日々の記憶

日々の記憶

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

88kgの父

88kgの父

Calendar

Comments

88kgの父 @ 茶夢tea dreamさん いらっしゃい こちらこそよろしくお願いします。 >…
茶夢tea dream @ Re:本年もよろしくお願いします。(01/01) 遅ればせながら、初春のお慶び申し上げま…
88kgの父 @ 泉自治会さん いらっしゃい >お盆休みといっても息子がインターン…
泉自治会 @ Re:妻のお盆休み(08/19) こんばんは♪ いいわ~奥様!私も好きです…
88kgの父 @ 茶夢tea dreamさん  いらっしゃい >毎日、熱いですね♪ 本当に熱い毎日です…
2006年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カレンダーも購入したので、受験のスケジュールをまとめてみました。

まず、願書をよく確認しながら
願書の受付日・締切日、受験料の受付日・金額、受験日、発表日、手続き締切日、
延納の有無、写真のサイズ・枚数・・・・
これらをメモにし、チェックシートに書き出し、更にカレンダーへ転記。

もう一月校は、受験料の受付が始まっている学校がありました。(>_<)

とりあえず、縁起をかついで結婚記念日にお金を振り込むことにしました。
・・・別に大安吉日ではないのですが・・・。

僅かなボーナスが、飛び立っていきます。 サヨーナラー(_´Д`)ノ~~



改めて願書や、手続きの内容をみると、
学校の家庭に対する『スタンス』を感じました。

私たちを『顧客』として扱って、なるべく負担がないように考えてくれている学校。

自分たち(学校)の事務作業を少なくするために、
私たちに負担を押し付ける学校。(^_^;)
  ・・・延納を前倒しにするのはやめて欲しかった・・・・。

なかには、願書が読みづらく、もう少し工夫をして欲しい学校もありました。

学園祭や授業見学では気付かない学校の一面です。

娘はどの学校と縁があるのでしょうか・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月10日 16時12分03秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: