花と蕎麦とリハビリと

花と蕎麦とリハビリと

2008年01月08日
XML
カテゴリ: 近況雑感
DSCN0041.jpg 七草粥 を食べた。豪快な家内は丼鉢によそってくれた。たくさん食べたら効果が高いというものでもなかろうに・・・。

 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの七草がスーパーで売っているので作り易くなっている。隣町のJAでは七草セットを販売しているが、売り切れ状態だったので人気が高いのかな。

 邪気を払い万病を除く占いとして食べる。正月料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあったのだろうが、現代は野菜も豊富なので、マスコミに踊らされている感もある。そろそろ、鏡餅と注連縄をお下げして、正月気分から脱却しなければなるまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 13時26分19秒
[近況雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: