送を楽しみながら。その後はゴロゴロしながら動画を見て、半分は寝ていた。11時昼食を食べに出かけた。中国街へ向かう。少し離れた場所に安飯屋を発見した。定食(黒豆ご飯、豚肉、玉ねぎ炒め、バナナ揚げ、ジュース)616円とコスタリカにしては安価飯。中華カフェに入る。エスプレッソコーヒー400円を注文した。カップを温めなかった以外は合格のコーヒーだった。濃さ、味、量、店の雰囲気、陶器カップと満足した。ケーキを買って宿へ帰る。15時宿でドリップコーヒーを淹れケーキ296円を楽しんだ。シャーを浴び洗濯を済ませた。曇り空となり幾分涼しくなる。17時夕食材を買いに出かけた。鶏肉フライ、ポテトフライ990円と量が多すぎた。ビールとコーラ342円を購入した。
2025.03.14
コメント(0)
![]()
サンホセ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 04泊目(2900円)動画編集作業を行う。疲れるので続けてはしない。11時に昼食を食べに中央市場へ歩き出す。行きつけの大衆食堂市場内へ場所を覚えたので間違いなく到着できた。定食(ご飯、牛肉、スパゲッティ、サラダ、バナナ、芋、飲み物)925円食後のコーヒーを飲みにお気に入りカフェへ行く。エスプレッソコーヒー341円帰路にコーヒー焙煎販売をしている店で250g入りの豆を619円で購入した。パン屋でパン2個、ドーナッツ1個325円宿に帰り動画をアップロードした。購入したコーヒーを淹れて試飲してみた。安い割には酸味があり美味しかった。昨日のはダメ。シャワーと洗濯を済ませ。動画に字幕を入れる作業を行う。この作業が一番目を駆使する。17時夕食材を買いに出かけた。中華の肉屋で豚バラ焼きを買いに出かけたが、肉が売れずに古い。干せていたのでパスする。エンパナダ屋へ行く、揚げたての牛肉入りを400円で購入した。スーパーで缶ビール325円買って帰る。砂糖の小袋が売っていなかったので、宿でコーヒー用小袋入りを5個貰った。
2025.03.13
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 03泊目(2900円)今日は駅まで歩いて行くことにした。11時に出発した。約2キロなので30分くらいだろうか?ナビのおかげで簡単に駅に到着したが、駅構内は閉ざされていた。朝夕の通勤通学時間外は営業していないのだろうか?列車はエンジン始動してエアコンが効いているようだ。柵の外から眺めるだけ。帰路に安飯屋に寄って昼食を食べる。白ご飯、豚肉、サラダ、揚げバナナ、トルティーヤ 925円。今日は胃腸の調子がいいのでコーヒーを飲みにケーキ屋に入る。エスプレッソコーヒー518円は大外れだった。使い回しのコーヒー豆で出がらしだ。ただ苦いだけ。コク無しアロマなし。スーパーでコーヒー豆 579円をかった。パン屋でケーヒー、パン二個を購入した198円。バナナ、アボガド、ミカン245円を買って宿へ帰る。15時買ってきたコーヒー豆を淹れてみた。安いだけに苦みだけ、今日は酸味のコーヒーには逢えなかった。17時夕食材を買いに出かける。ビール418円、鶏肉とエンパナダ629円
2025.03.12
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 02泊目(2900円)土産物を購入するのが今日の目的。7時半に起床して、用意したあるパンとバナナ、茶を淹れて飲む。動画編集作業を行って、11時に宿をでた。市民アート市場は1キロ弱だ。土地勘があるので直ぐに到着した。購入する品はすでに決まっている。動物ナマケモノをデザインしたプレートで、ぶら下がるナマケモノが時速0.01㎞と書かれてある。時速10mのスピードで移動しているのだ。最高のアイデアにぜひ手に入れたい。前回聞いてみた範囲では15ドルで値切って12ドルだった。今回は10ドルで購入したい。それと自動車ナンバープレートの土産版だ。これは8ドルに値切ってあった。ナマケモノは簡単に値切り交渉が成功して10ドルで購入した。自動車の方も8ドルで購入できた。これで仕事は終わり。近くで昼食を食べる。