全23件 (23件中 1-23件目)
1

今朝は驚きました地震があったわけでもないのにいきなり津波注意報出勤すると注意報から警報に変わっていて沿岸に近い営業所は業務中止、避難オオゴトになってる(*_*)道路は通行止め首都高速は渋滞こんなにいろいろな影響がでるなんてびっくりしました津波警報と聞いて東日本大震災の時の光景をみな思い出しましたよね今回は日本には災害とはなりませんでしたが震源地に近いところは、どうだったのか心配です
2025年07月30日
コメント(0)

7月ももう終わり月が変わるとスタバのメニューも変わるので、その前にマスカットアルグレーフローズンティーチラックスソーダマンゴーどちらも果肉がゴロゴロ飲みごたえはバッチリですマスカットとアルグレーの紅茶はなかなかの相性ヨシです紅茶のルピシアでマスカットのフレーバーティーを以前に購入しアイスティーで飲んでましたこちらもおススメですソーダマンゴーは暑い夏にはピッタリ爽やかで程よいマンゴーの甘さ8月はピーチでスタートですね
2025年07月29日
コメント(0)

今日は女子会・紫塚GC暑いのを覚悟で来ましたが、なんと小雨状態ちょっと蒸し暑いですが、日差しがなくて多少ラクですスタートが7時半だったのでハスの花がまだ咲いていてキレイでした後半はお日様が顔を出したので、思った通りの暑さが戻ってきたぁ~途中の休憩所でかき氷のサービス火照った体にすごく有難かったです早乙女コース45、氏家コース46=91(Putt:30)レディースティーからだと、かなり短い距離なので久しぶりロングホールでバーディー猛暑の中、18H無事終了しました紫塚GCに来たらお蕎麦のお昼(手打ちのお蕎麦はお代わりOKです)今日は天ぷら食べ放題のサービス付き揚げたての天ぷらは美味しいですねぇ
2025年07月27日
コメント(0)

毎日暑いです明日はゴルフの予定家にいると冷房のなか暑さに体を慣れさせておかないと明日バテそうと思い、練習場へ夏空、夏の雲に向かって打って気持ちがいいですがそう思うのも束の間汗がダラダラと流れて、力が入らない100球打って、早々に退散です💦
2025年07月26日
コメント(0)

連日、暑いです宇都宮の最高気温は連日36℃超えです暑いせいなのが朝顔やキバナコスモスが大きくならずに花が咲きます雷注意報が夕方に出るのですがこの辺りは雨が降りません草花に水が足りないのかもしれないです明日の最高気温の予報は37℃です
2025年07月25日
コメント(0)

先週、お休みしていた日職場でモバイルバッテリーが爆発して大騒ぎになったそうですエレコム製の2021年に会社から配られたモバイルバッテリー爆発危険性のある回収対象のバッテリーではないそうですが連絡すると回収にくるということでしたこのあと保管していたのですがバッテリー部分が膨れてきてまた爆発しそうな感じコワっ佐川急便さんが引き取りに来てくれて、ほッ引き取りにきてくれるまではヒヤヒヤ保管状況などもあるかもしれませんが爆発は怖い身近で起きたのも初めてニュースではよく耳にはしていましたが今までは他人事こりゃタイヘン家に古いモバイルバッテリー、いくつかありますエレコムというメーカー品でさえ、爆発するのだからネットで買った無名の安価品は、余計に危険度が増すような…処分方法確認してなんとかしようと思います
2025年07月24日
コメント(0)

最後の目的地は「羽黒山五重塔」昨年まで柿葺き屋根の改修工事がされていたのできれいになった五重塔が見られようになりました隋神門を通ると300段の階段行きは下りですが帰りは登りです💦階段を下りきると赤い橋、神橋右手に滝がみえ、その下の小さな神殿はスポーツの神様子供達が参拝していました上手になりますようにとお願いしていたのでしょうか樹齢1000年以上と言われる爺スギその向こうにお目当ての五重塔ですスギに囲まれた国宝五重塔、勇壮派手さはないですが、厳さが感じられます羽黒山山頂まで行こうかと考えていたのですが最高気温35℃の予報五重塔までの往復で汗だく今日はここまでと決断し帰途につきました
2025年07月22日
コメント(0)

