全27件 (27件中 1-27件目)
1

4月になると文系・理系や国立・私立のクラス分けがあるよね。まずその枠内で自分の志望校を決めることになるね。一番困るのが行きたい大学が下宿を考えなければならない時だ。経済問題が発生するので親とよく話し合わなければならない。奨学金制度もあるのでよく調べて検討した方がよい。地方の国公立大学には低料金で賄いつきの学寮があるので、費用は地元の私立大学に通うよりトータルでは安くなるかもしれない。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.26

高校や大学入学が決まった方から苦手な英語を入学前に何とかしたいという問い合わせが相次いでいる。 話を聞いてみると英語は苦手で定期考査の前は英文の和訳を全文暗記して何とか乗り切っていい点がとれた。評定値が良くて推薦入試に合格できたが、長文は全く読めないという。 ➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.25

目前に迫った共通テスト。この時期、現役生の成績がやっと浪人生に並んだ。現役生も定期テストが終了後は、週1回、学校に通えばいい高校が多い。 フルに休みになると相当勉強ができる。10時間は軽くこなせる。過去には睡眠、食事と風呂以外は全て勉強にあてて14時間勉強した塾生もいた。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.24

私は中学2年の今年、第一回で英検準二級に受かったばかりで、まさかその後の第二回の試験で英検二級に受かるなんて思ってもいませんでした。 準二級はなんとか合格しましたが、その成績は決していいとは言えない点数で、特にWRITINGが七割を下回っていました。READINGもLISTENINGも七割五分と、二級では到底通用しないレベルでした。 そこで、夏休みの終わりごろ母親のすすめで、この生葉塾に入ってみると、今まで完璧だと思っていた文法や単語が、自分が想像していたよりも悪く、初めのころは、授業を受ける度に知らないことを教わり、いつもショックを受けていました。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.23

僕の中学校では英検2級を早い段階でとる人が多くいました。そのような人は英語の成績が安定してよかったため、僕も英検2級を取ろうと思いました。 そこで、まず英検2級の過去問を見ることにしました。しかし、すべてのことについて全く理解できず、手に負えない状況だということが分かりました。その後、システム英単語で単語はある程度良くなったものの熟語と文法と読解力は全然身につかず、どうすれば全体の英語力が伸びるかわからなくなりました。また、ライティングと二次面接も全然できず問題だらけでした。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.22

私は模試での英語の偏差値が54しかありません。だから、英検2級に一発合格するなんて、本人はもちろん、学校の先生も、友達も誰も想像すらしていなかったと思います。 私の学校は全く進学校ではないので、2年生の11月での受験は、学校の英語教師にも「お前にはまだ早い」と反対されました。 弱気になっていた私も、塾で先生に「そんなこと言ってたら大学受験に間に合わないよ」と背中を押され受験を決意しました。受験する同級生は、校内で一人でした。 ➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.21

今年の春から先生の授業を受けて中3の第1回の試験で準2級に合格し、今回続けて第2回で2級に合格することができました。中学生のうちに2級に合格したかったので本当にうれしいです。 ➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.20

なかなか勉強したことが覚えられない。やったことなのに思いだせない。こんな悩みのある受験生なら一読に値する本とは。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.19

「4月になれば今の高2生が受験生になるのだが、その時点から共通テストまではたった9カ月しかない。そこから準備を始めたのでは遅すぎる。1年後、もう少し時間があればと後悔しないためにも、高2生の冬期講習から受験生としての勉強をしていく必要がある」という受験カウンセラーの記事を読んだ。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.18

ブログが一方的な発信になっていないだろうか。読者に文が読みづらく、理解に苦しむ文になっていないだろうかと不安になることもある。 ブログを書くのに要する時間は30分余り。書き終われば、まず校閲でチェック。助詞の指摘などを受けて読み直し改める。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.17

中学までは、学校のワークを丸暗記するだけで定期テストの点数が取れます。競争の少ない田舎で高校受験を経験した私は、自主的な受験勉強の勉強の仕方が分かりませんでした。 特進コースでは、学校の指導が絶対で、大量の課題に追われ、成績は下降していくばかりでした。定期テストは取れるのに、模試では点数が全く取れない。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.16