昼定食が855円だった。宿に帰り。動画をアップロードする。ネットのスピードは速い。15時おやつの時間なので中央市場へ歩いた。見つけておいたカフェでアメリカンコーヒーとケーキを717円と高い。味はダメで満足しない。そこで2軒目へコーヒー豆屋でエスプレッソコーヒーを販売している335円。ここには席はない。販売のみだ紙コップに入れて販売している。買ってあったケーキ91円を持ってベンチを探す。歩く人々を眺めながらコーヒーを飲み始めた。濃くて酸味がある大満足の味だった。量もたっぷりある。これで陶器の器なら完ぺきなのだが。宿に帰る。シャワーを浴び、洗濯を済ませた後に、アップした動画に字幕入れ作業を行った。夕食材を買いに出かける。肉屋で豚肉素揚げ580円を購入した。次にパン屋へ2個で656円、最後にスーパーで缶ビール500ml 348円。
2025.03.11
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mHotel Marruecos C.R. 01泊目(2900円)今日は宿移動だ。11時チェックアウトまで有意義に過ごそう。6時に起床した。湯を沸かし茶を淹れる。パンとバナナの朝食をとる。教訓、日本人宿意外のドミトリーは年齢的に止めた方が、もう年なのだから、そんなに無理して節約旅行しなくてもいいのだ。10時半にウーバーを呼んだ。次の宿までは約2キロ離れてるので歩ける距離だが無理はしない。女性運転手がやってきた。宿前で降りる。チェックイン時間は14時なのだが、3時間前の11時に部屋に案内された。今回は安宿ながら個室なのでのんびりできる。旅を楽しもう。直ぐに中央市場へ歩く、1キロの距離だ。前回食べた大衆食堂を探した。市場内を3周くらいしてやっと見つけることができた。今日は牛肉スープとご飯を食べる。740円。食後のコーヒーを飲みたいところだが、宿に一旦帰ることにした。途中で飲料水5リットル609円、バナナ50円を買って帰る。宿で一休み。15時おやつの時間だ。再び市場へ向かった。コーヒー豆屋でエスプレッソコーヒーとケーキ608円を楽しむ。紙コップだった。はずれ。ここはコーヒー豆を挽いて販売している店だ。満足しないので、他の店でもう一杯飲みたいところだが、胃腸が心配なのでやめておく。宿で動画を楽しんでノンビリ。17時半に夕食材を買いに出かけた。缶ビール500ml入り348円、フライドチキンとポテトチップス472円。
2025.03.10
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mCosta Rica Guesthouse 3泊目(1649円)宿にトイレが2つしかないのは問題だ。朝の便秘トイレで女性は30分以上も出てこない。その間、外で待つしかない。自前のパンとバナナで朝食、今朝は湯を沸かし紅茶を飲む。水分補給は大事だ。その後はベッドの上で休憩する。日曜日は身だしなみの日、爪切りと髭の手入れをする。11時、近くの市場を目指して歩き始めた。約1キロの道程だ。ここの市場は土産物屋だけが集まる場所だった。昨日の中央市場よりも購買意欲を誘る品揃え。コーヒーの自動販売機があった。クレカ払いの自販機だ。試してみたかったがまだ午前中なので胃腸が心配でコーヒーは飲めない。昼食は何を食べ様か?ハンバーガーにしようかとも思ったが、看板に2500コロンの看板があったので食べることにした。黒ご飯、黒豆、揚げバナナ、サラダ、フライド鶏肉、冷茶で914円だった。フライドチキン付きが185円高かった。スーパーでコーラとバナナ、菓子パンを買った帰る。404円。宿に帰り。サービスのコーヒーと菓子パンでおやつにする。シャワーを浴びてゆっくりと過ごす。16時夕方の散歩に時間だ。バスターミナル近くのスナックでサービスメニュー456円を注文した。チーズサンドイッチとネツカフェだ。味はマアマア。夕食は何を食べ様か?結局パンにした。夕食用と翌朝用の2個を買った。152円。スーパーで缶ビールとポテチ570円を買って帰る。
2025.03.09
コメント(0)
![]()