2日目は湯野浜温泉・龍の湯に宿泊フロントからロビー、中庭、お休み処など開放的でキレイで素敵ですお風呂も打ち風呂、打たせ湯、サウナ、露天風呂どれも使い易さなども考えられているようで、いい温泉ですアルカリ性単純泉、塩化物温泉の2種類無色透明で肌触りが優しいですちょっと鉱石のような匂いがします夕飯は個室でゆっくり、いただきました他のお客さんがいなくて着席したまま食事できるのはいいですねぇ山形のお料理、堪能しました【公式】山形県庄内海岸 湯野浜温泉 龍の湯
2025年07月21日
コメント(0)

鶴の湯の白濁色の温泉を満喫し、お昼前には出発次の目的地、山形県鶴岡市にあるクラゲの水族館として有名な「加茂水族館」へ向かいます是非行きたい観光スポットです人気で休日は入場券を買うのにかなり並ぶということなのでわざと遅め時間の入場予定、15時過ぎに到着駐車はお隣のビーチに停めて5分ほど歩き、入場券はすんなり購入入場すると15時半からバックヤードツアーがある(12名限定)というのでそちらも申込展示物を見る前にバックヤード見学ですクラゲの赤ちゃんを飼育している水槽の見学から始まり展示水槽の裏の狭いスペースへ所せましとクラゲの水槽水槽デビュー前のクラゲ、100種ほど展示は88種類、水槽が足りなくて展示できない種類も、ここにいるのだそうです20分ほど見学を終えて、通常の見学にいろいろなクラゲがいて、見ていて飽きないクラゲって不思議人気の5m水槽クラゲドリームシアター1万匹のミズクラゲが浮遊していますバックヤード、水槽の上部ですここでは傷ついているクラゲを捕獲餌を捕食したり、何等かの衝撃などで体に穴が開いたりするのだそうですそういったクラゲを目視して柄杓ですくって避けていますそのクラゲは他のクラゲの餌になってしまうのだそうですちなみにミズクラゲの寿命は6か月~1年くらいだそうです鶴岡市立加茂水族館
2025年07月20日
コメント(0)

乳頭温泉郷には7つの温泉宿があり周遊バスで周ることが出来るのだそうですそれぞれ特徴もあって、是非入ってみたいものですが実行するにはもう1泊しないとならないので今回は、最古の湯治場の「鶴の湯」さんだけ自分の車で行きます休暇村をチェックアウトして車で15分ほど狭い道、途中からは舗装もされていない道を通って10時ちょっと過ぎに到着まだ空いているだろうと思っていたのですがなんと先に大型観光バスが止まっているではないですがバスからヒトがゾロゾロ近ツリさんのツアーのようですとりあえず、クルマは止められたので良かったぁなんともいかにも、秘湯の風景700円を事務所で払って浴場へ昔は混浴が当たり前だったんでしょうが今は女性用の露天もあって安心して入れますいいお湯なんですが今日は暑い、暑すぎ古い温泉ですから冷房なんていうものはナシ扇風機ですらないので、洋服を着ると汗が吹き出します車にさっさと戻ってエアコンスイッチオン涼んでから次の目的地へ山形県・湯野浜温泉で宿泊します
2025年07月19日
コメント(0)

お休みをもらって母と2泊3日の温泉旅行へ朝、ちょっとトラブルがあって出発は9時過ぎスケジュールが少しくるってしまったのですが秋田県の乳頭温泉へは16時15分頃には到着即、白濁色の温泉に浸かり、あとはのんびり真っ白なお湯は久しぶり~ここのお湯は硫黄の匂いもほどほど白いのにサラサラちょっと暑め困ったのはスズメバチのような虫が飛んでくること木々に囲まれているので仕方ないのかもしれないけど刺されたらと思うと怖い夕食は秋田ふぅ~どビュフェどこの休暇村も地産地消のメニューがメイン地元のお料理が食べられるのは楽しみです食後のデザートも種類が多くてうれしい食後は休暇村の周りのブナの森のナイトウォークに参加雲っていたので星空はよく見えなかったのはザンネンでしたが食べ過ぎたお腹のためには、ちょっとした運動でよかったかもお散歩のあとは、再び温泉へあー、幸せ
2025年07月18日
コメント(0)