「地元福岡の西南学院大学に行きたいと思います」 塾生は青山学院大学文学部英米文学科、明治大学部政治経済学部、商学部、西南学院大学文学部外国語学科英語専攻に合格した。 「英語の教師になるつもりか?」 「先生は向いていませんので、企業に勤めることになると思います」 「それなら、明治大学に行った方がいい」➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.15

「下宿は中野に決めました」 「早いな。合格前に下宿を決めて大丈夫か?」 「まず、合格、間違いありません!」➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.14

12月下旬から私立大学の願書受付が本格的にはじまる。出願は郵送する時代からWEB出願に変わった。 早稲田大学商学部を受験するする塾生が郵送の時代に年明けから願書受付がはじまるのに12月に出した。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.13

「システム英単語だけで大丈夫ですか?」「ターゲット1900を何回も繰り返しやっていますが、この方法でいいですか?」などの質問を受ける。 無論、質問者は本心で大丈夫だと思っていない。単語の暗記は大変だから、勘弁してほしい。免罪符を得たいだけなのだ。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.12

息子が志望校を変更したいと言っていますと保護者の方から電話をもらいました。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.11

このテキストの最大の長所は難関大学入試の英文和訳問題の構文が全部網羅されていることである。数学の赤、青チャートの公式を十分理解すれば難問がとけるように、英語においてもこのテキストを十分に理解すれば解けない問題はない。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.10

塾・予備校選択の時期になりました。この時期、新聞、インターネットに合格実績や合格者の体験談が紹介されます。大手の塾・予備校だと実績もあるし、大丈夫だろうと誰もが思うものですが、ここに盲点があることにお気づきではありませんか?➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.10

私立大学の願書受付がはじまっています。連日、受験校選びの家族会議が行われていることでしょう。 模試の悪い結果や進路相談の三者面談を受けても、受験生は滑り止め校を受験しません。それに親が子供の志望校に同調していたら、悲惨な結果を招くのです。子供は合格しても行く気のない大学を受験するつもりは毛頭ないのです。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.09

野球部に入って「甲子園」を目指すN君。中学時代に得意だった英語が高校に入って以来だんだんわからなくなってきた。自分では「単語・熟語」の意味がわからないのが原因だと考えて、英単語ターゲット1900・英熟語ターゲット1000を全部暗記したそうである。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.07

野球部に入って「甲子園」を目指すN君。中学時代に得意だった英語が高校に入って以来だんだんわからなくなってきた。自分では「単語・熟語」の意味がわからないのが原因だと考えて、英単語ターゲット1900・英熟語ターゲット1000を全部暗記したそうである。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.07

過去問をやる最大の利点は志望校の傾向が把握できることである。そして何より、今から何を勉強すべきかの指針が立つことだ。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.06

入塾前の保護者の方から英語の成績がとても悪いのでどうにかしてもらえませんかという憤懣やるかたない内容のメールをもらった。 Skypeで生徒と面談をしたところ、国語と数学は偏差値70を取っているが、英語は50。親の怒りはこのような状況から頂点に達していたとわかったのである。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.05

「共通テストや私立大英語の成績が伸びません」 「志望校合格にはあと20点必要なんです」 面談で受験生はため息を漏らす。11月に入って過去入試問題を解き、間違ったところを分析してみるとその原因に気がついた。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.04

大学入学共通テストまで3ヶ月を切り、模擬試験は山場を迎えています。この最終結果をもとに12月の三者面談で受験校を絞っていくことになります。 受験校決定で重要なことは果たして合格できるかということです。長男、長女が受験であれば、大学受験は初めてなので失敗することが多いのです。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.03

集団授業の経験のある講師であれば教壇から生徒の顔を見れば、どのくらい生徒が理解をしているかがわかる。理解をしている生徒がクラスの半分以上であれば授業をすすめるし、半分以下なら、もう一度復習からはじめる。このようにして授業をすすめている。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.02

高2年生対象の三者面談をはじめています。この時期三者面談を実施する理由は、志望校の親と子の一致のお願いをして、合格戦略を早目に立てるためです。大学の学部・学科で傾向が全然違います。早目に志望校を決めることで合格率が上がってきます。➡続きを読む生葉塾http://ikuha.comyoutubeビデオ講義that-節▲▽無料講義60分実施中・お問い合わせ▽▲英語人気ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします。英語ランキング
2025.11.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1