リマ 標高 1150mCosta Rica Guesthouse 2泊目(1649円)久々のバックパッカー宿に戸惑いが多々。全てに電子化されつつあり、老人には不向きと実感する。入り口で6桁の暗証番号、部屋に入る時に4桁の暗証番号と打たなけらばベッドに着けない。夜になると暗い中の番号探しは老眼には難しい。日付が変わると暗証番号は変更されている。標高が高くなった分、夜間は冷える。頻尿がぶり返す。朝は寝てられない。7時に起床しても朝食はなし。パンと水で我慢だ。10時に中央市場を目指し歩き始めた。約2キロの道程だ。途中に中華街の大門があった。ちょっと冷やかしに入る。するとSIM屋があった。早速10日間を購入した。1203円だった。これで安心だ。携帯が使えないと今の旅は不安大。日中は暑くなる。中央市場に到着した。100年以上の歴史がる市場。先ずは偵察する。コスタリカに来た目的は美味しいコーヒーを飲むため。目的達成、焙煎売りの豆屋を発見した。見るからに美味しそうだ。ここで飲んだら即下痢なので後で来る。市場の半分は飯屋だ。繁盛店に入る。定食だけならば407円とコスタリカにしては安価だ。コーラは370円だったが飲み物を注文した。コーヒー屋に行く前にパン屋を探し、ちょっとしたツマミを買いたいので探す。パン2個で74円、バナナ4本185円。コーヒー屋に直行するが見つからない。住所を確認しておくのを忘れた。市場を3周くらいグルグルとまわりやっと探し当てた。エスプレッソ407円安くはないが酸味がきいたコーヒーは期待通りの味。宿に帰る途中でコスタリア国旗740円で購入、水1.5リットル592円と高い。宿の飲み放題コーヒーを飲んでみた。薄い味だ。砂糖を入れるとなんとか飲める程度。昨日シャワーを浴びていないので、汗だくなのでシャワーを浴びた。洗濯禁止なので靴下だけ洗った。16時夕食材を買いに中華街へ歩いた。小雨が降り出す。豚バラ中華焼き1110円、缶ビール592円の夕食は宿の外ベンチで楽しんだ。
2025.03.09
コメント(1)
![]()
リマ 標高 1150mCosta Rica Guesthouse 1泊目(1649円)今日は移動日だ。緊張して5半には起床した。荷物整理を全く行っていないので始めた。7時半にいつもの朝食を食べる。8時半出発を目標に準備を始めた。忘れ物がないか再チェックする。結局配車サービスのウーパー設定がうまく行かずに、9時出発となった。朝の渋滞に巻き込まれた。1時間後に空港に到着した。ネットで昨日、チェックインを済ませていたので、荷物の預け入れだけなので簡単に済んだ。しかし保安検査と出国手続きが混雑して1時間を要した。11時にラウンジに入る事ができた。プライオリティパスがスマホ対応になって1年に5回までの利用と制限されてしまった。ラウンジは2つあり。「ハナ」に入る。日本的かと期待したがダメ。アルコールは1回だけ、食べ物もショボい。コーヒーを2杯飲む。味はマアマアだ。11時45分に搭乗開始。滑走路上で待機させられ。離陸したのは2時間後だった。ラタム航空はサービス悪い。サンドイッチとソフトドリンクのみ。しょぼい。17時入国手続きを済ませ。預け荷物を受け取った。タクシーがボッタくりだ。7500円と高過ぎる。バスで向かおうかと算段してウロウロした。コインを1個拾った。多分ツキが回ってきた。タクシー相乗りで1人3200円で宿まで到着したが、暗くなっていた。この宿は3日間予約してある。
2025.03.07
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 32泊目(1600円)7時半に朝食を食べる。いよいよリマ滞在も最終日となった。別に買うものはないが運動と思い出かけた。昨日から足の違和感があるので無理はできない。ゆっくりと歩き、約2キロの散歩でパンを買って帰る。曇り空で幾分涼しい。12時海鮮パスタを作る。冷蔵庫在庫処分をしなければならない。15時白花豆煮、パン、ゴールドブレンドのオヤツ。ショッピングモールに出かける。ペルーの通貨を使い切るつもり。購入するのはマカカプセル300錠入り2919円と高価だが、買うことに決めていた。荷物になるが仕方がない。夜間頻尿に効果ありなのだ。一日3錠服用なので100日分。商店に着くと、2個で同一価格のキャンペンを今日限りでやっていた。同じ値段で2個はお買い得だ。購入する。ずっしりと重く荷物になる。コラーゲンのサンプルもサービスに付いていた。これは宿に置いてゆく。結局200日分のマカをゲットした。