先日の検査の結果を聞きにクリニックへ嚢胞があり、乳腺の拡張がありとの診断ですがいずれも悪性の病気というわけではないとの診断嚢胞も以前からあって1年前と変わりないから大丈夫これから先、新しい嚢胞が出来た場合は要注意なんだそうですまた1年後に検査ということになりました
2025年07月14日
コメント(0)

今日は職場で一緒の営業担当の女子のラウンドデビューにお付き合いそんな簡単のコースではないので、ちょっとハードルが高いかなと思いつつでも、初めてのゴルフ場なので心に残りそうなキレイなところがいいと思い、チョイスしましたイチから教えないとならないので朝お迎えに行ってチェックインからコンペも多々入っているようなので遅いプレーにならないようにおまけしながら進行でも、浮島のショートホールもきちんとグリーンオンして後半疲れてきたのかボールが右に出るようになっていて苦戦しましたが無事に18H終了しましたまぁ、デビューとしては上出来でしょう私のほうは彼女の面倒をみつつのプレーだったので自分がとっ散らかるわけにいかないと思っていたせいか気が付いてみるとIN45・OUT43=88(Putt:40)ここはレディースディーからだとかなり短いのでスコアも良かったようですお昼はがっつりビーフガーリックライス
2025年07月12日
コメント(0)

前回のラウンドの時も暑かったので保冷バックは必需品昨年まで使っていたものがチャック部分が錆びてしまって動かない💦仕方ないので新しいものを購入ペットボトルが立てて入れられて容量もたっぷりなかなか使い勝手がいいですドライバーのヘッドカバーも新調かわいいと思ったので購入したのですがBTSのキャラだったんですねあとから知りました(^^ゞ明日は職場の営業の女の子のラウンドデビューに付き合いますどうなることやら…とりあえずは、楽しかったと思ってもらえるようにしてあげたいです
2025年07月11日
コメント(0)
![]()
スピーカー Bluetooth ワイヤレス Bluetooth5.0 10時間再生 ブルートゥース TWS機能 1500mAh (管理S) 送料無料 【SK14969】ワイヤレスのスピーカーを購入しました小さな説明書しかなく、しかも日本語じゃないでもスイッチをいれたらBluetoothのペアリングができたのですぐに使うことが出来ました以前は音楽を聴きたければCDを購入してプレイヤーで再生するというものでした今はサブスクでミュージックアプリからBluetoothでスピーカーへ新しい曲も古い曲も、いつでも聞ける環境にもなりましたもっと昔はレコードその後はTVやラジオからカセットテープに録音して音楽を聴いていたんですよね苦労して録音したカセットテープは宝物だったんですずいぶんと変わりましたよねぇ~
2025年07月10日
コメント(0)

スターバックスのサマーシーズン3弾はマスカットマスカット…待ってましたぁ~この時期ピーチ味フラペチーノが例年という感じですが今年はマスカット底に果肉入りのマスカットソース、その上に黄緑色のジュレグリーングラデーションがキレイ混ぜ混ぜしないで、とりあえず、そのままいただき~う~~ん、濃厚マスカット~、うっまぁ~いストローから口に果肉流れ混んできますシャリシャリしているのは何?氷の粒ですかねぇ暑い夏に冷たいサッパリさも届けてくれます720円とちょっとお高めの価格贅沢にマスカットを使っているからですね今回ソーダ、紅茶とブレンドしたドリンクも出ているのでそちらも味わってみたいです
2025年07月09日
コメント(0)
数か月前から目の周りがベタベタしてまぶたが重く、ぼやけて見えるようになりました今日は眼科へ眼科は混んでいるので、ちょっと腰が重かったのですがそろそろ白内障の心配もあるので受診することにしました初診だし、時間がかかることを覚悟していったのですがすんなり眼圧、視力検査視力検査は見づらかったのですが「瞬きして」と言われて、そうするとちょっと見える1.0前後の視力はあるとのことそのあと診察上瞼に多少の炎症があるものの心配なし白内障のけはあるが、まだ心配なし老化によって分泌が悪くなり涙が流れにくくなっているのでそうですやっぱりトシのせいかぁ~炎症用の点眼液を処方してもらいましたとりあえず、大した病気ではないので安心しました思っていたほど時間もかからず半休をもらっていたのですが出勤時間にも十分間にあったので職場へのんびりしてもよかったのですが今日もメッチャ暑い出かけるより涼しい事務所にいたほうがいいかと(^^ゞ
2025年07月08日
コメント(0)