2025.03.06
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 31泊目(1600円)7時半いつもの様に宿朝食を食べる。出発が近づいてきたので、朝洗濯をする。午後には乾くだろう。9時に市場に出かけた。モヤシを買うつもりだが売ってなかった。しかしゴーヤを見つけ2本購入、豚ロース2枚、パクチ、ケーキを買って帰る。昼は昨日の残り飯、マス煮つけ、肉じゃが、パンの昼食を食べる。15時ケーキ、パン、ゴールドブレンドを楽しむ。16時半散歩に出かける。しかし足の調子が悪い。違和感があるので1キロくらいで引き返す。夕食はゴーヤチャンプルを作る。ペルー初で好物料理。
2025.03.05
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 30泊目(1600円)7時半宿の朝食を食べる。少しだけノンビリして、9時に市場に買い物に出かけた。マス、パン、ビールを購入して帰る。今日は曇り空で涼しい。12時鱒の煮付けで朝食を食べる。15時おやつの時間、パン、煮豆、ゴールドブレンドを楽しむ。16時半に散歩に出かけた。ショッピングセンターで夕食用のパンを購入して帰る。日本米が残り僅かなので、主食をパスタやパンでにする。肉じゃがを作る。馬鈴薯がいつもの煮えやすい芋ではなかった。
2025.03.04
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 29泊目(1600円)7時半に宿朝食を食べる。最近気温が上昇してきた。市場に買い物に行く、豚バラ肉、魚介類、バナナ、トマト、ケーキ、ジュースを購入して帰る。すると10時過ぎにマグニチュード4.6の地震があった。揺れたが被害はなし。富山出身の旅行者が出発して、宿泊者は私1人となる。12時魚貝パスタを作り食べる。午後はダラダラと午睡する。15時ケーキとコーヒーのおやつを楽しんだ。白花豆を煮ているがまだ固い。明日食べることになる。16時散歩に出かけた。帰路にビールを買おうとしたが、ボッタくりの値段なので買わず。明日、いつも購入している店で買おう。
2025.03.03
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 28泊目(1600円)今朝も朝飯無し。自炊でダシ卵焼きとパンで朝食を食べる。9時近くの市場へ買い出し。馬鈴薯、卵×4個、鶏肉手羽、ケーキを買って帰る。昼は手羽焼きと野菜炒め、ご飯を食べる。15時ケーキとゴールドブレンドのオヤツ。直ぐに散歩に出かけた。床屋を見つけて入った。兄2人がやってる黒基調の店。423円で値段を確認してお願いした。この旅3回目の散髪となる。ペルーは2回目。裾バリカンで刈上げするだけ。5分で終了する。YouTubeアドレスを教えてあげると喜んでいる兄ちゃん。床屋と道を挟んで向かい側でTシャツ635円、今回は水色のサッカーシャツ。買い物を終えて宿へ、すぐにシャワーを浴びた。散髪後の髪の毛を洗いだ無し。洗濯を済ませた。すると、宿主人がシャンパンをもってやってくる。ポテトチップスを肴に乾杯する。
2025.03.02
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 27泊目(1600円)土日は朝食がでない。自前でパン、肉ジャガ、バナナ、ウーロン茶の食事。9時までのんびりして買い物へ。市場でマナガツオ2匹、馬鈴薯5個、バナナ、パン、コーラを買って帰る。12時昨夜のご飯と肉じゃがをチンして食べる。15時おやつの時間だ。ミンチ肉入りパイをチンした。不味くて食べられないので捨てた。仕方がないので冷蔵庫に眠っていたシリアルバーとコーヒーで済ませた。15時半ショッピングモールにでかけた。SIMが切れていたので1週間分のチャージをする。423円。スーパーで紙パック入りチリ産ワインを購入して帰る。夕食は豚肉パスタとワインだ。
2025.03.01
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 26泊目(1600円)7時半に宿の朝食を食べる。8時半宿泊者2名と市場へ買い出し。ムール貝、トマト、玉ねぎ、アボガド、パン、パスタを購入する。12時、ムール貝でパスタを作る。2名の旅人は今日出発するので送別会だ。15時おやつ、ロールケーキとゴールドブレンドを楽しむ。16時散歩に出かける。SIMが切れているのでチャージしようとしたが、身分証明書が必要で、携帯していなかったので明日の仕事だ。夕食は肉じゃがを作った。
2025.02.28
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 23泊目(1600円)20日前に一緒した千葉県出身の旅人が帰ってきた。再会を祝い。夕食会を開くことを計画した。7時半に宿朝食を食べる。9時に宿泊者2名と市場へ買い出しに出かけた。鶏肉、豚肉、レタス、パクチ、セロリ、トマト、卵、マヨネーズを購入して帰る。宿に帰り動画編集作業を行う。12時、豚肉、セロリ、玉ねぎ、トマト、卵で焼き飯を作った。宿宿泊者2名にご馳走する。 午後からは動画字幕入れ作業を行う。目が疲れた。16時、2キロ先に有るスーパーへ行きペルー産のワインを購入する。宿に帰り夕食会の準備を開始、日本米を炊く、サワラ、鶏肉に塩コショウをする。サワラに小麦粉をフリ、油で揚げた。鶏肉を切り、トマト、玉ねぎを炒め、卵でとじた。楽しい夕食会に、宿主人からソーセージの差し入れがあった。
2025.02.27
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 22泊目(1600円)7時半に宿の朝食をいつも通りに食べる。その後は少し休憩をして、近くの市場へ出かけた。サワラ、パクチ、ケーキを買う。次の移動を考え。チケットを購入する段取りを始めた。昼食は海鮮パスタ、室蘭出身の青年にご馳走する。午後にチケットを購入完了した。一安心だ。15時、ケーキとゴールドブレンドでおやつ。動画編集作業をする。17時室蘭出身の青年と焼き鳥屋へ行く。ビールと鶏肉炭焼きセットを食べる。
2025.02.26
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 21泊目(1600円)今朝は7時半に宿朝食を食べる。北海道出身の旅人と市場へ。今夜はカツ丼を作る予定で、豚ロース、玉ねぎ、卵×6個、トマトを購入して帰る。昼食は昨日の残り、魚煮付けとご飯をチンして食べる。15時はパンと煮豆、ゴールドブレンドを飲む。16時散歩に出かけた。約2キロを歩き帰る。宿に帰りカツ丼作りを始めた。先ずは炊飯から、ロース肉から骨を外し、皮を剥がす。塩コショウをまぶし。小麦粉→溶き卵→パン粉を付ける。油で揚げた。玉ねぎとトマトを醤油、砂糖、ダシで煮る。カツを載せて、最後に卵でとじた。
2025.02.25
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 20泊目(1600円)7時半に宿朝食を食べる。夜中に雨が降り足元が悪い。現在は雨は止んでいた。9時近くの市場に買い出しに出かけた。マナガツオ小×2匹、パスタ、ビール、パンを買って帰る。昼食は豚肉、セロリ、玉ねぎ、トマト、長ネギでパスタを作った。15時にいつもどおりおやつを食べる。16時ショッピングモールにお金を下ろしにゆく。宿代を払うために300米ドルを下ろす@155.4円室蘭出身の旅人がやってきた。
2025.02.24
コメント(0)
![]()
ペルー 32日目 リマ 標高 3mお宿桜子 19泊目(1600円)宿朝食はなし。7時に自前の朝食を食べる。フランスパンとバナナ、ウーロン茶です。今朝は本格的な雨が降っていた。出かけるのをしばらく待つ。11時、新しい宿泊者と市場へ歩き出す。足元は水たまりで歩きにくい、慎重に歩く。買い物は海鮮ミックス、レタス、長ネギ、バナナ、アボガド、ウズラ2羽、ケーキだ。宿に帰り海鮮パスタを作る。午後からはノンビリだらだらと過ごす。15時におやつ。16時、宿泊者と少しだけビールを飲む予定で買い出しに。日曜日で店が閉まっている。やっと購入、しかし割高だ。宿に帰りウズラを唐揚げにしてツマミにビールを飲み始める。