ニュースなどで知ってはいましたが、ハガキがきました「戸籍への振り仮名記載についてのお知らせ」私の名前も漢字に点が無かったり違う読み方をされたりするのでちゃんと確認しないと通知に誤りがない場合は、届出の必要はないそうです
2025年07月07日
コメント(0)

天気予報で暑くなると聞いていたので朝に庭の雑草取りと洗車を済ませて練習場へ9時に到着しましたが練習前から汗が吹き出しますこの暑いのにと思いますが打席は満席空をみると雲が積乱雲に発達しそうな感じです梅雨明けしてないけど夏ですねぇ宇都宮の最高気温は34℃でした帰宅してシャワーを浴びて、あとはクーラー効いた部屋でのんびりです今日のお昼ご飯は…先日KALDIでカレーを3種類購入いろいろなカレーがあって、どれを食べてみようかと楽しみ今日はひよこ豆のカレーにしました
2025年07月06日
コメント(0)

今日は乳腺外来で年1回の検査です受付で予約票と診察券を出すと「すいません、サイバー攻撃を受けて過去のカルテがありません 問診票をわかる範囲で書いてください」と言われましたどうやら2月にランサムウェア攻撃を受けて業務に支障がでたことがあったようですうちの親会社も4月にランサムウェア攻撃を受けましたが病院にもそんなことがネットにつながっているということはどこでもだれでも攻撃を受けるってことなんでしょうかねぇサーバーにあった画像等が無くなってしまったようです院内のPCに残っていたデータだけはあるようですが「初診はいつだったでしょうか?」って聞かれてもねぇ………ちょっとブログを覗いてみるとありました2018年9月針生検査をしたのは覚えていましたがどんなふうにしたかは、すっかり忘れていました2009年に書き始めたブログ周りの環境もずいぶんと変わったことが今更ながら認識させられますたまには読み返すのも面白いです
2025年07月05日
コメント(0)

職場の事務所の裏の雑草のなかに蛇の抜け殻を発見発見したのは同僚の女性と所長焦げた匂いがすると外を見にいって蛇がいると大騒ぎ所長は田んぼの水路を蛇が泳いでいったと言ってました雑草のなかに抜け殻その蛇のもの?拾ってみると…ながッたぶんアオダイショウだと思うけどかなり大きな蛇が脱皮したのか1匹まるまる蛇の姿の抜け殻は長さ177㎝目だまも牙もついてるこんなの初めて見ました蛇の抜け殻は縁起物今年はへび年だし、いいことあるかもしかし、この後、どうしたらいいでしょうかねぇ
2025年07月04日
コメント(0)

宇都宮インターパークにニトリが先月オープンしました出勤前に寄ったので、あまり時間がなかったのでさらっと一周売り場はどこのニトリも同じようですが便利そうなものがあるのでもう少し時間のあるときに、また来ようと思います今日はカーペットクリーナーを購入小ぶりのコロコロが欲しかったのでチョイス横から出し入れできるので便利そうです
2025年07月03日
コメント(0)

ネトフリで「メダリスト」を一気見!米津玄師が主題歌を歌っているし、評判が良かったと聞いていたのでちょっと見てみようかとフィギュアスケートを始めた女のコいのりと新米の司コーチお互いに悩みながら成長していくコテコテのスポ根!!1クール13話でしたが、あっという間に見ちゃいましたいのりちゃんの可愛さと一生懸命さ司コーチの純真さと誠実さで子供達を指導しているところが見ていて心地ヨイです2クールめはノービスの大会に挑戦するお話になるでしょうからさらなる苦難が待ち構えているんでしょう頑張れって応援したくなりますね、きっと
2025年07月02日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1