2025.02.23
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 18泊目(1600円)6時半、自前の朝食を食べる。その後はウトウト過ごす。9時、近くの市場へ買い物に出かける。馬鈴薯、玉ねぎ、トマト、マスを購入する。12時、マス唐揚げと芋焼きの昼食を食べる。15時おやつの時間、白花豆煮、フランスパン、ゴールドブレンドを楽しむ。16時散歩の時間だ。身体がだるいが運動は大事なので歩き出す。片道2キロのメトロスーパーを往復する。今日も健康に過ごせた。
2025.02.22
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 17泊目(1600円)7時半に宿の朝食を食べる。少しだけノンビリした後に買い物に、近くの市場でパクチとマンゴー、洗濯洗剤を購入する。昼食は冷凍保存していた手作りベーコンでパスタを作る。15時煮豆をチンして、ケーキとゴールドブレンドを楽しむ。16時運動に出かけた。ショッピングモールで醤油とフランスパンを購入する。宿に帰ると、宿主が缶ビールをもって遊びに来ていた。宿泊者のご機嫌うかがいだ。営業には大切な事。
2025.02.21
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 16泊目(1600円)7時半いつも通りに宿の朝食を食べる。今朝は富山県出身の宿泊者と市場へ出かける。ミックス魚貝類、豚バラ、パクチ、バナナ、パンを購入する。喉が渇いたので瓶入りコーラ300ml 63円を飲む。昼食は魚介類入りパスタ。その後はゴロゴロと過ごし。冷凍保存したあった白花豆煮に甘く味付けする。15時おやつ時間にパン、煮豆、ゴールドブレンドを飲む。16時散歩に出かける。ショッピングセンターでマカサプリを見つけた。300錠入り2919円だったので買わず。18時ダシ卵焼きで夕食を食べる。
2025.02.20
コメント(1)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 15泊目(1600円)7時半、宿の朝食を食べる。その後はゴロゴロして過ごす。10時に買い物に出かける。Tシャツが2枚だけなので、1枚買おうとしている。適当は品が中々ない。高いのだ。ペラペラ地だが安価なTシャツを635円で見つけて購入した。おやつ用のケーキ216円を買って帰る。12時昼食つくり。ご飯を炊く、牛肉を焼いてレタスの上に載せる。チリメンじゃこフリカケを貰ったので掛けて食べる。おいしい。3時のオヤツはゴールドブレンドとケーキを食べる。新しく富山出身の旅人が来た。16時買い物に馬鈴薯(男爵芋の様に加熱で直ぐに煮崩れする品種)とトマト2個。宿に帰り肉じゃがを作る。
2025.02.19
コメント(0)
![]()
リマ 標高 3mお宿桜子 14泊目(1600円)宿の朝食を7時半に食べる。その時、食堂でデロンギエスプレッソマシーンをみた。もしかすると使えるのかも、午後のオヤツの時に利用してみたい。昨日からWIFIが繋がっていない。ルーターに問題ありだ。シャットダウン再起動のお願いをする。9時に市場に買い物へ豚肉、ニンニク、ショウガ、モヤシ、パンを購入する。12時、豚肉もやし炒めとパンの昼食を食べる。WIFIが繋がったので動画を楽しむ。15時おやつの時間だ。食堂にあるエスプレッソマシーンが使えるかチェックする。するとコンセントが3路で使えない。断念した。ドリップでコロンビアコーヒーを落として、昨日買ったケーキと楽しむ。17時、宿泊者と4名で焼き鳥を食べに出かける。鶏肉が焼けていない。ビールを飲みながら焼けるのを待つ。せっかく来たのに残念だ。しかし、久々の外食とビールは楽しかった。
2025.02.18
コメント(0)
全777件 (777件中 1-50件目)